M:i:IIIのレビュー・感想・評価
全99件中、61~80件目を表示
スパイが本名を敵の前で言う?
全体的に重い展開。いつもの雰囲気とは違う感じ。
まあ面白いんだけど 、スパイが本名で活動してた事にちょっと萎えた。
色んな小さな突っ込み所は許せるけど・・・。スパイが仲間に本名を呼ばれて正体がバレるって間抜け過ぎる。
シリーズを通してイーサンって名前が知れわたってる感があっただけに私生活でその名前使っちゃ駄目でしょ。そりゃ家族に被害が及ぶよ!
そこだけは許せなかった。
結婚したイーサン・ハント
余韻は薄いが、没入度は高し。
最初のシーンで引き込まれる
最初のシーンで一気に引き込まれる
とてもワクワクするが、脳内で爆弾が爆発するシーンはたくさんある映画の中でも見たことがなかったから怖かった
3作の中だとこれが一番好きかもしれない
タイトルなし(ネタバレ)
全編通して素晴らしい。
冒頭からホフマンに追い詰められるイーサン。この印象から始まるのでホフマンの怖さが抜けない。軽やかかつダイナミックなアクションも素晴らしい。2やベイベイアクションのようなドヤ感がないからしつこくなく、場面の多さや、所々でささっと使うスパイアイテムもワクワクを絶やさせない。おどろおどろしい場面では黄色や緑の粘質なカラーで描かれていたり、ホフマンが飲み物を粗暴に取る動作、被り物の作成から本物への切り替えなど細かい所もきちんと作りこまれている。イーサンがジュリアを病院で探す際に職員の名前を覚えている(=普段から仲良くしてるんだろう)のも気がつかない程度のものだけどイーサンの性格を表している。ヒーローズのパークマンとブレイキングバッドのジェシーがモブで出てる。バチカンのミッションは完璧。上海での奪還が省略されてるのと(それでいいと思うが)、ホフマンは車が跳ね、黒幕はジュリアが殺すのでイーサン美味しいところ持ってかれた!という感じでもあるが、ブラフのフィッシュバーン、そしてサイモンペッグ、ヴィングレイムスなどがチームの良さを出している。ラストシーンの、仲間に祝福されながら結婚を謳歌という、一見普通だがとても幸せそうでよかった。
一つ、イーサンが捕縛から逃げ出した部屋で観光ガイドのパンフレットみたいなのがアップされてたけど、あれはなんだ?
シリーズの中で一番好き
シリーズ通して変わらないハイテク機器やアクロバティックなアクションの数々、見事なチームの連携。
話が二転三転していい意味で裏切られた私好みの作品でした。
何回か観てるんですが、監督がJ.J.だったんだと初めて気付きました。
監督を意識してみることは少ないんですが、J.J.は私好みの作品が多いようです。
最後の状況がよくわかってない中でも夫婦が信頼しあって困難を乗り切った姿は良かったですね。
この作品は特にイーサンの仲間だったり妻への想いが伝わってきてミッション・インポッシブルシリーズの中では一番好きです。
安定のおもしろさ
アクションはすごいけど、、、
2度目の鑑賞。
うーん、アクションは素晴らしいがストーリーがね〜。
結婚によってハント自身も覚悟を決めて満身するが結局巻き込み、、、、
素人であるはずのヒロインが敵を射殺したり、電気ショックで生き返ったりちょっと無茶があったような、、、
やっぱり2は越えられないな〜。
IMF
とかいう秘密組織はどこにいったのやら笑
シリーズ最大のドンパチ騒ぎ!最初から最後まで大暴れ!橋上の襲撃はやりすぎ!笑ディヴィアンの力が強すぎてわけわからんどっから出てきたんだあの軍隊
相変わらずイーサンの任務参加のきっかけは女性、結婚してラストも幸せそうだったけど次作までには別れてそう笑
ローレンスフィッシュバーンが悪役で終わらずによかったのとサイモンペッグのドモり演技がめっちゃうまかった笑
相変わらず高そうな車を爆発させる酷い映画でした(褒め言葉)
裏切り者が多いw
組織内の裏切りが復活しましたね
全99件中、61~80件目を表示