劇場公開日 1987年10月3日

アンタッチャブルのレビュー・感想・評価

全147件中、101~120件目を表示

4.0正義の実行

2018年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

正義の漢達の話。

実話を基にした原作小説は寝食を忘るるほど夢中になって読んだものだ。

当時は完全にエリオットネス率いるチームに肩入れしていたし、

この映画の作りも完全にアルカポネが悪者として描かれている。

マフィアがどうしようもない奴らであることは自明なのだが、禁酒法という

歪みについて知るにつけ必要悪であったのだと痛感する。

個人的に酒は有害極まりない物質だと思っているが、これが文化や

酒が無くては生きられない人たちの恵みとなっていることは無視できない。

その酒が禁止されて如何に世の人が嘆いたか。その状況に違法とはいえ

一石を投じた密輸マフィアの存在は一概に悪とは言えないだろう。

とは言えショーンコネリー演じる老警官の存在感は主役を食うほどで

エリオットネスが主人公であることを忘れそうになる。そしてデニーロ扮するアルカポネの親しみやすいがその下に冷酷な本性を隠している、そんな
ゾッとする性質をスクリーンを通じて感じ取った。

デニーロの演技方法は独特で、その役に成り切るためにかなり無理をするらしいが、今回はどうしたのだろうか。マフィアに弟子入りでもしたのだろうか笑

様々な暴力的なシーンも特筆すべき点で、ワザとらしさのないシンプルさが
気に入った。

程々の尺で飽きずに見られたのでエンターテイメントとしても一級で
何でもっと早く観なかったのか、自身のアンテナの鈍さが恨めしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shosho5656

4.5デ・ニーロが凄い

2018年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アルカポネに成りきって 、楽しんでいるのが良く分かる
冒頭の髭剃りシーンやバットでの撲殺シーンは出色の出来

ショーンコネリーは確かに素晴らしい演技で存在感を見せるが、逆に浮いている気はする

時代だけにシンセサイザーの安っぽい音楽はもったいなかった
特にレキシントンホテルに怒鳴り込むシーンでの音楽はいただけない

有名なエイゼンシュタインの戦艦ポチョムキンの乳母車階段落ちのオマージュは上手く消化されておりさすが

白服の殺し屋の配役は良かった

とにかく楽しめる良作

コメントする (0件)
共感した! 11件)
あき240

4.0名作って言われるのがわかった気がする

2018年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いい役者といい音楽、てのが一番響いたかな。
有名すぎて敬遠してたけどもっと早くに見ていればよかった。
この時代のファッションが好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
本まぐろトロ子

3.5これがシカゴでのやり方だ

2018年4月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
やっくる

5.0すべてかっこいいっす!!

2018年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

楽しい

ケビン・コスナー、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシアそしてデ・ニーロ。
それぞれにかっこええわ。
この頃のスーツや車も良いし、マシンガンやカメラさえかっこ良くみえる。
コスナーとコネリーの出逢いのシーンもアンディとの出逢いのシーンも駅でのシーンも全部良い!
オープニングのセンスも好き。
そして我らがデ・ニーロ!憎たらしさ、存在感全開!
やっぱり悪役がはまった映画は面白い!

コメントする 2件)
共感した! 18件)
トラ吉

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こな

4.5冒頭の音楽からカッコ良すぎ、もうたまらん! 何十年前かに見て強烈に...

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

冒頭の音楽からカッコ良すぎ、もうたまらん!
何十年前かに見て強烈に面白かった印象。再見して、やっぱ最高に面白い!
デニーロ、超はまってる。こんな役で彼の右に出る者はいないな。
ショーン・コネリーのなんたる存在感か、そして衝撃。
ケビン・コスナー、アンディ・ガルシアもカッコいい!
ストーリーは書かずとも見ればわかる超シンプル、それもまた良し。有名な階段落ちなど見どころ満載。恐怖映画も真っ青、壮絶な流血です。それにしても禁酒法って馬鹿な法律だな(笑)
見ずには死ねない一本、認定です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

4.5非常に面白かったです

非常に面白かったです。 警察とアルカポネのギャングとの抗争の はなしでした。 緊迫感のあるストーリー、 波乱の展開に引きつけられました。 ただし、 終始 かんじたのは、 [警察頑張れ] ではなく [アルカポネ、 かっこいい!] でしたが。 なお、 ないようはフィクションです。

残念だったのは、 ほとんど 殺りくや そうさだけだったことです。 もう少しドラマ性がなければ、 単調に感じてしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

4.5ケビン・コスナー登場!

2018年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

ケビン・コスナー、アンディ・ガルシアの大出世作。
ショーン・コネリーとロバート・デ・ニーロも霞むぐらいの、スタイリッシュな演技で魅了してくれる。
でも、やっぱしデニーロの強烈な演技は、この作品には欠かせない(^^)b

俳優陣はもちろん、ストーリーも良く出来てて、名シーンも多くて見どころも満載。さらに、エンニオ・モリコーネによる曲も秀逸で、映画を最高に盛り上げてくれている(^^)b

それにしても、女っ気は無かったな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

3.5手に汗握る…

2018年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キャスト陣がすごい!素晴らしい!
これぞ映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako

2.5話の内容はおもしろかったけど、ドンパチしすぎで安っぽい。 銃を構え...

2018年1月28日
iPhoneアプリから投稿

話の内容はおもしろかったけど、ドンパチしすぎで安っぽい。
銃を構えて走って行く姿はなぜかしょぼく見えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
へまち

4.0かっこいい!面白い!

2018年1月22日
PCから投稿

かっこいい!登場人物の立ち振る舞いや台詞回し、映画全体に流れる雰囲気までかっこいい!階段のシーンはやっぱり魅力的でした!あと、西部劇も。

ストーリーも単純でわかりやすい、勧善懲悪!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

5.0大好きな映画!

2017年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

大好きな映画!と叫びながら、かっこいいケビン・コスナーと、階段&ベビーカー場面見る映画!と、勝手に要約してしまってスミマセン。

初期は、レビューなど書くのもおこがましいというか、何書いていいかわからなかったので、星とか見た日の記録だけで、楽しいなと思ってました。今でもそうです。でも、何か書いておくと、一応、備忘録になるし、有り難くもコメント頂いて、勉強になること多く、楽しくて、悪くないな、いいなと思うようになりました。

それゆえ、以前見た映画で、好きだけど、レビューしていなかったものについて、下手な感想文を書いている次第です。

コメントする 7件)
共感した! 38件)
talisman

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2017年10月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
やっちゃん

5.0名作

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

今ではスクリーンに登場しなくなったショーン・コネリーの代表作のうちの1つ

大好きなシーンは
警察署内で銃声を聞いて互いに背中を向けて振り返るシーン
レストランでの集合写真
署長と殴り合うシーン

コメントする (0件)
共感した! 0件)
100

4.0ギャング映画の名作・・

2017年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
亮一君

4.0名作だと思う‼️

2017年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

特にロバートデニーロの演技が良かった‼️
彼は体重を上げ髪の毛を抜いて役になりきったからカツラでもよかったのにでも底が俳優としていいところ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

4.5格好いい

2017年6月3日
Androidアプリから投稿

30年振り?でもやっぱり時代遅れな感じがない。
駅の階段のシーンはもちろんだけど、私の印象深いシーンはエレベーターのタッチャブル。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kyocool

4.0見所満載

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アンタッチャブル初鑑賞。ケビンコスナーを中心とした名男優の共演は見所満載。特に終盤の銃撃戦、いわゆる「伝説のユニオン駅」シーンは本当にハラハラドキドキしました。テーマ曲も素晴らしく恰好良い作品。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2017-65

コメントする (0件)
共感した! 5件)
隣組

4.5この映画は本当にカッコいいですね。 特に音楽とキャストがいいです。...

2017年5月31日
iPhoneアプリから投稿

この映画は本当にカッコいいですね。
特に音楽とキャストがいいです。
マシンガンであれだけ撃たれたショーン・コネリーが頑張り過ぎですが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまぼうし
PR U-NEXTで本編を観る