劇場公開日 2025年1月31日

セブンのレビュー・感想・評価

全343件中、1~20件目を表示

4.5観たあと考察サイトを徘徊せずにいられなくなる

2015年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

夜中にひとりで観賞。
この観賞後の「なんともいえない思い」の正体を掴むため、ネットを徘徊し考察サイトやレビューを読み漁る日々が続いた。
伏線や俳優の表情など、ほんとよく出来てる。
ブラビの表情が頭から離れない。。。

ラストについていろんな解釈があるようだが、願わくば少しでも救われる解釈の方であってほしい。

傑作です。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
momokichi

4.50333 グゥィネスパルトロウ可哀そうやけど好みの一人にイン!

2025年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1996年公開
ブラピ「早よこんな陰険な事件終わらそうぜ」
フリーマン「いやな気がする」
パル子「こんな都会は嫌なんだけど」
解決した時が最悪って、よくこんな物語思いつくわ。
ワタシなんぞ
いつも怒ってばかりやし
好みの子におっさんが話しかけてたらジトーってするし
ホンマは俺は凄いねん、と思ってるし
あかんけどしたいし
サボってばかりやし
おカネ大好きやけど入らへんし
医者からは食べ過ぎで死ぬぞ、言われてるし
当時おどろおどろしくCMが目立つほど流されていましたねー。
95点

コメントする (0件)
共感した! 10件)
NWFchamp1973

4.5なるほど、セブンだ。

2025年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

ドキドキ

サスペンスもので重要なキャラクターの魅力とバディのバランスも文句ナシですが、なにより脚本が面白い!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
光陽

4.0最後から一つ前の殺人は腑に落ちない。

2025年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

4.0誰しも持ち合わせている醜い一面

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

七つの大罪になぞらえて行われる殺人。
誰だってその一面は持っている。きっと誰もがそう自覚しているからこそ、この犯人はより恐ろしく感じられる。

犯人と直接対決するシーンは手に汗握るし、ラストシーンはただならぬ緊張感。
ただ、最後に残った感想は「若かりしブラピ、かっこよすぎ」(笑)

そのくらい異次元のかっこよさだった。そんなイケメン俳優だったからこそ、ラストシーンの無慈悲さが際立った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
winter1000

5.0最後の敵は自分

2025年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
すけあくろう

5.0好きではないけど満点

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

完成度が高い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうき

5.0本当に救いがない。

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

驚く

不気味なのにスタイリッシュすぎるOP & ED。
物語の緊迫感が半端なく、七つの大罪に準えた痛々すぎる事件。
雨が印象的な本作、とにかく全体的に不穏な空気で物語が進んでいき最終日のあの晴れの日。演出が神がかっている。

名優たちが顔を揃えている中、ケビン・スペイシーの存在感には拍手を送りたい。
あまりにも救いがないラスト。なのになぜこんなにも面白いのか。とんでもない怪作。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
こたー

5.0公開から30年、この作品超えるサスペンス映画なし

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿

怖い

知的

公開から30年経過、初見は大学生
この作品を超えるサスペンス映画は
ないかなぁーー
当時、セブンを超えた…と煽る
キャッチコピーいっぱい見たよ
陰鬱中雨が降り続く街並み、
7つの大罪をモチーフにした連続殺人
急に晴れた日に自首する犯人
(この演出、個人的にお気に入り)
残り2つの大罪は?
全くラストの展開に予想出来ず
衝撃的な展開に唖然
犯人の行動心理に
理解できなかったけど、
犯罪計画は周到過ぎて驚愕です

最高のバディムービーは聞かれたら
ブラッド・ピット
モーガン・フリーマン
この二人を推しますね

余談、劇中で妻役を演じた
グウィネス・パルトロウ
リアルでブラビとお似合いだなって
思ったら、結婚したんだよなぁ
その後、別れちゃったけどね…

4K版購入したけど、IMAX版
見たかったなぁー

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シムウナ

4.0カッコよくて面白い

2025年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ブラッドピットとモーガンフリーマンの共演が熱い。メッセージ性はあまり汲み取れませんでしたが、映像と音楽が終始カッコよくて、ずっと見入ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かにから

3.5モーガン・フリーマンの顔芸と言うか眼の演技がすごく良い

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこたま

4.0初見のインパクトは破壊的だった。

2025年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まだ今作を鑑賞してない人が今(30年後)見たらどう思うのだろう。
ミルズはサマセットと並ぶと見上げる様になる。ブラッド・ピットも180cmあるがモーガン・フリーマンが187cmもあるので小さく見える。今回観て気づいたのがミルズとサマセットの上司の警部が、アメリカ海兵隊を退役後に『フルメタル・ジャケット』でハートマン軍曹を演じたニックネーム「ガニー(Gunny)」ことロナルド・リー・アーメイだと気づいた。
なんと脚本は当時N.Y.タワーレコードで働きながら執筆したと言うアンドリュー・ケヴィン・ウォーカーで、最近ならマイケル・ファスベンダーの『ザ・キラー』の脚本も。
犯人役の名前はオープニング・クレジットには入っておらず、代わりにエンド・クレジットで最初に名前が出る。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ナイン・わんわん

