海底軍艦

劇場公開日:

解説

押川春浪の“海底軍艦”より「のら犬作戦」の関沢新一が脚色、「マタンゴ」の本多猪四郎が監督した特撮もの。撮影もコンビの小泉一。

1963年製作/94分/G/日本
原題または英題:Atoragon-Flying Supersub
配給:東宝
劇場公開日:1963年12月22日

ストーリー

広告写真家旗中と助手の西部がモデルと狙っている美人がいた。光国海運専務楠見の秘書で神宮司真琴だ。或る夜、旗中が楠見と真琴の車をつけていた時、不思議な事が起った。楠見と真琴がムウ帝国工作隊員と名乗る男に、誘拐されようとしたのだ。旗中の活躍で奇怪な男は海に消えていった。ムウ帝国とは、約一万二千年前、太平洋の真中で繁栄を誇った大陸だが、それが一夜にして大地震のため海底に沈んだと言われていた。楠見専務は元日本海軍技術少将、そして真琴は敗戦の夜、行方不明となった潜水艦長神宮司大佐の忘れ形見だという。この事件の裏には何かありそうだった。そんな或る夜、楠見のもとにフィルムが届けられ、その箱には「日本国民に告ぐ--ムウ帝国」と書かれてあり、その内容は更に驚くべきものであった--海底に没したムウ帝国は、その偉大な文明を駆使し、今なお海底王国として繁栄しているというのだ。そして再び地上に帰り全世界を支配しようというのだ。ただ一つムウ帝国のニガ手は神宮司大佐がある島に健在であり、海底軍艦ともいうべき強力高性能の潜水艦を造っていることだ。楠見閣下は部下であった神宮司大佐の所在を知っているはずである。今ここに神宮司に対し建艦中止命令を出さない時は、全世界はムウ帝国によって破壊されると思え--と告げられてあった。この予吾を裏書きするように、世界各地で原因不明の大事故が多発した。事態を重視した楠見は、真琴、旗中、西部らと共に南海の孤島へ飛ぶことにした。神宮司大佐に会い、海底軍艦の出動を要請するためである。まさにムウ帝国と海底軍艦との世紀の争いは開始を告げようとしているのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0なんで海底軍艦?

2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

知的

劇場で妖星ゴラス観た帰りにとある店で海底軍艦のDVD見つけたので即購入。早速拝見。

轟天号は幼少期に観た覚えがあるので懐かしく視聴っっ???って知ってる轟天号とちゃう!

なるほどこれが元祖轟天号なんや。

あの噂のマンダも初見です。
すげー強そうで、何や?電撃でイチコロやん。轟天号との死闘を期待しとったのにあっさり勝負あり。
ムー帝国も強いんだか弱いんだか?

これは轟天号の勇姿を見せるための作品ですね。うむ、カッコいい。

ゴラスでも思ったのですが、60年代特撮って現代で見ると話も演技や演出、特撮自体すら全然ちゃちい作りに見えるけど、発想とかデザインとか手作り感や熱意が伝わってくるのか?観ていて飽きないですね。

この作品も話自体はそんなに深いメッセージ性は感じないのにとても印象深い作品だと思います。

てか何で飛行戦艦でなくて海底軍艦なのよ?

コメントする 2件)
共感した! 6件)
ダークブライト

4.0轟天!ドリル命!回転軸命!特撮美術の職人芸極まれり! 終戦後18年当時、改めてドラマの重さを知り、伊福部音楽に酔う 踊れ!踊れ!ムー帝国のダンスシーン、シェーのポーズ発見!

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
ITOYA

4.0・・・・艦長神宮司、神宮司♪

2025年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

というあて歌があるそうだが、誰かが歌ったのは聴いた事ない。
田崎潤劇場ですね〜世迷言?清々しました!
上原謙も途中迄少将らしい台詞だったんですが、最後が良かった良かった・・じゃあ。
挺身隊前へ!どうして小泉博も?

コメントする 3件)
共感した! 4件)
トミー

3.5抵抗せずして屈服はない

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿

午前十時の映画祭にて鑑賞。
陸海空なんでもござれの轟天号は迫力があり、まさにロマンの塊。夢のようなメカでありながら、造形やカラーリングには戦艦としての説得力がある。
愛国心の盲目さや敗者への配慮等は日本の特撮ならでは。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ななな