少林サッカー

ALLTIME BEST

劇場公開日:2002年6月1日

解説・あらすじ

かつて人気サッカー選手だったが、今は雑用係になっているファンは、少林拳を愛する青年シンと出会い、ブロック塀を蹴り崩す彼の脚力を見込んで、サッカーを教え込む。シンは少林拳仲間を集めてチームを結成。一方、敵チームはハイテク・トレーニングと筋肉増強剤で試合に備えていた。「食神」「喜劇王」のチャウ・シンチーが香港アクションの技術の粋をサッカーに導入し、香港で空前の大ヒット、アメリカ公開も決定。

2001年製作/109分/香港
原題または英題:少林足球
配給:クロックワークス、ギャガ・コミュニケーションズ
劇場公開日:2002年6月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0古き良きクソ映画

2025年7月30日
Androidアプリから投稿

小学生の時ぶりにUNEXTで視聴

・設定めちゃくちゃ
・ストーリー性なし
・CG技術✕←これは時代もあり仕方ない
・感情移入できない

だがなぜここまで魅了されるのか
間違いなく何か映画の真髄を掴んでる作品だと思う。
近年の俳優A級、内容C級映画も見習ってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
EIGASHIRA

4.5九段会館で鑑賞

2024年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

作品の面白さは当たり前だが、
いつも大森やレイトショーでしか観られなかったチャウ・シンチーがメジャー館で観られる事が嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン

5.0ワケワカランからこそ面白い

2024年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

久しぶりに観てみた。チャウ・シンチーがすごく若くてビックリしたけど、もう20年も前の作品なんだな。
初めて観たときは、そのぶっ飛びかげんに驚いたし、とにかく面白かった。改めて観てみてもやっぱり面白かった。

何が一番すごいかって、観る人に全く知性や知識を求めないことだ。
少林寺とは何なのか?知っている必要はない。サッカーのルールは?知っている必要はない。なんならサッカーが何か知っている必要すらない。
なぜならサッカーなどほとんどしていないに等しいからだ。

漫画の「アカギ」や「咲」で麻雀を知らなくても楽しめるらしいことや、「ヒカルの碁」で囲碁を知らなくても楽しめるらしいこと、その他、将棋漫画なども同様に楽しめるらしいこと、それらと同じで、サッカーを知らなくても面白いだろう事がすごい。
むしろサッカーのルールをちゃんと理解しているとドン引きするかもしれない。
なんせ、得点することよりも相手をぶちのめすことに重点が置かれているからね。

そんなわけで、ただただハチャメチャでバカらしく、そして面白い。
一応ストーリーはそれなりにちゃんとしているけれど、それ以外に「まとも」を求めてはいけない。まさにぶっ飛びエンターテイメント。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.0ファンタジーサッカー

2024年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

単純

主人公(チャウ・シンチー)は少林拳の使い手だが、サッカーコーチに見出され、仲間を集めてサッカーチームを作る。
悪役のサッカーチームは強力なドーピングで肉体改造してくる。
よくぞこんなことが思いつくなぁ、とため息しきり。
あっけにとられながら楽しませてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン