アラクノフォビア

劇場公開日:

解説

毒グモから町を守るアラクノフォビア(=クモ恐怖症)の医者の奮闘を描くコメデイ・ホラー。スティーヴン・スピルバーグと共同でエグゼクティヴ・プロデューサーを兼ね、プロデューサー出身でこれがデビューのフランク・マーシャルが監督。製作はキャスリーン・ケネディとリチャード・ヴェイン、脚本はドン・ジャコビーとアル・ウィリアムスの原案を基にジャコビーとウェズリー・ストリックの共同。撮影はミカエル・サロモン、音楽はトレヴァー・ジョーンズが担当。出演はジェフ・ダニエルズ、ハーレー・ジェーン・コザックほか。

1990年製作/アメリカ
原題または英題:Arachnophobia
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:1991年3月8日

ストーリー

南米のジャングル。アサートン博士(ジュリアン・サンズ)は、猛毒を持った新種のクモを発見する。一行のカメラマンがそれに刺されて死に、クモはその死体と共にカリフォルニアの小さな町、カナイマに運ばれていった。一方、そのカナイマに妻のモリー(ハーレー・ジェーン・コザック)と共にやってきた新任の医師ロス・ジェニングス(ジェフ・ダニエルズ)は、初めての患者が原因不明の死を遂げて、さらには健康診断をしたフットボール・チームの若者までが連続して死んだことから、町の人々に悪い噂を立てられるようになる。町に前からいたメトカーフ医師(ヘンリー・ジョーンズ)までが突然死したことで不審を強めたロスは、死体を解剖し、彼らの死が全てクモに刺されたせいであることを知って、アサートン博士と連絡を取る。結果、町に繁殖しているのは、生殖機能を持つヴェネズエラ産の毒グモと町のクモが交わって生まれた、生殖機能を持たない兵隊グモであることが判明。しかし、もし女王グモが新たに生殖機能を持つクモを生み出したら、町は全滅してしまう。アサートン博士も死に、ロスは町の害虫バスター、デルバート(ジョン・グッドマン)と共に、毒グモと対決する。不幸にも根っからのクモ恐怖症のロスだったが、ついにクモを退治して町を救い、再び都会へ帰るのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0うじゃうじゃ‼️

2025年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

南米で発見された新種のクモが、アメリカの小さな町に上陸。地元のクモと交配した毒グモは徐々に繁殖し始める・・・‼️様々な場所でクモが繁殖し、人を襲い始めるプロセスが恐ろしい‼️鳥がクモを咥えて飛び立ち、突然バタっと落ちてくるのが怖い‼️仰々しい割にまったく役に立たないジョン・グッドマンの害虫駆除業者がコメディ・タッチで楽しいし、ラスト、それなりに巨大化した毒グモと主人公の一騎打ちもモンスター・パニックらしい見せ場で、かなり好きな作品です‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
活動写真愛好家

3.5わりと面白い

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

蜘蛛学者がカメラマンに冷たい。カメラマンも仕事内容を事前に聞いてないのか?
死体の移送が簡単に出来るのかな?熱病ならなおさら厳しいだろうに。

床が薄いのも後に繋がる。

だけどやっぱり主人公だからって噛まれてなさ過ぎです。

テレ東 サタシネ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

3.5こういう作品の良さ

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

人は死ぬが過度の悲壮感は感じさせず、徐々に核心に迫っていく👏
時代を感じる映画だけど、こういう作品は面白いと思う👍
ジェフ・ダニエルズ、ジョン・グッドマン、共にいい味出してるな🙌

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒックス伍長

3.5ジョングッドマンが登場する度に楽しい。

2019年10月28日
スマートフォンから投稿

ジョングッドマンが登場する度に楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible