アンドリューNDR114

劇場公開日:

解説

人間になることを夢見るロボットの姿を描く感動作。SF界の巨頭アイザック・アシモフの同名小説(創元SF文庫刊)の映画化。監督は「9カ月」のクリス・コロンバス。脚本は「悪魔を憐れむ歌」のニコラス・カザン。撮影はフィル・メフュー。音楽は「ディープ・インパクト」のジェームズ・ホーナー。出演は「パッチ・アダムス」のロビン・ウィリアムス、「悪魔を憐れむ歌」のエンベス・デイヴィディッツほか。

1999年製作/131分/アメリカ
原題または英題:Bicentennial Man
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
劇場公開日:2000年5月13日

ストーリー

近未来。郊外に住むマーティン家は家事用ロボット、NDR114号(ロビン・ウィリアムス)を購入した。アンドリューと名付けられた彼は、幼いリトル・ミスと友達になり、彼女から人間について学んだ。やがてリトル・ミス(エンベス・デイヴィディッツ)は成長し、結婚して子供も生まれたが、アンドリューとの交流は続いていた。いつしか人間のようになりたいと願うようになっていたアンドリューは自由を求めて旅に出た。そして、友人となった発明家のルパート(オリヴァー・プラット)からロボットが人間に近づける可能性を知った。かくしてアンドリューは大切な人となっていたリトル・ミスの孫娘ポーシャ(エンベス・デイヴィディッツ=二役)と同じように生きたいという切ない想いから、人間になる決心をするのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第72回 アカデミー賞(2000年)

ノミネート

メイクアップ賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

写真:AFLO

映画レビュー

4.02024年10月28日TV地上波録画分再見(以前評価:★★★☆☆)

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

難しい

幸せ

「驚いた!!家族に一台、超ロボットの意外な愛」とのコメントあり。良い印象があったのは背景の未来都市の描き方がとてもノスタルジックで良かった。それと若い時に見た印象と違い手塚の「火の鳥」未来編のロビーと違いより人間に向かう姿勢をどう見るか・・・。ただ全体的には好感が持てる作品であったことには異論はない。(以前は文化放送/日曜洋画劇場)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

0.520世紀機械人形♥ 『アンクル・アンドリューズ・ケビン』

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アンドロイド爺さん♥️

3.5大絶賛されているけれど…

2024年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
める

3.0時の流れを感じさせる長さ〜

2024年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、VOD

泣ける

楽しい

知的

出てきたロボットが、当然ながら

ロビン・ウィリアムスそっくりで

その量産型ロボットが
あちこちにいると思うと怖い(笑)

最初の方はロビン・ウィリアムスの
コミカルなセリフや動きが
楽しく観られるけれど
だんだんに人工知能が感情を持つことの

難しさや怖さも感じる。

ただ、ターミネーター的な

怖いロボットになるのではなく、
人間になりたいロボットのお話。

人間とは生命とはなんだろう?
改めて考えさせられれます。
コロナ自粛の時間のある今観るのに良いかも〜。

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては

ちょっと長いかな〜
まあ、ロボットが人間らしい人工皮膚を手にするまで
確かに100年くらいじゃ無理なので
ロビン・ウィリアムスがなかなか生身で出られない。
だからかもしれけど人間の見かけになってからも
どうも長いがする。

自分が恋した女性の婚約パーティーを邪魔するくだりは
もうちょっと端折れたのでは?
まあ、ロビン・ウィリアムスのコミカルな面を
存分に出せるところではあるけれど〜

途中にガラテアという名の女性アンドロイドが出てくる。
ご存知の方も多いと思うけど

ギリシャ神話に出てくる女性の名前で
アンドリューと反対に、人間が彫像に恋をして

神の力で人間にしてもらった女性の名前。
そういうところでニヤッとさせられますね。

私の様にイイ歳して一人暮らしだと
アンドリューみたいなロボットがマジで欲しいわ。
看取ってくれて、後の整理をしてくれたら
別に自分に惚れてくれなくてもイイです(笑)

で、主人公はロボットで死なないから
時間の流れは200年に及ぶ。
始まりは比較的現在に近いので普通の景色だけど

年を追うごとに街の風景が未来に変わって行く。
人々の服装も未来になって行く。
その変わり方も結構、見モノです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星のナターシャnova