劇場公開日 2024年3月22日

  • 予告編を見る

戦場のメリークリスマス : 関連ニュース

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol5.小冊子を作りました!「いい音の音楽、いい音の映画」 なぜ、サブスク、ストリーミングの時代にパッケージなのか

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol5.小冊子を作りました!「いい音の音楽、いい音の映画」 なぜ、サブスク、ストリーミングの時代にパッケージなのか

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画です。今回は、セイゲンさんが初めて作ったZ... 続きを読む

2025年9月10日
映画で平和を考える 映画.comユーザー&スタッフおすすめ40選【今週何ミル】

映画で平和を考える 映画.comユーザー&スタッフおすすめ40選【今週何ミル】

総合映画情報サイト「映画.com」では、終戦の日に合わせ、8月11~17日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#映画で考える平和」のハッシュタグで作品を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあわせ... 続きを読む

2025年8月24日
オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画です。難しい専門用語は少な目に、音の調整の... 続きを読む

2025年2月6日
坂本龍一の幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版、2026年に劇場公開決定!

坂本龍一の幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版、2026年に劇場公開決定!

1984年にフランス国立視聴覚研究所(INA)が制作した坂本龍一のドキュメンタリー 「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版が、2026年に劇場公開されることが決定した。本作を監督したのは、ニュー... 続きを読む

2025年3月13日
起業家女性が見知らぬ男と遭難、孤島でのサバイバルアドベンチャー 史上初、すべてをクック諸島で製作した劇映画【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】

起業家女性が見知らぬ男と遭難、孤島でのサバイバルアドベンチャー 史上初、すべてをクック諸島で製作した劇映画【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】

沖縄県・那覇市で開催中の第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭「Pacific Film Showcase」部門で、クック諸島のスタッフ、俳優陣が主体となって初めて制作された映画「楽園島に囚われて」がで2月23日上映... 続きを読む

2025年2月24日
「ニュー・シネマ・パラダイス」完全オリジナル版を極上音響で! 2月8日から<オーディオルーム新文芸坐>

「ニュー・シネマ・パラダイス」完全オリジナル版を極上音響で! 2月8日から<オーディオルーム新文芸坐>

東京・池袋の新文芸坐の企画<オノ セイゲン presents「オーディオルーム 新文芸坐」vol. 24>で、「ニュー・シネマ・パラダイス」完全オリジナル版が2月8日から上映される。坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラ... 続きを読む

2025年1月26日
いま振り返りたい映画の中の平和メッセージ 映画.com&ユーザーが選ぶ10作品

いま振り返りたい映画の中の平和メッセージ 映画.com&ユーザーが選ぶ10作品

総合映画情報サイト「映画.com」では、8月15日の終戦の日にあわせ、8月12~8月18日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて、「映画の中の平和メッセージ」を募集。映画.comとユーザーが選出した名作たちをご紹介します。※作品... 続きを読む

2024年8月25日
坂本龍一音楽監督、東北ユースオーケストラコンサート作品集発売 「戦メリ」「ラストエンペラー」など不朽の映画音楽&吉永小百合、のんの朗読も

坂本龍一音楽監督、東北ユースオーケストラコンサート作品集発売 「戦メリ」「ラストエンペラー」など不朽の映画音楽&吉永小百合、のんの朗読も

故坂本龍一さんが音楽監督を務める、東北ユースオーケストラ初のコンサート作品集「The Best of Tohoku Youth Orchestra 2013~2023」が3月20日発売される。東北ユースオーケストラは、東日本大震災直後... 続きを読む

2024年3月16日
オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol2. 映画館の音環境について

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol2. 映画館の音環境について

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982年)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックを伺う企画<映画の聴き方>。難しい専門用語は少な目... 続きを読む

2023年11月19日
「戦場のメリークリスマス 4K修復版」坂本龍一さん追悼上映決定

「戦場のメリークリスマス 4K修復版」坂本龍一さん追悼上映決定

3月28日に死去した坂本龍一さんが出演、音楽を担当した「戦場のメリークリスマス 4K修復版」(大島渚監督)が、追悼ロードショーとして5月26日から期間限定で上映される。同作は、2021年4月16日~2023年3月31日をもって、アンプ... 続きを読む

2023年4月20日
「戦場のメリークリスマス」出演予定だったビートきよし ロケ地で毎晩D・ボウイが弾き語り「うわー、かっこいいなあって」

「戦場のメリークリスマス」出演予定だったビートきよし ロケ地で毎晩D・ボウイが弾き語り「うわー、かっこいいなあって」

映画「戦場のメリークリスマス」4K修復版のトークイベントが1月20日、東京・新宿武蔵野館であり、お笑い芸人のビートきよしが登壇した。映画は第2次世界大戦中のジャワの日本軍捕虜収容所を舞台に、極限状況に置かれた人間たちの相克を描いた異色... 続きを読む