4.0ふたりのタッグが良かった

2025年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

バイブレーティングホーム、そんなに面白いか?
ナイフの刃を持つと危なくない?
若き日のブラッドピットかっこいいけど背が低いと思ったらモーガンフリーマンが188と巨人だった
子供身籠るのと朝妻からの電話をさらっと出ずに流してたし、後半奥さん出てなかったからやめてやめてと思いながらやっぱりだった
ドキドキで飽きないけど最後胸くそ
ユージュアルサスペクツか

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くっきー

3.56秒我慢したって無理なもんは無理。

2025年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
や

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
リコピン大王

4.5おそろしい

2025年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ミルズ
彼は「何でこの町に来た」んだろう?
赴任早々サマセットにたしなめられる。
刑事でありながらも、足を突っ込んではいけない事件があるのかもしれない。
定年直前のサマセットも、「事件から降りる。まだ5件続くんだ」と声を荒げた。
刑事にとって最大の盲点が家族だろう。
あの3億円事件の犯人もそうだと言われている。
そしてこのように被害者となるケースもあるだろう。
当時、
事前情報など一切知らずに入った映画館でこれを見た。
恐ろしく気分が悪くなり、それ以来見ることはなかった。
でも頭の中で考えていたのは、ミルズがあの出来事を避けるにはどうすればよかったのかということだった。
それは、冒頭のサマセットの言葉にあった。
オフィサーからようやく刑事になれたこと。
だから、面白い場所、活躍できる場所を選んだこと。
血気盛んな若者。
そして、
トレーシーがサマセットを自宅に招きこう尋ねた。
「独身なの? どうして?」
ここにサマセットが定年まで生き抜いてきた秘密があった。
「守るべきものがあっては、この町で刑事なんかできない」のだ。
空恐ろしい設定
キリスト教7つの大罪
犯人のジョン・ドゥー
彼は死の直前にいた被害者を発見し、彼の犯行を阻止したミルズに焦点を当てる。
記者に成りすましていた。
しかし、
ジョンは、警察署で「サマセット」の部屋の文字を剥がす作業員にも成りすましていた。
恐ろしいほど計画的だ。
彼はいったい何者なのだろうか?
単なるサイコではないだろう。
まるで機械的な異常者だ。
洗練された工作員ともいえる。
しかし彼の命令権者は彼自身だ。
その根源は思考に他ならない。
その思考にあるのは、彼にとっての正しさだろうか?
徹底して人々に罪の意識を持たせること。
狂信的カルト的 絶対的…
彼のように狡猾で思慮的で残虐で、目標を定めると徹底してその達成を目論むような人物には、ミルズの様な浅はかな考え方では隙だらけだったのだろう。
さて、
作品として恐ろしいほど面白いが、何故ジョンは捕まることを選んだのだろう?
そこに計画されたのは「自分自身を裁かせる」ことだった。
つまり彼は、自分も相当な罪人だと考えていたということになる。
この点において、これ以上徹底したことはないように思った。
本当に、
彼はいったい何者だろうか?
彼は計画を変更した。
指紋を消してまで計画的だったジョン 捕まるつもりなどない。
暴食 色欲… 怠惰 この怠惰の男が生き延びた。
計画変更したジョンは、トレーシーを襲った。
そこにあったのが、彼らの幸せに対する「嫉妬」
そして、ミルズの「憤怒」を誘ったのだ。
もし計画通り遂行できたのであれば、最後に残った嫉妬と憤怒を、彼はどのように計画したのだろう?
この部分が知りたかった。
いや、知らなくてよかった。

コメントする 4件)
共感した! 19件)
R41

5.0今や“名無しさん“が世の中に一杯

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
鉄猫

5.0師匠、申し訳ありませんでした。

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 30件)
かぼ

3.5衝撃のラスト的な

2025年2月16日
スマートフォンから投稿

興奮

触込みだったので構えすぎて途中で展開読めてしまって…あーあーあー
奥さん役、アイアンマンの奥さんのポッツの役者さん、この時代から色々出てたの知らなかった。そしてもっと若いのかと思ってたからびっくり。うつくし〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぎょうざ

4.0七つの大罪

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久々に劇場で公演してるとのことで鑑賞。
殺人鬼と刑事の話
七つの大罪に沿って犯罪が行われていく

傲慢(Pride)嫉妬(Envy)憤怒(Wrath)怠惰(Sloth)強欲(Greed)暴食(Gluttony)色欲(Lust)
鋼の錬金術師のホムンクルスやんと、、

ラストはさすがだなと感じる。
初見は考察サイト確認は必須かな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nun.sk
PR U-NEXTで本編を観る