玄海つれづれ節

劇場公開日:

解説

北九州を舞台に、夫に蒸発された女性が仲間に助けられながら自立していく姿を描く。吉田兼好原作の『徒然草・第三八段』の映画化で、脚本は「オーディーン 光子帆船スターライト」の笠原和夫と下飯坂菊馬、兵頭剛の共同執筆。監督は「天国の駅」の出目昌伸、撮影は「ビッグ・マグナム 黒岩先生」の飯村雅彦がそれぞれ担当。

1986年製作/135分/日本
配給:東映
劇場公開日:1986年1月15日

ストーリー

横浜、山岡家の女主人ゆきは、旅行鞄一つで邸から追い出されようとしていた。外国商品を扱う商社の三代目社長である夫・駿介が事業に失敗。数億円の負債を残して蒸発してしまったのだ。ゆきの前に、ケースワーカーが駿介が外で産ませた子・マサルを連れて来た。母親が急性の心臓病で亡くなり、駿介を頼って来たという。また、借金取り立て人、緑川月代がゆきに近づいてきた。月代の言葉で駿介が九州に行ったことを知ったゆきは、マサルと共に向かった。彼女は生まれ故郷のバタバタ横丁を訪れ、ハナエの家に身をよせることになった。テキヤのおもちゃ職人で同級生の竹田一平は、未だにゆきを慕い続けており、駿介探しを手伝うことになる。ある日、ゆきの前にサラ金の取り立て人が現われ、彼女をソープランドに売りとばしてしまう。だが、竹田の助けを借りて逃亡に成功。マサルの預金通帳を見つけたゆきは、それで借金の一部を返済した。ゆきの耳に、近くの銀映館という映画館の話が入ってくる。士地の顔役、松藤が、古い建物を壊し近代的なスーパーマーケットを建てるために、子会社のサラ金を使って立ち退き工作をやっているが、往年の夢をもう一度と願う銀映館の経営者、南條京太郎が応じないというのだ。ゆきは月代を映画プロデューサーに仕立て上げ、念願の時代劇を製作するということで南條から銀映館の権利書をだまし取る。そして、その権利書を持って松藤のもとに向かう。そのことを知った竹田は激怒。半分やけっぱちで月代と同棲を始める。そんな時、ゆきは夫の駿介と出会う。駿介は借金で蒸発したのではなく、人に頼られて働きバチのように働くことに嫌気がさして、逃げ出したのだと告白した。そして、今は福岡の大峯病院の理事長である俊江の庇護を受けているという。ショックを受けたゆきが得たものは、バタバタ横丁の人々の人情と、竹田と月代の友情であった。ゆきは松藤と南條に全てを打ち明け、銀映館の権利書は無事、南條のもとへ戻った。しかし、映画づくりに夢破れた南條は、町の人々に映画の前売券を買ってもらい、一日だけの満員の映画館でかつて自分が主演した時代劇を上映する。翌日、南條は銀映館の土地を大峯に売り渡し、姿を消した。ゆきは大峯俊江に会いに行く。俊江は駿介と正式に離婚することと、マサルを引き渡すことを条件に土地の権利書を渡すという。マサルと別れることはつらかったが、ゆきは離婚届けに判を押した。土地は暫く何もしないという約束で、松藤のものとなった。だが、翌日から工事が始まる。騙されたと知ったゆきは、松藤に掛け合うが出張とかで会わせてもらえない。ゆきを心配した竹田は、松藤のしきる賭場へ乗り込むが、八百長がばれ、腕を切られるか、家の権利書を渡すかと迫られる。月代と共に駆けつけたゆきは、自分の体を張って、バタバタ横丁を守った。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0八代亜紀さんを偲んで

2024年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

笑える

楽しい

興奮

『雨の慕情』『舟唄』で有名な演歌歌手の八代亜紀さん
2023年12月30日東京都内の病院で膠原病により73歳で他界
独特のハスキーボイス
女性演歌歌手でありながら着物のイメージが全くない稀有な存在だった
芸名の八代は出身地の八代市から来てる

2度目の鑑賞
前回はDVD
TSUTAYAレンタル
今回はU-NEXT
久々の鑑賞

監督は『神田川』『沖田総司』『天国の駅』『きけ、わだつみの声(1995)』『ガラスの中の少女(1988)』『霧の子午線』『バルトの楽園』の出目昌伸
脚本は『日本侠客伝 血斗神田祭』『仁義なき戦い』『真田幸村の謀略』『大日本帝国』『日本海大海戦 海ゆかば』『愛・旅立ち』『肉体の門(1988)』『226』『浪人街』『福沢諭吉』の笠原和夫
脚本は他に『ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!』『喜劇 女の泣きどころ』『ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!』『Mr.レディー 夜明けのシンデレラ』の下飯坂菊馬
脚本は他に兵頭剛こと岡田裕介(東映社長岡田茂の息子でのちの東映社長)