2023年1月21日
「ラストエンペラー」×「戦場のメリークリスマス」坂本龍一楽曲コラボ動画公開

「ラストエンペラー」×「戦場のメリークリスマス」坂本龍一楽曲コラボ動画公開

2023年1月6日から上映開始の「ラストエンペラー 劇場公開版 4K レストア」と、1月13日から再上映される「戦場のメリークリスマス 4K修復版」の音楽を担当した坂本龍一による楽曲と本編映像をそれぞれ使用した特別コラボ動画が公開され... 続きを読む

2022年12月29日
樋口尚文、大島渚監督を語り尽くす! 大林宣彦監督と同様に「“別の宇宙”にいる存在」

樋口尚文、大島渚監督を語り尽くす! 大林宣彦監督と同様に「“別の宇宙”にいる存在」

"映画を語る"をテーマとしたWEB番組「活弁シネマ倶楽部」にて、「大島渚監督特集」が配信された。ゲストとして登場するのは、映画評論家であり、映画監督としても活躍する樋口尚文氏。同番組には3度目の出演となり、看板MC・森直人氏を対談相手... 続きを読む

2021年4月8日
「戦場のメリークリスマス」「愛のコリーダ」デジタル修復作業前後を比較する映像公開

「戦場のメリークリスマス」「愛のコリーダ」デジタル修復作業前後を比較する映像公開

大島渚監督の代表作「戦場のメリークリスマス」(1983)、「愛のコリーダ」(76)をデジタル修復し、4月中旬より全国順次公開される「戦場のメリークリスマス 4K修復版」「愛のコリーダ 修復版」。最新の技術により美しくよみがえった2作品... 続きを読む

2021年3月26日
盗難された「戦場のメリークリスマス」ポスター、新宿武蔵野館に無事返却

盗難された「戦場のメリークリスマス」ポスター、新宿武蔵野館に無事返却

大島渚監督作「戦場のメリークリスマス 4K修復版」(4月16日)、「愛のコリーダ 修復版」(4月30日)の公開を記念し、新宿武蔵野館で開催されていたポスター展で盗難が発生した事件について、本日3月18日に進展があった。盗難された「戦場... 続きを読む

2021年3月18日
大島渚ポスター展で盗難 展示を中止

大島渚ポスター展で盗難 展示を中止

大島渚監督作「戦場のメリークリスマス 4K修復版」(4月16日)、「愛のコリーダ 修復版」(4月30日)の公開を記念し、新宿武蔵野館で開催されていたポスター展で盗難が発生。展示の中止を配給会社のアンプラグドが発表した。同ポスター展では... 続きを読む

2021年3月16日
「大島渚全映画秘蔵資料集成」発売! 大島作品をめぐる記念碑的な書籍が誕生

「大島渚全映画秘蔵資料集成」発売! 大島作品をめぐる記念碑的な書籍が誕生

日本を代表する映画監督・大島渚氏と、これまで手掛けてきた映画作品をめぐる記念碑的書籍ともいえる「大島渚全映画秘蔵資料集成」(国書刊行会)が、発売されることが明らかになった。編著は、映画評論家で映画監督の樋口尚文氏。大島家、大島渚プロダ... 続きを読む

2021年2月18日
PFFが「大島渚賞」創設、提唱者の妻・小山明子「大島も喜んでいると思う」

PFFが「大島渚賞」創設、提唱者の妻・小山明子「大島も喜んでいると思う」

2013年に亡くなった大島渚監督の名を冠した「大島渚賞」が創設されることが12月4日、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)から発表され、妻で女優の小山明子らが都内で会見した。松竹ヌーベルバーグを生み出し、「愛の亡霊」でカンヌ国際映画祭... 続きを読む

2019年12月4日
坂本龍一「戦場のメリークリスマス」からこだわり抜いた映画音楽の流儀

坂本龍一「戦場のメリークリスマス」からこだわり抜いた映画音楽の流儀

第30回東京国際映画祭のマスタークラス「坂本龍一スペシャルトークイベント」が11月1日、六本木アカデミーヒルズで行われた。時代を切り開く、革新的な作品を世界に発信し続けてきた映画人に贈られる「SAMURAI賞」を受賞した坂本。同イベン... 続きを読む

2017年11月1日
織田梨沙、初主演映画の公開初日に大テレ 吉岡里帆「癒されるよ~」

織田梨沙、初主演映画の公開初日に大テレ 吉岡里帆「癒されるよ~」

大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」で助監督を務めたアメリカ出身の作家ロジャー・パルバースの初監督作「STAR SAND 星砂物語」が8月4日、東京・渋谷のユーロライブで封切られ、パルバース監督と主演の織田梨沙、共演の満島真之介、三... 続きを読む

2017年8月4日
「戦場のメリークリスマス」の作品トップへ