青いパパイヤの香り : 関連ニュース
【「ポトフ 美食家と料理人」評論】観る者を豊かで幸せな気分に誘う、五感を刺激する桃源郷
これぞフランス映画、と言いたくなるような作品だ。食と恋愛という、フランス人にとって重要な2大トピックをテーマにしているから、というだけではない。全編のおよそ8割が厨房、食卓の場面と言えるなか、ひとつひとつのカットが繊細な官能性に富み、... 続きを読む
2023年12月17日トラン・アン・ユン監督、「ポトフ」主演2人の関係は「僕たち夫婦に似ているかも」
国際交流基金と東京国際映画祭の共催による交流ラウンジで、ガラ・セレクション部門に「ポトフ 美食家と料理人」が出品されているトラン・アン・ユン監督が10月24日、マスタークラスと題したトークショーを行った。 19世紀末のフランスを舞台に... 続きを読む
2023年10月24日ジュリエット・ビノシュが天才料理人に トラン・アン・ユンが描く人生と愛のグルメ映画「ポトフ 美食家と料理人」予告編
第76回カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞したトラン・アン・ユン監督、ジュリエット・ビノシュ主演作「ポトフ 美食家と料理人」の公開が12月15日に決定。日本版予告編とポスタービジュアルが披露された。 「青いパパイヤの香り」(93)、... 続きを読む
2023年10月13日検閲&修正の苦難を経て「TENET テネット」に圧勝! “違法宝くじ”題材のベトナム映画「走れロム」6月公開
第24回釜山国際映画祭ニューカレンツ部門の最優秀作品賞を受賞したベトナム映画「Rom(原題)」が、「走れロム」の邦題で、6月から劇場公開されることが決定した。 サイゴンの裏町を舞台にした本作は、孤児の少年・ロムが夢を叶えるため巨額の当... 続きを読む
2021年2月25日第3夫人は14歳の少女 女たちの愛憎と悲哀、希望を官能的につづるベトナム映画予告編
富豪の第3夫人として嫁いだ14歳の少女を主人公に描くベトナム映画「第三夫人と髪飾り」の予告編とポスタービジュアルが公開された。トラン・アン・ユンが美術監修を務めた映像の中で、主人公メイと夫、夫人たちの愛憎や悲哀、希望が美しく官能的に切... 続きを読む
2019年7月24日特殊効果で10代から老女までを演じたオドレイ・トトゥの変身動画とインタビュー公開!
「青いパパイヤの香り」「夏至」のトラン・アン・ユン監督が「ノルウェイの森」以来6年ぶりに手がけた監督作「エタニティ 永遠の花たちへ」。主演のオドレイ・トトゥが、特殊効果を用いて10代から老女までを一人で演じきった本編抜き映像と、トトゥ... 続きを読む
2017年8月31日ベトナムNo.1監督ビクター・ブーに聞く、同国の映画事情
ベトナム映画「草原に黄色い花を見つける」が8月19日、新宿武蔵野館ほかで順次公開される。同作は2015年ベトナム映画興行収入第1位となる大ヒットを記録し、第89回アカデミー賞外国語映画部門の同国代表にも選ばれた。米カリフォルニアで生ま... 続きを読む
2017年8月15日トラン・アン・ユン監督、最新作で主演女優と衝突?「私は操り人形じゃない」
運命に翻ろうされる3世代の女性たちが、愛の物語を織りなす「エタニティ 永遠の花たちへ」が6月25日、開催中のフランス映画祭2017で特別上映され、メガホンをとったトラン・アン・ユン監督が東京・有楽町朝日ホールでのトークイベントに出席し... 続きを読む
2017年6月25日ポール・バーホーベン、トラン・アン・ユンが日本の映画人と語り合う!フランス映画祭イベント開催
フランスの最新映画を日本に紹介する「フランス映画祭2017」(第25回)の開催(6月22~25日)に合わせ、来日ゲストが参加するトークイベントが発表された。 6月24日には、早稲田大学で「ロダン カミーユと永遠のアトリエ」(今秋公開)... 続きを読む
2017年5月18日ベトナムの新鋭による詩情豊かな青春映画 「草原に黄色い花を見つける」8月公開
1980年代半ばのベトナムを舞台に兄弟と幼なじみの少女の淡い初恋と成長を描き、2015年の同国で話題をさらった映画「草原に黄色い花を見つける」が、8月に新宿武蔵野館ほかで公開されることが決まった。 ベトナムの人気作家グエン・ニャット・... 続きを読む