タイトルの一部にもある通り原作は吉田兼好の『徒然草』
第三八段の「名利に使はれて、閑かなる暇なく、一生を苦しむるこそ、愚かなれ」
財産に執着すると不幸になるとのこと
そこから着想してるのであって原作というよりせいぜい原案だろう

1986年1月公開作品

舞台は横浜から北九州市

蒸発した夫をホステス上がりの妻が探す話

吉永小百合がイメチェンをはかったコメディー映画
当時保守的なサユリストには不評で興行的には失敗したようだが俺的には好き
吉永小百合クラスの美人女優がコメディエンヌとしコメディー映画の主演を飾るのは当時としては稀だった時代だったようだ

衝撃的なソープ嬢に扮する吉永小百合
例によってヌードにこそならなかったものの肌の露出度は史上最高レベル
彼女曰くバストが大きければバンバン脱いでいたらしいが

八代亜紀は風間杜夫とソフトながらベッドシーン
アフリカ産と偽りカラーひよこを売る竹田一平の隣でケニア人のふりをして民族衣装に黒塗りの八代亜紀

キャバレーで歌う八代亜紀と吉永小百合
グラサンで踊る吉永小百合と風間杜夫

吉永小百合が子供とかけっこするシーン好き

楽しい映画
わりと好き
正月明けの娯楽映画としては悪くない

あえて苦言を呈するなら人物描写が雑
竹田と緑川がくっつく過程も山岡と緑川の仲が良くなる過程もなんだかなあ
端役だけど房枝や前田の登場もちょっと唐突かな

配役
貿易商の3代目の妻になった元売れっ子ホステスの山岡ゆきに吉永小百合
借金取りの緑川月代に八代亜紀
山岡ゆきの地元北九州市の幼馴染で夜店のおもちゃ作り職人の竹田一平に風間杜夫
福岡にある大峯病院の理事長の大峯俊江に草笛光子
元俳優を経営難の映画小屋を営む南條京太郎に伏見扇太郎
駿介の父の山岡誠司に仲谷昇
駿介の母の山岡依子に川口敦子
駿介のおじの山岡順三に勝部演之
駿介のおばの山岡政子に高林由紀子
ゆきの蒸発した夫に山岡駿介に岡田裕介
北九州の顔役の松藤九兵衛に三船敏郎
玄海宿の主人に万五郎に今福将雄
万五郎の妻のハナエに樹木希林
万五郎とハナエの息子の貫太に斉藤モズ介
駿介が愛人に産ませた子供のマサルに岩淵健
バタバタ横丁の房江に野村昭子
バタバタ横丁の飲み屋の店主の黒田に山谷初男
黒田の妻の良子にきたむらゆきこ
北九州連合会Aにきくち英一
北九州連合会Bに城春樹
借金を返させるために山岡をソープで働かせるヤクザの山田に深江章喜
ソープランド支配人に内藤陳
ソープランド嬢Aに滝川真子
ソープランド嬢Bに松岡久美
地元衆議院議員の大原一男に山田吾一
竹田の夜店に因縁をつけ暴力を振るうヤクザに丹古母鬼馬二
山岡ゆき竹田一平の同窓会幹事の前田に岡本信人
マルキン興業でスーパーを建設する責任者の高井に中田博久
マルキン興業の賭場で睨みを効かせる吉村に浜田晃
吉村の子分の長谷川に市川好郎
賭場の胴元に井上博一
ねずみ取りの警官にベンガル
ケースワーカーに木内みどり
山岡家の執事の片倉に増田順司
山岡家のお手伝いさんのタキに村田知栄子
馬主Aに伊達三郎
馬主Bに南利明

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.5懐かしい雰囲気

2022年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツネ

4.0今から思えば、吉永小百合、八代亜紀、風間杜夫の三人で、毎回舞台の街や設定を変えながらシリーズ化したら、きっとお客さんを呼べるシリーズになったんではないでしょうか?

2022年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1986年正月第二弾での公開
同じ吉永小百合主演で2000年公開の「長崎ぶらぶら節」と題名は似ていますが、全く関係はありません
原作は吉田兼好の「徒然草」ということですが、もうほとんど関係はありません
玄海だけは題名通りで、北九州それも若松を舞台にしています
序盤は横浜ですが、すぐに若松のバタバタ横丁という横浜野毛のハーモニカ横丁をもっと賑やかにしたような界隈に移ります
博多が九州の東京なら、北九州は九州の横浜だということでしょうか

ある意味問題作です
何しろ、吉永小百合がソープランド嬢になるのですから!
特徴的な形状をした通称スケベ椅子というものに腰を掛けお客を待って準備をしています
髪はソバージュのウィッグ
真っ赤な口紅、濃いアイシャドウ
ほとんど透明の薄いシミーズ
その下はピンク色のごく小さいマイクロビキニ
そんなあられもない姿の吉永小百合なのです
立つとぼぼ裸体の身体の曲線が見えます
腰から胸にかけての曲線のボリューム感や丸みの具合までわかるものです
むっちりとした腰回りがエロいです
他の作品で吉永小百合が濡れ場を演じて、喘ぎ、仰け反るような艶めかしい演技はいくつもあります
でもそれらは、裸を曝すことはほとんどないものばかりでした これほどアッケラカンと裸体を露出している吉永小百合を観るのは初めてです
吉永小百合41歳、まだまだ美しいのです
これサユリスト的にはどーなんでしょう?

