映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

人間の気持ちが分かる不思議なハムスター、ハム太郎とその仲間たちが繰り広げる冒険を描く短篇ジュヴナイル・アニメーション。監督は「BLACK JACK ブラック・ジャック」の出崎統。河井リツ子による原作キャラクターを基に、「THE AURORA 海のオーロラ」の島田満と出崎監督が脚本を執筆。撮影監督に川田敏寛があたっている。声の出演に間宮くるみ。
続きを読む

あらすじ

大好きな飼い主・ロコちゃんの誕生日をお祝いしようと張り切っていたハム太郎。ところが、ロコちゃんは友だちとパーティに夢中で、ハム太郎のことはアウト・オブ・眼中。傷ついたハム太郎は、土の中から現れた妖精ハムに導かれ、ハムちゃんずとハムハムランドへ迷い込んでしまうのだった。そこは、ハムスターだけの夢の国。しかし、ロコちゃんのことが気になって仕方がないハム太郎だけはいつまでもしょんぼりしたまま。そんなハム太郎を励まそうと、ハムちゃんずは食べると人間の言葉が話せるようになる魔法のひまわりのタネを探すことに。「ひまわりのタネを食べて、ロコちゃんに気持ちを伝えるのだ!」。手掛かりを求めてハムハム大学へ向かったハムちゃんず。そこで、彼らはタネを発見することに成功するが、珍しいタネを蒐集している魔王ハムにそれを奪われてしまう。タネを取り返すべく、魔王ハムの城へ潜入するハム太郎。見事、取り返すことに成功しタネを齧るが、その瞬間、タネは消えてしまった。ハムハムランドの閉園時間の8時6分が迫ってきた。心を入れ替えた魔王ハムのお陰で、無事、元の世界に戻ることが出来たハム太郎。そこには、いなくなったハム太郎を懸命に捜すロコちゃんの姿があった。そんなロコちゃんに向かって叫ぶハム太郎の声を、ロコちゃんは聞いた気がした。
続きを読む
ゆゆまる
ゆゆまるさん
3.5
投稿日:2019-12-10
小さい頃、ハム太郎が好きだった。
ハム太郎に魅せられてハムスターを飼ったこともある。
私はハム太郎が好きだった。

先日、家の掃除をしていると、この映画のテープが出てきた。

思い出した。自分自身のトラウマを。

この作品は映画館で見たわけではないため、
ゴジラとの同時上映だったことからトラウマを植えつけられた
というレビューが多々あるが、それではない。

この作品、実は今でも見るのが怖い。

何が怖いのかわからないが
(何かに連れていかれる)
そう強く感じたのを覚えている。

実際、話も普段のハム太郎ではないようなブラックな感じではある。
それを強い恐怖として覚えているだけかもしれない。

話が怖かった、だけの記憶なら懐かしい!見よう!と思う。
今でも見るのが本当に怖い。

トラウマを植え付けたのは、ハム太郎である。

ちなみにハム太郎は今でも大好きです。
鑑賞日:2003年1月1日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング