劇場公開日 1989年2月25日

レインマンのレビュー・感想・評価

全100件中、41~60件目を表示

3.580年代の方向性

2020年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.7
オスカーも納得なダスティン・ホフマンの名演。80年代はこの手の作品が多く、あまり好きな方向ではないが、トム・クルーズとの兄弟でも、劇中ではしっかりと物語の中で生きている兄弟なのは流石である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

3.5やっぱり兄弟愛

2020年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いたかわ

3.5兄弟のこころの再生を丁寧に描いたアメリカ映画の真面目な感動作

2020年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年度オスカー候補の一作。実の兄弟が旅をしながら心が通じ合う心情変化を追ったシリアスドラマで、ダスティン・ホフマン演じる障碍者の兄の記憶力の超人さでユーモアを出す微笑ましいロードムービー。そつが無い作品に仕上がっているが、ホフマンに対する登場人物のリアクションに作為が見え透いたところがある。芝居の巧さを見せるホフマンの演技が突出していて、映画全体のバランスが最良とはなっていない。上手すぎるホフマンの所為ではなく、バリー・レビンスン監督の演出力の問題であろう。「パピヨン」のスティーブ・マックイーンのような映画的演技の対比があると、このホフマンの芝居はもっと生きるはずだ。トム・クルーズの健康的で嫌味のない素直な演技は良いのだが、もっと内面表現の優れた俳優でキャスティングされれば、主題が深い部分まで描かれたのではないだろうか。真面目な映画だけに批判的にはなれないのだが、思い切ってコメディのスタイルで創作されたなら、もっと面白く感動的に仕上がったかも知れない。しかし、それだと時代に合わない作品に陥る可能性もあるか。このアメリカ映画には、小さく纏まった印象を受けた。
  1989年 3月4日  宇都宮オスカーシアター

コメントする 2件)
共感した! 7件)
Gustav

4.5ダスティン・ホフマンの役が本当にすごかった。本物により近く、彼の演...

2020年5月7日
iPhoneアプリから投稿

ダスティン・ホフマンの役が本当にすごかった。本物により近く、彼の演技の幅にはいつも驚かされる。トム・クルーズの弟役が心がだんだん動かされて近づいていくのがよかった。トムも演技が下手なわけではないが、トムの存在が霞むくらいダスティンの演技に注目してしまう映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかねちん

0.5差別映画

2019年10月24日
PCから投稿

トムクルーズの演技は素晴らしいと思います。
ダスティンホフマンの演技は障害者を侮蔑しているようで、とても見苦しいと思いました。
これが、アメリカの真の姿です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

4.0すごく引き込まれた

2019年8月29日
iPhoneアプリから投稿

最初はチャーリーの自己中加減になんだこいつ?と思ってレイに当たり、スザンヌと喧嘩したりとにかくワーワーしてる感じだったので、この調子でずっとみてるのしんどいなぁと思いながらみてましたが、2人で時間を過ごすにつれて、チャーリーの気持ちや行動が変わっていく部分にすごく引き込まれました。とっても深い映画だったなぁと思います。レイがとっても魅力的だった。
2人とも演技がすごいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たきも

4.0演技がいい

2019年8月28日
Androidアプリから投稿

泣ける

幸せ

二人の味のある演技が見てて飽きないし組み合わせが面白い。アメリカの良さを感じさせてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あま・おと

4.0分かり合えない悲しさ

2019年7月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
go-chan

3.0タイトルなし

2019年5月19日
Androidアプリから投稿

いくら兄弟とはいえ自閉症の人が、会ったばかりな人にひょこひょこついていく次点で、映画についていけなくなった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もーさん

3.0演技は素晴らしい

2019年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

自閉症の兄と潰れそうな会社を経営する弟が次第に心を通わせ合う様を描くストーリー。
ダスティンホフマンの演技は名演です。役になりきれる凄さを感じます。
ストーリーの点では、 心の変化・機微が分からないです。結果的に弟は兄弟愛に目覚めますが、その変化がどのタイミングで起きたのか釈然としないです。見逃しただけか…機会が分からないあれば再確認したいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルコ・ヨドガワ

4.0兄弟愛

2018年11月15日
iPhoneアプリから投稿

父親の遺産目当てで今まであったことのなかった自閉症の兄(ダスティンホフマン)と弟(トムクルーズ)が数日過ごす中で心が通じ合う心温まるストーリーでした。

最初の方は自閉症という当時まだ世界的にも知られてなかった時に理解が出来ず上手く接することができないのが観てて辛かったけど徐々に理解し心が通じ合い最後はしっかりとした兄弟関係を気付けて本当に良かった。

父親の子(弟トム)に対しての対応で境遇を考えると父親が憎かったと思うが兄と一緒にいることによって結果的に父親の愛情をしっかりと最後には受け入れていたところも人間的に成長していてうまく構成させた物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Jayro Zeppeli

4.5名作です。

2018年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

これは名作です。
感動します。
そしてなによりダスティン・ホフマンの演技が素晴らしい。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
光陽

3.5切ない

2018年10月22日
Androidアプリから投稿

チャーリーがカジノでレイモンドを抱きしめようとするも、拒否られた時の寂しそうな表情、そして最後の別れがあまりにあっさりしたものをみると、チャーリーの家族愛が、永遠の片思いのようで切なかった。

レイモンドは最初先生がいっていたように、感情を理解できない。なのに、そのレイモンドから「親友チャーリー」と言われたり、一瞬でも心が通ってる!と思えるシーンがあると、もしかして‥と期待をして、永遠に片思いをしていくんだろうなチャーリーは。って切なくなってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハル

4.0Who's on first. 心にじんわり。

2018年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アキ爺

4.0ロードムービーとしても名作

2018年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

絶縁状態の父が死亡したことを聞いたチャールズは遺産目的で葬式に参列するが、そこで聞かされたのは自閉症の兄の存在だった…。
舞台を機に再鑑賞。ダスティン・ホフマンの演技に注目されがちだが金として見ていた兄を徐々に家族だと感じ始めるトムの繊細な演技も好きな作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
shotgun

3.5心温まる

2018年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

学生時代に観た気がするけど改めて。トム・クルーズの艶やかさ…!そしてダスティン・ホフマンは満場一致の天才です。レイモンド→レインマンは、グッとくるよね。ダンスのシーンとか、パンケーキシロップのシーンとか、名場面がたくさんある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みな

4.5兄弟の絆

2018年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
はな

4.0何度も観たくなる名作

2018年7月6日
iPhoneアプリから投稿

何度も観たくなる名作です。ダスティンホフマンの演技は素晴らしく、トムは若くて可愛い〜!!お金しか頭になかったトム演じる弟チャーリーが次第に兄弟愛に目覚めていく様子が心に響きます。カジノのシーンは爽快で、1番楽しいシーンですね。それとレイモンドが、チャーリーの頭をポンポンっと撫でるシーンが好きです。唯一お兄ちゃんらしい行動ですね。偶然一つ前に観たソムニアはレインマンからヒントを得た気がする...

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サラ

3.5変わってないはずなのに

2018年4月18日
PCから投稿

ダスティン・ホフマンのキャラクターは映画が始まってからずっと変わっていないはずなのに、なぜか見れば見るほど魅力的に見えてくる。
細かな指摘や、当たり前を当たり前と思わないものの見方はこの映画独特の魅力だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハワイアン映画道の弟子

5.0名作すぎる

2018年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひぃちゃん