劇場公開日 2025年1月31日

  • 予告編を見る

セブンのレビュー・感想・評価

全348件中、21~40件目を表示

5.0今や“名無しさん“が世の中に一杯

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
鉄猫

5.0師匠、申し訳ありませんでした。

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 31件)
かぼ

3.5衝撃のラスト的な

2025年2月16日
スマートフォンから投稿

興奮

触込みだったので構えすぎて途中で展開読めてしまって…あーあーあー
奥さん役、アイアンマンの奥さんのポッツの役者さん、この時代から色々出てたの知らなかった。そしてもっと若いのかと思ってたからびっくり。うつくし〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぎょうざ

4.0七つの大罪

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久々に劇場で公演してるとのことで鑑賞。
殺人鬼と刑事の話
七つの大罪に沿って犯罪が行われていく

傲慢(Pride)嫉妬(Envy)憤怒(Wrath)怠惰(Sloth)強欲(Greed)暴食(Gluttony)色欲(Lust)
鋼の錬金術師のホムンクルスやんと、、

ラストはさすがだなと感じる。
初見は考察サイト確認は必須かな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nun.sk

5.0誰もが罪人の、この世界。

2025年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

現在IMAXで再上映中の映画「セブン」。名前くらいは聞いたことがある程度で、内容について何一つ知らなかった私は、「再上映されるくらいだ、名作なのだろう」という軽い動機でチケットを購入した。………上映後、あんまりにもあんまりなその結末に呆然とし、心にぽっかりと穴が空いたかのような虚無感に襲われた。

まもなく退職するベテラン刑事ウィリアム・サマセットと、新人刑事デビッド・ミルズは、とある殺人事件を皮切りに相棒となる。続発する「七つの大罪」をモチーフとした猟奇殺人事件。2人はその犯人を追っていくが…。

評価すべき点は沢山あるが、この映画を語る上で外せないのはストーリーだろう。
残虐な事件を数々引き起こす犯人を、新人とベテランの刑事コンビが追っていくサスペンス。これだけならごく平凡な刑事モノ映画だ。そう、これだけなら。
序盤は淡々と事件を捜査していくのみであまり大きな展開は無いが、終盤に至る伏線が数多く散りばめられている。犯人を特定した中盤からは、ストーリーが一気に動き出す。

特筆すべきは犯人の、常軌を逸した所業と狂気である。
刑事モノのお約束をとことん裏切り、全く予想のつかない行動を取り……そして映画史に残る悍ましい結末へとミルズ達を導いていく。
詳しいバックボーンは何一つ明かされず、動機も確固たる物があまり語られない。観客の解釈次第といったところだろうが、ケヴィン・スペイシー氏の熱演もありどこまでも不気味で恐ろしい犯人だった。
その犯人があぶり出すのは、「人は誰しもが罪の火種、『七つの大罪』を抱いている」という、残酷にして無慈悲な現実である。その計算し尽くされた計画の果ての結末には……心が抉られるどころではなかった。
犯人以外にも「こんな世の中で」等、世間への否定的な台詞が数多い。その果てにあまりにも絶望的な結末が待っている。メンタルが弱っている時にこの映画を観ようものなら、世界そのものに絶望してしまうかもしれないほどだ。

画作りにも惹かれた。私が一番気に入ったのはブルーがかった画面に大雨の中で繰り広げられる、ミルズと犯人の激しいチェイスアクション。緊迫感溢れるカメラワークに、マンションの中を突っ切っていくというシチュエーション。「絶対に逃さない」というミルズの意志が、カメラを通してこちらに伝わってくるようだった。
オープニング映像もオシャレでカッコいい。クレジットにはタイプライター的フォントと、書き殴られた文字のようなフォントを巧みに織り交ぜ、バックの映像にもこだわる。観終えた今思い返してみれば、犯人と刑事達の戦いをネタバレ抜きで表現しているのではないか。ハードボイルド感溢れる編集もあり、かなり私のツボに刺さるオープニングだった。

音楽も効果的だ。ダークでハードボイルドなこの映画の世界観を十二分に表現している。中でもエンドクレジットで流れる主題歌、デヴィッド・ボウイ氏の「The Hearts Filthy Lesson」は素晴らしい。ダークな曲調で映画を締めくくってくれるのは勿論だが、何よりも観たあとに是非、歌詞の和訳を調べてみてほしい。「ヤツ」の心そのものを表現した、恐ろしい歌詞だということが分かるはずだ。

勿論役者も超一流。バディの刑事2人を演じるのは、モーガン・フリーマン氏とブラッド・ピット氏。正義感、熱さ、冷静さ……主演2人の演技が、ストーリーをよりドラマチックに彩ってくれる。中でも雨のシーンのブラッド・ピットにはシビレた。これぞ「水の滴るイイ男」である。

ほぼ笑いどころの無いシリアスなストーリーに加えてグロテスクな表現も数多いが、ダークな世界に浸りたい、後味の悪い映画を探している、ハードボイルドな刑事物を観たい……といった方にはこれ以上無いオススメ映画だ。題材が題材なので、観た後の解釈や考察も捗るだろう。知的でビターな映画体験を楽しんで欲しい。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
しゅわとろん

4.0いや〜色褪せないゎ。

2025年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前に観たのは覚えているし、それも一度ではなく二度三度は観てるはず。そのうえ肝心な内容も(確かに2、3回は観てるから普通かもだけど)しっかり覚えてるという"忘れる"が得意なあたしにしては非常に珍しい映画なんだけど4Kリマスタるというから再鑑賞。

いや〜色褪せないゎ。
今観ても好き。
でもふと、若い世代が観てたらポケベルでの呼び出しを不思議に思ったり、『七つの大罪』について調べるのに『え?図書館?Google先生は??』と疑問に感じたりするんぢゃないかと時代の変化に伴い移り変わるもののおかげで老婆心ながら作品の良さが伝わる前に阻害されてしまうのでは?と気になってしまった……

個人的には今回が作品全体について一番キチンと理解した気がしてる(←成長✨)そしてブラピは今も昔も大好きだー(ドーデモイーんだけどちょうどこの頃だよね、映画きっかけで付き合い始めたグウィネスとの休暇中に滞在先のテラスで全裸になってるところをパパラッチに激写されたの。あれは衝撃だった……)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
らまんば

4.0映画の記憶

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
SIETE

4.0しっかり終わらせてくれる

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

七つの大罪をモチーフにした連続猟奇殺人事件。
この様な作品にありがちな消化不良は無く、しっかり終わらせてくれます。
終わった後満足感を感じる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kei6

4.0グロいの苦手な方は要注意

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
ふわり

4.0インパクトの為のこの結末じゃない

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

もしかしたら無理があったり矛盾してたりするのかもしれないけれど、何も気にならないくらい丁寧なストーリーでした。設定や小道具なども細かく作り込まれていて、映画の世界観と登場人物の感情に惹き込まれました。そして全て踏まえての結末、もう1回は見れないです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タベレン夕

4.0傑作は時を経ても傑作

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

10代で観て衝撃を受けたが、今映画館で観返しても素晴らしい映画。
結末を知ってるからこそ泣けてくる場面などあり昔とは違う観方ができる。
是非映画館で観てほしい作品であり、サブスクなどでテレビ、パソコンで観ると半減する作品

コメントする (0件)
共感した! 7件)
るい

4.5IMX、音から伝わるreality

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サンシャイン池袋の巨大スクリーンで楽しみました😊
ブラッドピットの家が地下鉄通るたびにうるさい音で悩まされているシーン、3人で笑いが止まらずw大好きなシーンです!
モーガンフリーマンの家も酷いなーってことが、IMXの音からリアルに伝わってきました!
雨の音、街の声、床のきしむ音、不安なBGM、
内容がわかっていても、IMXの音・映像から全く新しい映画と言っても過言ではないです❗️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あき

4.0とうとう観てしまったよ、SE7EN

2025年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 26件)
Mr.C.B.2

4.025-020

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

30年ぶりの鑑賞、しかもIMAX。
七つの大罪になぞられた猟奇殺人事件。

結末は承知の上ながら、
なんとも言えない感情に襲われる。

若きブラッドビット、いいねぇ👍
可愛らしい奥さんの記憶はあるものの
グウィネスパルトロウとは😳

コメントする (0件)
共感した! 7件)
佐阪航

4.0IMAXの必要あったか?

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
セイコウウドク

4.0音響効果も改善したのか分からないが、クリアになり音の数が増えてる気...

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿

音響効果も改善したのか分からないが、クリアになり音の数が増えてる気がする。
建物外でのワイドショットが意外と少なく、それが閉鎖的な街・閉鎖的な空間を感じさせてよかった。きっちり予算を節約して使うべき所に使った、という印象。細かいディテールとか物凄く凝ってるし。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Mk.plass

5.0体感

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

役者、監督、脚本、音楽すべて非の打ち所がない映画。何度も観てるけどIMAX上映のおかげで「観る」から「体感」へ。アクション映画の迫力目的でなく周囲の雑踏や不気味なノイズなどセブンの世界を体感出来ます。この映画が好きな方はIMAX上映の鑑賞はオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
グレート遠州

4.5IMAX上映に感謝

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

有名なフィンチャー作品と言うことしか知らず。
前知識なしで臨みました。
ストーリーが秀逸でめちゃくちゃおもしろかった。
はからずして、初見が劇場(IMAX)となった巡り合わせに感謝…
たぶん、最も好きな映画の一つになったと思います。

デヴィッドフィンチャーは、ひと癖も二癖もあるマニア向けというイメージ(ゴーン・ガールとザ・キラー鑑賞済み)だったのですが、いい意味で覆された気がした。

Netflixで復習したら、
高慢の罪からの、ミルズ宅でトレイシー殺して首の配送手配して自首するまで仕事早すぎない…?!などとツッコミたくなってしまった

ジョン・ドゥがレクター先生とは違った知的サイコスリラーで。
(羊たちの沈黙にはなんかエロティックな空気が流れてますよね)

いやー再上映してくれてよかった
面白かったなあ〜

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rui

5.0IMAX、サウンドがとにかく凄い

2025年2月7日
Androidアプリから投稿

視覚的なものは予想の範疇。が、サウンドがとんでもない。

環境音のざわめきがずっと通奏低音になってたんだね。

それによりあの街のディストピア感が「え?こんなだった?」ってくらいにエンハンスされてトレイシーが「嫌い」と言ったその街の雰囲気が理解できる。

映画史に刻まれた最高峰、金字塔がさらに深いものになった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
たちつてとん

4.0IMAXリバイバルってあり

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿

30年前のフィルム上映とはまた一味違う感覚でした
銀残処理した画像は何処と無く時代設定が出来ない
世界観がにじんでいましたが リマスターした画像は
どこまでもはっきり見え最初の事件現場の陰惨さは
想像以上 4Kリマスターも色々ありフィルム感が残る
作品が多い中、今回のようなIMAX上映前提にした
全くフィルム感の無い作品は別の作品のようで大賛成
黒澤作品の4Kリマスターもこんな感じなのでIMAX
上映をせつにお願いします画面も4:3ですからIMAX
上映にぴったり 用心棒あたりからどうでしょう

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トシ
PR U-NEXTで本編を観る