劇場公開日 1957年8月15日

昼下りの情事 : 関連ニュース

ロマンポルノの女王・白川和子、性を奥深く描く“春画”を語る 偏愛コメディ「春画先生」に出演

春画の魅力に取りつかれた人々を笑いたっぷりに描く偏愛コメディ「春画先生」(10月13日公開)に、女優の白川和子が出演している。にっかつロマンポルノ第1弾「団地妻 昼下りの情事」に出演して以降、"ロマンポルノの女王"として人気を博し、現... 続きを読む

2023年9月30日

小沼勝監督が死去 谷ナオミ主演SM作品「花と蛇」など日活ロマンポルノで活躍

谷ナオミ主演作「花と蛇」(1974)など日活ロマンポルノで活躍した小沼勝監督が1月22日午後2時44分、肺炎のため死去したと日活が発表した。85歳だった。 1937年12月30日、北海道小樽市生まれ。61年、日本大学芸術学部映画学科を... 続きを読む

2023年2月9日

【「ファミリア」評論】実在する移民団地の現実を描く和製バンリュー映画

いながききよたか(「洋菓子店コアンドル」)のオリジナル脚本を「ラブファイト」「八日目の蝉」の成島出が監督。愛知に実在する巨大団地を舞台に、役所広司、吉沢亮、佐藤浩市らに加え、映画初出演の在日ブラジル人キャストが出演したクライム人間ドラ... 続きを読む

2023年1月8日

ロマンポルノ50周年記念企画 松居大悟、白石晃士、金子修介3監督セレクトの旧作7作品上映&新作の先行上映オールナイトイベント開催

日活が1971年に製作を開始した「日活ロマンポルノ」50周年記念プロジェクトの一企画で、松居大悟、白石晃士、金子修介の3監督による新作3本「ロマンポルノ・ナウ」の公開を記念し、3監督セレクトによるクラシック7作品上映と新作3作品の先行... 続きを読む

2022年8月26日

「ローマの休日」18年ぶりに金曜ロードショーで放送! 新吹き替え版に早見沙織&浪川大輔

オードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペックが共演した名作「ローマの休日」のデジタルリマスター版が、日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、5月13日に放送されることが決定した。金曜ロードショーでは18年ぶりの放送となる。 オリジナルの新... 続きを読む

2022年4月22日

日活ロマンポルノソフト50作発売 累計売上ランキング発表「奥様はお固いのがお好き」「10秒死なせて」を超える1位は?

1971年11月20日に「団地妻 昼下りの情事」「色暦大奥秘話」の2作品が公開されてから、50年を迎えた日活ロマンポルノの新しい魅力を発信していく「ロマンポルノ50周年記念プロジェクト」の第2弾企画として、ブルーレイ&DVDの50タイ... 続きを読む

2021年4月2日

ロマンポルノ50周記念プロジェクトが始動! 第1弾企画はプロジェクトポスターの公募

「日活ロマンポルノ」の50周年を記念した「ロマンポルノ50周記念プロジェクト」の始動が決定し、第1弾企画として「50周年記念プロジェクトポスター」の公募を行うことがわかった。 1971年11月20日、「日活ロマンポルノ」第1弾となる「... 続きを読む

2021年1月4日

【家族での鑑賞は推奨できないけれど】VODで見て、笑える昭和のコメディポルノ

コロナ対策の外出自粛で自宅での映画鑑賞生活も長引き、近年の話題作とは一味違った珍しい映画を見たいな……という方、いませんか? 昨年は世界同時配信されたNetflixのドラマ「全裸監督」が話題を集めましたが、アダルトビデオの隆盛以前に、... 続きを読む

2020年5月15日

年末年始、テレビで見られるオススメ映画 「ラ・ラ・ランド」「男はつらいよ」「インディ・ジョーンズ」シリーズなど

年末年始はなつかしの洋画、邦画や近年の話題作がテレビで連日放送され、隠れた名作に出合うチャンス。来年22年ぶりの新作が公開の「男はつらいよ」第1作や初期作、映画史に残る不朽の名作「風と共に去りぬ」や、オードリー・ヘプバーン代表作、人気... 続きを読む