主演吉永小百合、共演三船敏郎
その他豪華俳優多数
なんだか感動の超大作のように思えますが、全然違います
実際はお正月明けの肩の凝らないお気楽映画です
トラック野郎みたいなノリの映画です
お話はテキトーですし、真剣にみるようなものではありません
それをあえてこんな豪華な俳優陣で撮ってしまったという作品です

吉永小百合はのびのびと演技していて、素の吉永小百合の実像がひき出されていると思います
彼女は本当ならこんな映画にもっと一杯出たかったのかも知れません
今から思えば、吉永小百合、八代亜紀、風間杜夫の三人で、毎回舞台の街や設定を変えながらシリーズ化したら、きっとお客さんを呼べるシリーズになったんではないでしょうか?

プラザ合意は本作公開の3ヵ月前の1985年9月
それを号砲としてバブル景気がはじまったのです
吉永小百合のショートの髪型、化粧、太いまゆ、服装
どれをとってもバブルの立ち上がりを感じます
お話も地上げにまつわるお話です

プロデューサーは岡田裕介
劇中の大金の借金を方々にして蒸発してしまった主人公山岡ゆきの夫役として出演もされています
それもカメオみたいな一瞬の登場ではなく、セリフも、アップもありシーンも複数回あります
なんとなく石坂浩二に似ています

劇中の役名は山岡駿介
なんとなく吉永小百合が「駿介さん!」というと祐介さんに聞こえなくもありません
風間杜夫の演じる竹田一平が、吉永小百合の演じる山岡ゆきにお願い!一回だけ抱かせて!と拝み倒すシーンには、本音が込められています
そうして指も触れさせてもらえず一睡もできずひとつ布団で夜を明かすオチもまた、ひょっとして実話?!なんて思ってしまう可笑しさがあります

騙された借金の1千万円を取り戻そうとする緑川月代役の八代亜紀も好演しています
トラック野郎・度胸一番星などいくつも映画に出演しているので慣れたもので、とても本作の世界観にピッタリの配役でした
特に映画制作者に化けての詐欺シーンは笑い転げそうになりました
挿入歌の歌唱シーンも楽しいものです

劇中、何度となく写りラストシーンにも使われる赤い長大な吊り橋は若戸大橋
まるでセルジオ・レオーネ監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」のブルックリン橋のように巨大な橋柱が下町の背景にそびえ立っています
その作品は本作の2年前1984年の公開
きっと本作はそれを意識した絵作りをしていると思います

特撮ファンには、1964年の「宇宙大怪獣ドゴラ」で破壊されたことで有名です

重要シーンとなる歩道は本作の翌年の1987年に廃止されて4車線化されたそうです

北九州はいつも通過するばかり
新幹線が停まるのは小倉駅
駅前に三船敏郎主演で有名な「無法松の一生」のモチーフの祇園太鼓の銅像が在ります
その小倉から、西に7キロほどが戸畑
そこの北側が八幡の製鉄所
戸畑から若戸大橋か、劇中のように渡し船で渡ったところが若松
劇中に登場したバタバタ横丁はもう無いようです
あんな横丁でケベレケになるまで飲み歩きたーい!
気がついたら吉永小百合みたいな嬢のいる船頭町のソープにいたりして?

それより紺屋町にある全国的に知られたある音楽バーになんとしても行きたいのです
九州に行くといつも向こうの方に未明まで引き回されてぐでくでに飲まされてどうしてもたどりつかないのです
なんとしてもこんどこそ訪問したいものです
コロナ堝が明けたらなら行ってみよう

そんなこと考えてしまう楽しい映画です
あんまり楽しくてうっかり勢いで星5つつけそうになりました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あき240

3.5北九州市若松が舞台

2020年5月31日
Androidアプリから投稿

時代は昭和末期の昭和60年です。
若戸大橋はまだ、歩いて渡れてます。
なんとも、少し懐かしい風景と、小百合さんの下着姿も拝めます。
昭和東映の下品でバイオレンスな、エッセンスもあり、1980年代、バブル前の時代にタイムスリップできる映画です。
それと、三船敏郎もで出ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしよし

他のユーザーは「玄海つれづれ節」以外にこんな作品をCheck-inしています。