めぐりあい(1968)
劇場公開日:1968年3月27日
解説
「君が青春のとき」の山田信夫と、「伊豆の踊子(1967)」の思地日出夫が共同でシナリオを執筆、思地日出夫が監督した青春もの。撮影は新人の田島文雄。
1968年製作/91分/日本
原題または英題:Two Hearts in the Rain
配給:東宝
劇場公開日:1968年3月27日
ストーリー
川崎のある自動車工場の組立工である努は、停年を迎える父の代りに一家の家計を支えなければならなかった。弟の宏が大学へ行きたがっていたが、そんな状態では無理な望みで、家中がイライラした空気に包まれていた。ある日、努はベアリング店に勤める典子を知り、その爽やかな印象に強く惹かれた。典子の母は保険の外交員をして細々と暮していたが夫の死後も明るさを失っていなかった。努は自分の誕生日に典子を誘い、工場から借りたダンプカーで夏の海にドライブした。典子はそんな努に可愛らしい貝がらをプレゼントした。二人の間に、愛らしいものが芽生えたのはその時だった。だが、心ゆくまで泳いで岩の上に寝ころんだとき、典子は努のたくましい身体に男を感じ、身体を堅くした。帰途、雨の降り出した中を、二人は無言で運転台に乗った。努も典子を意識し、態度がギコチなかった。そして、典子は一度は努の接吻を拒んだが、いつか唇を重ねていた。家に帰った典子に、母の突然の訃報が待っていた。バスが転落して死んだのだった。一方、努はいよいよ停年になった父のため、一家を背負わねばならず、その重在に気持ちを苛立たせていた。優秀な組立工だった努は、イライラが昂じて大きなミスを犯し、鍛造部に回されてしまった。そこで重労働を強いられているうちに、努は疲れ、いつか生きる意欲を失っていった。遊園地に勤めを変えた典子の励ましも役には立たなかった。二人の交流はそれ以来、途絶えてしまったが典子は、いつか努が自分の許に戻ってくると信じていた。汗と鉄紛にまみれながら、毎日働きつづけている間に、やがて努はこの仕事が車の組立よりも、自分に応しいと思うようになり、気持ちにゆとりを持ちつつあった。ある日曜日の遊園地を努は初めて典子を訪ねてみた。彼女は一生懸命に働いていた。お互いの視線が合ったとき努と典子は大きな感動につつまれ彫像のように動かなかった。