2019年12月27日

トリンドル玲奈、オードリー・ヘプバーンの魅力は「美しさと上品さ」

オードリー・ヘプバーンの生誕90年を記念した「BS10スターチャンネル presentsオードリー・ヘプバーン映画祭」が6月14日、東京・世田谷の109シネマズ二子玉川で開幕した。オープニングイベントには、フェスティバルミューズを務め... 続きを読む

2019年6月15日

“銀幕の妖精”生誕90年 劇場未公開作品も上映される「オードリー・ヘプバーン映画祭」6月開催

"銀幕の妖精"オードリー・ヘプバーンの生誕90年を記念した「BS10スターチャンネル presents オードリー・ヘプバーン映画祭」が、6月14~16日に開催されることがわかった。誰もが知る代表作から、劇場未公開作まで幅広くラインナ... 続きを読む

2019年4月29日

「午前十時の映画祭8」上映作品28本発表 オードリー・ヘプバーンを特集

名作映画を劇場で再上映する「午前十時の映画祭」の8回目の開催となる「午前十時の映画祭8」のラインナップが決定した。「午前十時の映画祭」では初上映となる「おしゃれ泥棒」ほか、28作品が発表された。 2010年の初開催から8回目となる来期... 続きを読む

2017年2月26日

日活ロマンポルノ45周年で“レジェンド”白川和子&若手女優が美の競演!

1971~88年に1100本が製作された成人映画レーベル「日活ロマンポルノ」が11月20日に45周年を迎えたことを記念し、第1作「団地妻 昼下りの情事」(当時は「色暦大奥秘話」と2本立て)の特別上映が、東京・新宿武蔵野館で行われた。上... 続きを読む

2016年11月20日

町山智浩氏、「アパートの鍵貸します」テーマにB・ワイルダー論展開「コメディの中に暗さあった」

映画評論家の町山智浩氏が9月13日、「第三回新・午前十時の映画祭」の特別企画として、1960年の米映画「アパートの鍵貸します」をテーマにした「20世紀名作映画講座」を東京・TOHOシネマズ日本橋で開いた。 アカデミー賞で作品賞など5部... 続きを読む

2015年9月13日

映画の舞台になった豪華ホテルベスト10

世界の贅沢品を紹介する独サイトWorld's Luxury Guideが、映画の舞台になった豪華ホテルのベスト10を選び出した。 ドイツ、ベルリンのホテル・アドロンは、最近ではリーアム・ニーソン主演のアクションスリラー「アンノウン」の... 続きを読む

2012年4月29日

“元祖・団地妻”白川和子「あえぎ声は負けない」と対抗心

「ロマンポルノ・RETURNS」の第1弾「団地妻 昼下がりの情事」の公開記念トークイベントが2月19日、東京・渋谷のユーロスペースで行われ、同作のオリジナルにあたる「団地妻 昼下りの情事」(1971)に主演した"元祖・団地妻"の白川和... 続きを読む

2010年2月20日

「ロマンポルノ」デビューの高尾祥子、初日に笑顔

1971~88年のわずか17年間で1133本が製作された「にっかつロマンポルノ」が、「ロマンポルノ・RETURNS」として22年ぶりに復活。その記念すべき復活第1弾「団地妻 昼下がりの情事」が2月13日、東京・渋谷のユーロスペースで初... 続きを読む

2010年2月14日

ロマンポルノ「団地妻」「後ろから前から」で22年ぶりに復活

1971~88年のわずか17年間で1133本を製作した「にっかつロマンポルノ」が、「ロマンポルノ・RETURNS」として22年ぶりに復活することが分かった。 「にっかつロマンポルノ」は、斜陽にあった日本映画界で生き残るべく、日活が社運... 続きを読む

2010年1月4日
「昼下りの情事」の作品トップへ