マウス・オブ・マッドネス
解説
保険調査員のジョンは失踪した作家サター・ケーンの捜索を依頼される。やがてジョンは編集者のリンダとともに、ケーンの小説に出てくる架空の町にたどり着く。不可解な出来事が相次ぐ中、ジョンはケーンを見つけるが、彼の新作小説「マウス・オブ・マッドネス」に絡む恐ろしい企みを知る一方、次第に正気を失っていくことに……。現実と小説の中の世界が交錯する幻想的な怪奇ホラー。
1995年製作/96分/アメリカ
原題または英題:In the Mouth of Madness
保険調査員のジョンは失踪した作家サター・ケーンの捜索を依頼される。やがてジョンは編集者のリンダとともに、ケーンの小説に出てくる架空の町にたどり着く。不可解な出来事が相次ぐ中、ジョンはケーンを見つけるが、彼の新作小説「マウス・オブ・マッドネス」に絡む恐ろしい企みを知る一方、次第に正気を失っていくことに……。現実と小説の中の世界が交錯する幻想的な怪奇ホラー。
1995年製作/96分/アメリカ
原題または英題:In the Mouth of Madness
米誌が選出!ラブクラフト系コズミック・ホラー映画ベスト10
2023年10月16日英誌が選ぶ「1990年代の最も怖いホラー映画25本」1、2位を日本映画が独占
2014年7月14日これはまだジョン・カーペンターなどという名前も知らなかった頃に、TVの深夜劇場でみたのが初めだったような。
『世にも奇妙な物語』の中に、刑務所の壁に文字を書いたらそれが具現化するみたいな話(大塚寧々が刑事役)がありましたが、
あれもこの話が元ネタでしょうか。
クトゥルフ神話を知らなくても、カーペンターに思い入れがなくてもたのしめる映画だと思います。
保険調査員のトレントが失踪したホラー小説の作者サター・ケインを追跡するうちに、徐々にはまり込んでいく世界観や異常さが観ていてびっくりするのですが、どこか無限ループに陥っている感覚を持ち、異界へにでも飛び込んでしまったのではないかと終始不安な気持ちにさせられます。
そんな不気味な展開の中に、いたるところに伏線が散りばめられています。さすがカーペンター監督と言いたいところなのですが、つながりそうでなかなかつながらない、理解できそうで全く理解できないのが本作です。監督の奇才っぷりをふんだんに入れ込んでいますが、正直、私には???が常に付きまといました。
ただ、全く理解ができないかというと、これから起きようとする物語の軸は理解できているのです。物語が進むにつれ自分なりの解釈もできる映画なんです。ただ、その意味不明な世界観が難しくさせています。おそらく観る人によって、解釈も異なってしまう映画だと思います。
ものすごいストーリに負けじと、登場するクリーチャーも見どころ満載です。まさにカーペンター監督が好む造形は非常に注目で、想像を超えてくる異様な不気味さがたまらない出来栄え。不気味なのはクリーチャーだけでなく、あのカルトホラーの名作『エクソシスト』の体がブリッジ状態で歩くスパイダーウォークまで登場するという、ある意味笑ってしまうようなシーンも。
ラストでは、まさに映画自体を表すがごとく、意味が難しく解釈がなんとでもできるような状況でした。いや~、やっぱり難しい!迷宮に入ったかのような映画でした。
夜道を走行中、変人と数人遭遇。そしてトンネル?抜けたら、いきなり朝。誰も居ない静か~な街並みが妙に美しく見えた。何か日本の田舎の現状を見ているように感じたのは私だけだろうか・・・。
前半はそれくらいしか印象に残らなかった。
「ここが本の街か」そんな感じでしばらく謎解きしてるような二人。怖い場面は少なく進むので、ホラーというよりミステリーなノリに感じたかな。
中盤はお化け屋敷。 連れの女は逆エビ+逆顔!なんじゃこりゃ。でもこの部分はリピートしたくなるかも。。。とにかく色んなゾンビが出てくるので気に入ったキャラでも探すために観ているのか・・・。エイリアン?が出てきてSFぽい部分もあるけど、私はもうストーリーを考えるのを辞めました。本の内容もわからないし。
こんなに洗脳される本があったら恐ろしい。映画や音楽、宗教やスポーツ何でもいいが、もし世界的に洗脳されたらというテーマがあるのでしょう。
まぁ、あの世に行ってたのに、なかなか受け入れられない人の話しってことで自分はまとめちゃいました。
さすがにチャールトン・ヘストンは予想通りチョイ役だったなぁ。
私にとってはテーマ曲と、静か~な街しか印象に残らなかった。