劇場公開日 2003年12月6日

ラスト サムライのレビュー・感想・評価

全68件中、41~60件目を表示

4.0迫力ありました

2018年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

西洋人が主人公だからこそ逆に際立つ武士の世界。
とても迫力ありました。
トム・クルーズがかっこよかったです!

コメントする 2件)
共感した! 9件)
光陽

3.5日米ともに

2018年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

善玉と悪玉を作るなどバランスを取ってるのがうかがえます。私腹を肥やす、出世だけしか考えてないという陳腐な悪玉設定はいかにもハリウッド的ですが。
でも官軍側(つまり元サムライ)が勝元に敬意に払うシーンはなんか感動してしまいました。
日本人全般の描きかたは、あまりハリウッド臭がなくて好感が持てました。
騎馬の登場の仕方なんかは黒澤映画の影響受けてる感じですね、まあ侍の映画を撮るとなれば、参考にするのは当たり前か。殺陣だけでなく馬のアクションにもこだわってる気がしました。
それにしてもこの映画の小雪は美しいなぁ。小雪が作中ほぼ唯一の女性という男くささ全開の映画なのでひときわ癒されます。見とれます。台詞も素朴で多くないけどかえってそれがいいんでしょうね。
「グローリー」の監督だったんですね。「グローリー」より良かったと思うけどそれは南北戦争と幕末維新とで関心度が違うからだけかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
肉ネ~ム

5.0凄かった

2017年12月25日
Androidアプリから投稿

自分はストーリーにのれました。
あら探しをすると楽しめないのは当たり前。
日本に似た『にほん』という国の物語として観ればいいんではないでしょうか?

最後はあの音楽と相まって、なんだか涙が出てしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノリリス

2.0退屈だった

2017年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自分にはピンと来るところがなくて、何度も寝てしまった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのもん

4.0大画面で見たかった!

2017年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「どうせハリウッドが作った、時代劇でしょ。2時間半近くもあるし~」。あれから14年。私のバカチン! なぜもっと早く観なかったのだ。

日本人が作ったのではないので、まあちょっと喉に引っかかる「???」感はあるのですが。1876年って何時代?って感じなので、時代に抵抗する・部下を守る・家族を守る。そういう精神はどこの国も同じですね。

圧巻はやはり渡辺謙さん。すごいよ。トムを食ってます完全に。あと、明治天皇の中村七之助さん。ハマってました。高貴な身分がぴったり。

一度見ておいて損はない作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

3.0需要

2017年7月17日
iPhoneアプリから投稿

ハリウッドが作った日本映画としては、できる限り突っ込みどころを少なく抑えて日本人でもそれなりに見れる映画になっていると思う。
テーマとなっている武士道や和の心の部分は、日本人であることを誇らしく思える一方で、この政府同様にいまの日本にはもはやそんな心が欠けていて、ちょっと恥ずかしく情けなくなる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
霧霧

3.5日本らしくはないけども。

2017年6月1日
PCから投稿

日本らしくない。とか 時代考証がおかしい。
とかを抜きにすれば、かなりかっこいいし面白い映画だったと思います。

しかし、この映画を見ていると、なんだか黒澤映画が見たくなります。
あの泥臭い時代劇。最近見なくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハワイアン映画道の弟子

3.0トムクルーズと渡辺謙の存在感がすごかった。

2017年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

トムクルーズと渡辺謙の存在感がすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomo

4.0●武士道ここにあり。

2016年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

思わず背筋がピンとする。そんな一本だ。アメリカ人に日本のよさを教えられる。侘び寂び。運命(さだめ)。

「戦場を見た者は、皆そう思うものだ。そんな時、わしは先祖が建てたこの寺に戻る。そして思い出す。"人も桜もいつかは散る"と。吐息ひとつにも生命が宿り、一杯の茶にも、敵のすべてにも生命があると思う。それが侍の生き様だ」
「完璧な桜の花の美は一生をかけても見つけるに値する」

いいね。ラストは、アメリカ人的だけども。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うり坊033

2.5思っていたより

2016年9月6日
Androidアプリから投稿

平凡な作品でした。
ただ渡辺謙の演技は流石。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夏

4.0渡辺謙ハリウッド・デビュー作

2016年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

トム・クルーズ演じるネイサン大尉が、実在の人物だと錯覚するほどストーリーが良く出来た作品。ただ日本人として不自然さを感じないよう吹き替え版でこの映画を観た。日本人に人気のトム・クルーズを採用したのはビジュアル的には成功だったし、渡辺謙、真田広之のハリウッド映画デビュー作としても世界的には成功して良かったと思う。日本国の描き方はイマイチだが、武士道精神を理解しようとする努力は感じられた。現代の日本人でも武士道はもう解らないのでは・・(笑)明治初期の国内は、攘夷か開国かで旧幕府軍と新政府軍が争っていたので、サムライと鉄砲隊の戦争はフィクションで創作となると色んな面で少し難しいかな・・まぁ、とにかくハリウッド映画の派手さは映像からは充分感じられた・・2003年のアメリカ映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
亮一君

3.0渡辺謙

2016年7月22日
iPhoneアプリから投稿

渡辺謙がトムクルーズに劣らず、迫力があります。

日本人とは思えないくらい、俳優陣も濃ゆい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ayaka

4.0日本と欧米の対比が活きている作品

2015年11月11日
iPhoneアプリから投稿

好き嫌いはある作品と思いますが私は高く評しました。

欧米側の出演者はセリフと感情を表に出しているのに対して日本の役者はセリフも感情も控えめになっています。しかし登場人物の個性は映像からしっかりと伝わってきます。

日本の良さを感じられる名作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たまご

3.5中々

2015年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハーブ

4.010年前に見たけれど...

2015年7月30日
Androidアプリから投稿

真田広之かっこいいしか印象になくて、なんでトム クルーズが日本に来ることになったのかすら覚えてなかった。

でも歳をとったからか、それに日本人であるということを意識することが多くなったからか、以前とは感じるものが全く違った。
侍の誇り、国を発展させるために西洋寄りに成らざるを得ない天皇の葛藤。

心の琴線に触れる。そんな作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おこげ

4.5武士道

2015年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

楽しい

興奮

侍の生きざまを描いた最高に格好いい映画でした。これぞ武士道といえる非常に素晴らしい作品です!
観ていて和というものを感じました。
特に日本人に見せてあげたいと思える作品でした!
是非ともオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リ=ネイ・ケノービ

2.0いまいち

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョニーデブ

5.0感動! 何回見ても鳥肌! 日本が誇る侍の格好良さ、日本の美しさなど...

2015年4月30日
iPhoneアプリから投稿

感動!
何回見ても鳥肌!
日本が誇る侍の格好良さ、日本の美しさなど、 誰にでも分かりやすく表されてるから、見てると日本人であることが誇らしい気分になりますね!
これが日本の映画だったら微妙だけど、
ハリウッド映画だからこその星5です★

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆっぽまま

4.0渡辺謙がトム抜きで話題

2015年3月4日
iPhoneアプリから投稿

大好きなトムクルーズの演技をもかすめてしまう渡辺謙のハリウッド出世作品。

本当は松田優作が死ななきゃね。 設定や描写、天皇の扱いなどツッコミどころ満載ですが何度見てもいい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
44mm

3.0子役の

2014年11月1日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

涙。今作で一番泣けたシーン。この作品の日本人俳優の中でピカイチな演技。あのシーンは泣ける。あの涙を見るだけでも価値ある作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
がい