劇場公開日 2007年2月10日

善き人のためのソナタのレビュー・感想・評価

全78件中、41~60件目を表示

3.5人間らしさ

2022年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「美のない人生なんて味気ないわ」
最近みた『ローズメイカー』のセリフがリフレインするような映画だった。

国家秩序を守るため、と仕事に励む主人公の気持ちもどこか分かるような気がするし、
現代日本で育った僕にはどうやっても馴染めないような気もするし。

だんだんと人間らしい感情を取り戻していくような、
ふと美しいものに触れて、生きていることを思い出すような。
ストーリーラインとして特別なものはないかもしれないけど
そのぶん力強さを感じるような作品だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mar

4.0ええもんはええ

2021年10月18日
iPhoneアプリから投稿

これも夜中に一人でゆっくりみると泣けちゃう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Amitayus

3.0組織の責任者は常に腐れ外道で有る法則に例外は無い‼️

2021年7月16日
PCから投稿

東ドイツの秘密警察の中佐はとてもおぞましい存在でした。
下部の人間は疲弊し、貶められます。
共産圏に限らず、日本の政府、自治体も含めて、例外は有りません。
肝に銘じるべきです。
組織の責任者は常に腐れるもので、あることを。
ドイツの壁は崩壊しましたが、世界中の組織の責任者は腐敗を続けます。
コロナ禍で、さらに加速することを目の当たりにするでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アサシン5

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年9月18日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
coffee

4.0人の歩むべき道を優しく教えてくれるドイツ映画

2020年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 8件)
Gustav

4.0謝意の劇中本が原作?

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
odeonza

5.0映画が描いたことが実に発生している

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿

東ドイツはかつての国だが、今のある強い国とそっくりだ。かつてすでに発生したことが、今、この国で発生している。
映画そのものは圧巻だ。だが、本当の歴史とすこし違う。東ドイツ時代、反体制派を協力した情報員は、一人もいなっかた。
まさか、人間が歴史から学んだことは、歴史から何も学べないことだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともかず

5.0東独それは抑圧と美学

2019年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

シュタージ、血も涙もない連中なのにソナタによって主人公の心の変遷が丁寧に描かれている。ドイツ映画って凄い。アメリカ人にはこんなの到底創れないよ。
抑圧は、自由と美への渇望なんだなとしみじみと思い知らされる映画。東欧社会主義崩壊の原因をこの映画で体現している気がした。オスタルギーに浸りたい人にもおすすめの一作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さすまー

5.0東独のシュタージュ職員を主役に、監視社会の裏面を描く秀作。 後半、...

2018年9月30日
PCから投稿

東独のシュタージュ職員を主役に、監視社会の裏面を描く秀作。
後半、主人公が人間性に目覚めていくプロセスが良い。
緊張感が続く3h。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miharyi

5.0良かった・・・

2018年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

少しドイツに興味を持つことがちょくちょくあったが、
この映画を見て確定的に。

主演の人がハマり役すぎて驚いた。
本当に東ドイツにいて、奥さんに盗聴されていた過去があったようで?
それの過去を一切感じさせない冷酷な眼差しが素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Danny

3.5私にはイマイチでした

2018年3月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

抑圧された環境が当たり前で生きて来た人の目覚め!?

壁が崩壊後も主人公の性格は変わってないのは何故?

変わっていて欲しかったな〜!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まゆみ3

4.5涙が溢れた

2017年5月4日
Androidアプリから投稿

最後のセリフに張り詰めた緊張感が解き放たれて涙が溢れた。
善、悪と割り切れない人間の葛藤や弱さ、脆さとともに素晴らしさ、みたいなものも描かれていて。
ともかく主人公の顔がいい!
全体的に淡々としてるので、眠くなるというのもわかるけども。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
骨

4.0ラストが良い

2017年3月5日
PCから投稿

鉛筆が恋しくなる映画。

2023.4.30追記
U-NEXTで鑑賞
ラスト、グルビッツ中佐と乗り合わせたクルマ、ドライマンに行った時のクルマと違うことに気づいた。同じ時間帯での話だったと思ったのだが。

ラストはいつ見てもグッとくる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kita-kitune

4.0勉強になった。

2016年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ドイツが東西に分かれている頃のことを全くといって良いほど知らなかったので勉強になった。
それだけでなく映画としても心に残った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャメルライダー

4.5最後がとても良かった。

2016年5月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

ゲオルクの吹き替え版が萩原流行さんだったとは!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海(カイ)

4.0集中して観ないと置いていかれる

2016年4月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃんた

4.0傑作

2015年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

静かで一見地味そうな映画ですが、すごく味のある映画。

主人公の俳優さん、なんてはまり役なんでしょう…!
ラストシーンとかぐっときます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とば

3.0最後のdas ist für mich痺れた

2015年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最後のdas ist für mich痺れた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
芋屋

5.0バンドオブブラザーズ以来の傑作

2015年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

難しい

数々の戦争、反戦、等の映画を観てきましたが、何回見ても何度となく涙してしまう作品、静かなストーリー展開の中に張り詰めた緊張感、戦場のピアニストに似た空気感かも。俳優達の洗練された演技も本当に素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウィンタース少佐

3.5しみじみする映画

2015年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

ドイツの時代背景を描いたドキュメンタリー。
この主人公の優しさが心にグッときます!
途中の生生しいシーンは受け入れがたくもあり、リアリティを感じさせる。

この独創的な映画は理解するのが難しい…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆきち
PR U-NEXTで本編を観る