2017年4月11日第6回東京ごはん映画祭、オールラインナップ発表!レストラン上映会も
10月31日~11月13日の2週間、シアターイメージフォーラムと都内のレストランやカフェで開催される、第6回東京ごはん映画祭のオールラインナップが発表された。 追加発表されたのは、公開中の「あん」(2015)やウェス・アンダーソン監督... 続きを読む
2015年9月15日古今東西のヒット作がずらり! 年末年始、テレビで見られるオススメ映画
年末年始は古今東西の話題作がテレビで連日放送され、隠れた名作に出合うチャンス。BSを含めた関東キー局で放送されるオススメ作品を紹介する。 ▼12月29日 「シシリアン(1969)」 イタリア、シチリア島の秘密結社マフィアの犯罪をめぐっ... 続きを読む
2012年12月28日ポン・ジュノ監督 カンヌ映画祭カメラドール審査委員長に
5月11日に開幕する第64回カンヌ映画祭で、韓国のポン・ジュノ監督が、新人監督の長編処女作を対象とした「カメラドール」の審査委員長を務めることが明らかになった。 2009年に同映画祭「ある視点」部門で上映されたポン監督の「母なる証明」... 続きを読む
2011年4月8日松山ケンイチ、早大公開講義に極秘登壇 学生300人へエール
俳優の松山ケンイチが12月9日、東京・早稲田大学で行われた「プロデューサー特論」特別公開講義にサプライズで登場し、「映画は世の中でなくてはならないもの。いろんな映画を見て感受性を豊かにしてほしい」と映画業界を目指す学生たちにエールをお... 続きを読む
2010年12月10日監督も驚きの「ノルウェイの森」キスシーンのみテレビスポットCMが放映中
村上春樹の世界的ベストセラーを映画化した「ノルウェイの森」の、キスシーンのみで構成されるテレビスポットCMが話題となっている。 同作は、喪失感を抱える若者たちを繊細なタッチで描き、国内発行総累計部数1000万部を突破した大ベストセラー... 続きを読む
2010年12月6日菊地凛子「ノルウェイの森」世界公開を強く願う
村上春樹の国民的ベストセラーを映画化した「ノルウェイの森」の海外メディア向け会見が11月26日、東京・千代田区の日本外国特派員協会で行われ、トラン・アン・ユン監督、菊地凛子、水原希子、プロデューサーの小川真司が出席した。 1987年の... 続きを読む
2010年11月26日松山ケンイチ「作品もお芝居も完ぺき」と「ノルウェイの森」を自画自賛
村上春樹のベストセラー小説を、トラン・アン・ユン監督が映画化する「ノルウェイの森」の完成披露会見が11月23日、村上の母校・早稲田大学の大隈講堂で行われ、ユン監督をはじめ、主演の松山ケンイチ、菊地凛子、水原希子、霧島れいか、初音映莉子... 続きを読む
2010年11月23日映画「ノルウェイの森」に松ケン、菊地凛子、「ViVi」モデルが出演決定!
村上春樹のベストセラー小説「ノルウェイの森」の映画化について、このほど主要キャストが明らかになった。 ベトナム出身・フランス在住のトラン・アン・ユン監督(「青いパパイヤの香り」)がメガホンを取る本作は、主人公ワタナベ役に松山ケンイチ、... 続きを読む
2009年5月14日木村拓哉、J・ハートネット、イ・ビョンホンが日本で揃い踏み!
ジョシュ・ハートネット、木村拓哉(SMAP)、イ・ビョンホンの米・日・韓の大スターが豪華共演。6月6日に世界に先駆けて日本で公開される「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」(トラン・アン・ユン監督)の世界初のお披露目の場となるワールドプレ... 続きを読む
2009年5月11日木村拓哉×J・ハートネット×イ・ビョンホンのスリラー、6月6日公開
日本の木村拓哉、ハリウッドのジョシュ・ハートネット、韓国のイ・ビョンホン。日米韓の3大スターが共演するスリラー「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」が、6月6日に日本で公開されることが決定した。 同作はアメリカ、フィリピン、香港の3カ国を... 続きを読む
2009年4月13日全23件中、1~20件目を表示