地球交響曲 ガイアシンフォニー 第三番
劇場公開日:1997年10月10日
解説
母なる星・地球(ガイア)に生きる生命の素晴らしさを謳いあげたドキュメンタリーの第3弾。今回は写真家・星野道夫、宇宙物理学者のフリーマン・ダイソン、外洋カヌー航海者のナイノア・トンプソンをフィーチャーした内容である。監督は前2作に引き続き龍村仁。スーパー16ミリからのブローアップ。
1997年製作/150分/日本
配給:オンザロード
劇場公開日:1997年10月10日
ストーリー
「死があるということは、とても幸運なことだと思います。次の世代に生きる場所を明け渡すことができるからです」と、宇宙物理学者のフリーマン・ダイソンは、21年前に息子のジョージと和解を果たした想い出の島、カナダのハンソン島を訪れ、ガイアについて語った。人間はガイアの大きな生命の一部分でしかない。しかし、生命には根本的に環境の変化に柔軟に適応して多様化しようとする傾向がある。そして、人類には宇宙に移住して多様化する力があるのだと。「数千年前の記憶が、僕たちの魂を復活させた」と語るナイノア・トンプソンは、伝統に基づいて復元された古代のカヌーを駆って、星を読むことだけで5000キロ離れたタヒチへ航海に出た。彼はこの無謀とも言える航海に挑戦することで、ハワイの先住民に虐げられてきた自分たちの文化を誇りに思う気持ちを甦らせることに成功した。彼らの先祖は数千年前、自然界のサインだけを頼りにポリネシアからやってきた。自然とつながった生活を営んでいた先祖たちの力を思うと、目新しいものを追うのではなく、過去とのつながりを取り戻すことが新しい文化を作り出すのだと、トンプソンは考える。写真家・星野道夫は、今回の撮影で最も重要な出演者のひとりとして名前があがっていたが、1996年8月8日、カムチャッカで熊に襲われて死亡してしまった。突然の訃報にショックを禁じ得ないスタッフは、星野のエッセイに登場する人たちを訪ね、インタビューを取るために訪れたアラスカで、不思議な縁で結ばれた人々との“運命”を目の当たりにする。それはまるで、星野道夫の魂が導く旅のようでもあった。