劇場公開日 1954年2月6日

素晴らしき哉、人生!のレビュー・感想・評価

全85件中、81~85件目を表示

5.0心温まる

2014年1月7日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

素晴らしい作品でした
見終わった後は心がぽかぽかします

人生のすばらしさや人の心の温かさを感じさせてくれます

主演のジェームズ・ステュアートもとても可愛らしくてよかったです(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s_k

4.5人生は素晴らしい。

2013年12月29日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

この映画は、人生のすばらしさや、人の心のあたたかさを感じさせてくれる素晴らしい作品です。これは、クリスマスにぴったりの作品だと私は、思います。この作品は、どんな人でも心が、温まる作品です。こんな人に勧めたくなるような作品をみたのは、始めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ココナッツ

4.5心がポカポカする…。

2013年6月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ざっチャン・∀<))★

3.5ディケンズの「クリスマス・キャロル」を逆にしたような話

2013年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Cape God

4.5名作と呼ばれるのにはそれなりの理由があるものです

2009年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

1946年アメリカ映画。130分。アメリカ映画の父、フランク・キャプラ監督の代表作中の代表作でございます。全米映画協会(AFI)によると、本作は数あるアメリカ映画の中で20位(ちなみに「スミス都へ行く」は26位)となっております。

内容は、夢を追おうとするごとに不慮の人生の出来事が起こり諦め続けてきた男の物語。彼は他界した父の後を継いで不動産会社の社長になるが、たえず強欲な町の権力者にいじめつづけられる。そんな彼は中年になったときにいよいよ絶望の淵に立たされクリスマスに自殺しようとするが、そこに天使が現れる。こんな按配でございます。

映画が始まってすぐに宇宙での天使たちの会話シーンがあるところなんかは、当時の映画からすればきっと荒唐無稽きわまりない描写だったと思います。そうやってあり得ない話を展開させていくのですが、それでも観ている者にとっては結構切実にうつる「ありえない話」なものになっているのです。

本作を観ると、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズをはじめとする多くのアメリカ映画が、この作品の影響をすごく受けているのが分かります。ジェームス・スチュワートのどじな演技はかなりの必見。

1946年製作という時代背景を考えても、本作はなんとも粋なメッセージ性を持った作品だったと想像します。語り継がれる作品というのは、それでいて時代の枠を超える力がある。そんなお手本(というのはおこがましいが)のような作品だと思いました。

クリスマスにぴったりの作品です。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
あんゆ~る