ゼブラーマン

劇場公開日:

解説

ひょんなことから憧れのテレビ番組のヒーローになってしまったダメ教師が、宇宙人との戦いを通し本物のヒーローとなるまでを描いたSFコメディ。監督は「許されざる者」の三池崇史。脚本は「ドラッグストア・ガール」の宮藤官九郎。撮影を「カミナリ走ル夏」の田中一成が担当している。主演は「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」の哀川翔。哀川翔主演100本記念作品。

2003年製作/114分/日本
配給:東映
劇場公開日:2004年2月14日

ストーリー

2010年、横浜市八千代区。家でも学校でもパッとしない小学校教師・市川新市の誰にも言えない愉しみ。それは、昭和53年、低視聴率の為に7話で打ち切られた幻のヒーロー番組『ゼブラーマン』の、自作のコスチュームを身に纏い夜の町をこっそり徘徊することだった。そんなある日、彼はカニの被り物をした宇宙人と遭遇、バトルを繰り広げるうちに不思議な力を身につけたことから、地球人に寄生し侵略を企む彼らと戦うハメになってしまう。こうして、奇しくもヒーローとなった新市だったが、彼は今回の事件が34年前に予見されていたことを知る。宇宙人に殺された目黒教頭が遺したゼブラーマンの台本。そこには、今目の前で起こっていることがそっくり書かれてあった。そう、実は宇宙人だった目黒教頭が仲間を裏切り、『ゼブラーマン』と言う番組を通して侵略計画を地球人に警告しようとしていたのだ。しかし、時既に遅し。遂に宇宙人の一斉侵略が始まり、教え子で新市よりゼブラーマンに詳しい晋平が捕らえられてしまった。防衛庁特殊機密調査部の及川や晋平の母・可奈の見守る中、宇宙人に戦いを挑むゼブラーマン・新市。晋平を救出した彼は、ゼブラのペガサスに変身すると、見事、宇宙人を倒し本物のヒーローとなるのであった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0見所は、興奮すると漏らしちゃう大杉漣!何を漏らしたのかは、渡部篤郎のみぞ知る

2022年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 これは大人のためのヒーローもの!ヒーローものに憧れていた少年がそのまま大人になって、疲れ切った日常にドリンク剤を与えてくれるような映画だ。衣装を自分でミシン縫いするところなんかは『スパイダーマン』を思い出しますね。前半は寒いネタが多く、どうなることかと心配したが、哀川翔の魅力が映画を引き締めてくれた。

 笑える舞台・小道具が多いのも良かった。防衛庁研究室が銭湯だったり、「中性子爆弾made in USA」の文字もいい。防衛庁ネタは全部面白かったけど、ちょっと引いてしまう台詞もありましたね。「放射能戦隊アレクサンダー」ってのも面白いし、もっと見てみたい気もする。

【2004年2月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

2.0精神世界に突入する

2022年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

私には、楽しめなかった。
ゼブラーマンは、「想い」によって、強烈な必殺技を発揮したり、空を飛んだりする。ただの人なのに、途中から、精神世界に突入していき、それを表現するのは哀川翔には向いてないのでは、と思いました。
期待が大きかった分、失望も大きかった。

2013.3.3

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.0なかなかのアクションではある

2019年8月24日
PCから投稿

いいろものまがい物かとおもいきや、しっかりアクション活劇していたので正直驚いた。
変態仮面より遙かに良いですよ。
百聞は一見にしかず、観る価値はありますよ。
笑いは思ったより少ないけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アサシンⅡ

3.0日曜日よりの使者

2018年10月15日
iPhoneアプリから投稿

一つの作品としておもしろくするより場面場面で笑わせようとするの優先していて、全体的なつくりが良くない。
大人の為の成長物語を、照れ隠ししながらみせるような。ラストもあまり良くない。

及川はカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
collectible
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ゼブラーマン」シリーズ関連作品