MAXX!!! 鳥人死闘篇
劇場公開日:2006年8月26日
解説
2001年の主演作で世界中の注目を集めたフランスのアスリート集団YAMAKASIによるアクション・ムービー。タイのバンコクを舞台に、YAMAKASIのメンバーたちがチャイニーズ・マフィアと日本人ヤクザの抗争に巻き込まれていく姿を描く。監督は「YAMAKASI ヤマカシ」の脚本とアクション監督を手掛けたジュリアン・セリ。驚異的な身体能力を駆使し、スタント・CGなしで繰り広げられるアクションは圧巻。
2004年製作/94分/フランス
原題:Les fils du vent
配給:ギャガ・コミュニケーションズ,シナジー
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2020年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
映画『YAMAKASI』では、まだ彼らがついでに映画を撮ってみようといった雰囲気があったので納得できたけど、今回のは無理に映画っぽく作ってるのでストーリーがちんぷんかんぷん。最後にはタイのヤクザ対日本のヤクザの抗争になってしまったけど、つまらなすぎ!彼らのアクションだけ楽しむんだったら、ドキュメンタリーでもいいのになぁ・・・
2019年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
フランスのスーパー・アスリート集団“YAMAKASI”が躍動するアクション・ムービー。2004年の作品。
“YAMAKASI”と言うとタイトルもそのまま、2001年の『YAMAKASI/ヤマカシ』を真っ先に思い浮かべるが、続編ではなく、あくまで“YAMAKASI”を主演にした第2弾。
壁を軽々とつたい上り、ビルとビルの間を飛ぶように越え、華麗に宙を舞い…。
今やアクション映画に欠かせない“パルクール”。
初めて見た時は衝撃だった。何だこの、超人的身体能力は…!?
アクション映画に新風を吹き込んだ彼らの存在は大きい。
本作でも彼らのアクロバティックなパフォーマンスは遺憾なく発揮。
OPのビルの屋上を跳びながらのキャッチボール、
十八番とでも言うべきビルや民家の間の狭い路地裏での追い追われ、
敵味方入り乱れてのクライマックスのバトルは圧巻。
“超人”的で“鳥人”的な彼らの身体から繰り出される超絶アクションの数々は今回も凄い。
そう、アクションは凄い。
話の方は言わずもがな。
一応、フランスからタイへやって来た彼らが、チャイニーズ・マフィアと日本ヤクザの抗争に巻き込まれる…という話らしいが、話なんて有ったもんじゃねぇ!
単なる付け足しもしくはオマケ程度で、面白味もリアリティーの欠片もナシ。
そもそも、タイでチャイニーズ・マフィアと日本ヤクザが抗争してるって…。
このいい加減な脚本は引き続きアイツ。
ノリのいい音楽や疾走感溢れる演出・映像で、PVのような彼らのスーパー・アクロバティック・パフォーマンスの数々さえ楽しめればいい。それだけ。
2016年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
最初から最後までアクションの連続なので、次第に飽きてくるのは致し方ない。
登場人物のキャラが弱いのと、ドラマの展開がとてもいい加減なのが残念。
2010年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
案外面白い!
主人公達はとにかく強いし、凄い!
あと武器を使わない所がカッコイい
最後にヤクザの切腹シーンがある!
気になる方は見て下さい!