007 カジノ・ロワイヤルのレビュー・感想・評価
全136件中、81~100件目を表示
素晴らしい娯楽作品
ダニエル・クレイグ扮するボンドが人間味があって面白かった。アクションもキレがあって、序盤のアクションは特に良かったです。クールにさらっとこなすのではなく、血みどろになって泥臭くしがみつくようなアクションで、個人的には好きでした。冷徹さを装うも、中身は熱い血気盛んな感じが至る所に出ていて、そのバランスがセクシーに思います。もちろんボンドガールのエヴァちゃんも素晴らしく美しくて知的で可愛らしくて、すごく良かったです。
長編ですが、シーンがテンポよく変わるため飽きずに最後まで見れました。カジノシーンの心理戦は一番ヒヤヒヤしました…と同時にマッツと一騎打ちする個人的に一番かっこいいシーンです。いきなりオールインするのは相手に大きなプレッシャーを与える一か八かの勝負で、絶対勝てる自信があるか、ハッタリかのどちらかです。自分がいい手を持っていなくても相手に強い手を持っていると思わせて降参させる事ができるテクニックですが、相手も向こうがハッタリなのか本当にいい手があるのか見極めなければならず、そこの心理戦がとても面白かったです。不死鳥の如く二度も賭場に帰還するボンド、運とか意思とか肉体とかいろんな意味で強いと思いました。
最後は切ない終わり方でしたが、この憂いがのちの話に深みを加えていくのだと思います。
007シリーズを鑑賞するのは本作で3作品目で、今回もアクションも良...
小ネタがいいね
ダニエルボンドが格好良過ぎ!
初めてこの作品を鑑賞したのはほぼ10年前ですが、未だに大好きな作品で、最近になって『007/ダニエル・クレイグ DVDコレクション <4枚組>』を購入し鑑賞しました。ボンドが007に昇格したばかりの話しなので、青臭くまた人間味のあるボンドが演じられており、何度観てもワクワクハラハラします。最後は愛するヴェスパーを失うという悲しみも経験し、成長していく過程を良く演じられていると思います。敵を追う関係で世界のあるゆるところに出向くのですが、その土地土地の風景も美しく、特に物語終盤のイタリアのヴェネチアの絶景たるや!主題歌、劇中曲も格好良くて、とにかく何もかもが大好きな作品です。ボンドガールを演じたエヴァ・グリーンもとても美しく、Mを演じたジュディ・ディンチも名演技で、本当に内容の濃い作品になっていると思います。
最高にクールなジェームズボンド
最後まで面白かった
ボンド様
2020.11.14TV放映にて再鑑賞。 ダニエルクレイグが眼福な...
007新時代
スペクター鑑賞直後の逆行予習
シナリオがこってる
DVDで2015/12/08に鑑賞。
スペクターを観る前に予習として鑑賞。今年はミッション・インポッシブル、キングスマン、コードネームU.N.C.L.Eとスパイ映画が当たり年ですが、さすが007シリーズ、シナリオのできが格段に良いですね。
ダニエル・グレイグのボンド、今までのボンドに比べて無骨な感じ、違和感あるなと思ったけど、観てみると気にならなかった。筋肉もすごいし、格闘が強いのにも説得力ある。
アクションもポーカー対決もどんでん返しも見所満載で144分と長いですが、最後までだれずに観れました。
エヴァ・グリーン、メイクすると目つきがきついのでイマイチでしたが、メイクを落とすと結構可愛いことに気づいた。どうしてあんなきついメイクをするんだろ?
初めて
ミニレビュー
全136件中、81~100件目を表示