劇場公開日 1980年12月23日

シャイニングのレビュー・感想・評価

全273件中、161~180件目を表示

3.5表情が凄く良かった

2019年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツネ

3.5時代を感じるが、名作と呼ばれるだけの雰囲気は十分

2019年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「ドクター・スリープ」の事前確認として再鑑賞。原作は未読。
やはりジャック・ニコルソンの存在感が半端じゃなかった。彼のための映画とも言える。
昔観たときにも思ったのは、全体的に怖いだけで話がよくわからないということ。ホテルの嫌な雰囲気とか、双子の女の子、血が流れてくる部屋なんかはやはりドキドキする映像だったが記憶よりもあっさりしている印象だった。
さらに、思ったよりもクライマックスに盛り上がりがない。ここらへんは今観て感じたことだから、作られた時代の問題もある気がする。古典として楽しむものなんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kenshuchu

4.0キューブリックの色使い

2019年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

難しい

キューブリックの色使いはやっぱり凄まじい。あとカメラワーク、長回し、釘付けになって目が乾きまくった。双子。血の海。裸の女。やっぱりジャケットが秀逸。意外と"シャイニング"が発揮される場面は少ないのね。REDRUMめちゃ怖い。しかし奥さんの顔が何よりも一番怖い説。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みな

3.0名作中の名作です。

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
はやたろ

4.0続編を見るために改めて鑑賞

2019年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

相当昔に観ていて内容を忘れたので、いい機会と再度鑑賞してみました。
やっぱりラストのおいかけっこはドキドキします。
ジャックニコルソンの顔が怖いっっ(笑)
あっちいけ! とか思っちゃうww
名作はいつまでたっても名作なんですねぇ。
当時でこの規模は結構すごかったんじゃないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あゆみん

4.0様々な見せ方で恐怖が降り積っていく。何度観てもジャック・ニコルソン...

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

様々な見せ方で恐怖が降り積っていく。何度観てもジャック・ニコルソンの狂気は凄い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tsumumiki

4.5あの少年をダニーにしたのも成功の要因の1つ

2019年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

超久しぶりに鑑賞。何十年ぶりになるだろう。
この映画の面白さは「カメラワーク」と「キャスティング」ですな。

限定された場所をローアングでグイグイと迫るステディカム。まさに空間が主役。ホテルの廊下を走るダニーのキコキコ自転車シーン。雪の迷路を追いかけるショット。素晴らしい。
そしてジャック・ニコルソン。彼の顔!正気と狂気のどちらにいるのかわからぬ存在を表現。その顔だけで絵が持つ。

この2点のみで映像作家の血が騒いだのではないだろうか?キング原作とかどうでも良かったのだと想像。映画とは映像なのでキューブリックが正解なのだ。
私見ですがそんなことを考えました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
散歩男

5.0傑作

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

予習で観たけどジャックすげー、ダニーボイルも良い!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jojoponta

5.0大好き♡

2019年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

興奮

BS-プレミアム 字幕版で2回目の鑑賞。

ドクタースリープを観る前にもう一度…
やっぱり大好きです。

原作は未読で、所々意味がわからない場面もありますが…私はあまり怖さを感じなかったです。とにかく雰囲気が好きです。

ダニー君もかわいい!!
着てるセーターもかわいい!
結末を知っていても、狂気のパパから逃げられるのかドキドキです。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ROSE

4.5こわかった

2019年11月29日
iPhoneアプリから投稿

話が単純でわかりやすくて良かった。
役者の顔とか表情が面白い。
音楽が怖かった。
カメラワーク、演出、舞台が素敵です。
好き。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ネルカミルカ

4.0完全に理解はできませんが(笑)

2019年11月28日
スマートフォンから投稿

怖い

難しい

ビデオがレンタルの主流だった頃に、お店で手に取ったパッケージをビビりながら読んでたのを覚えています(笑) 、結局借りないまま時が経ち、DVDの時代になってから観ました(笑) 少し難しい部分もありましたが、大好きになりました! DVDも買っちゃいました(笑)オープニングのテーマ曲と空撮いいですよね~(^-^) ジャック・ニコルソンの怪演も(笑) 続編の『ドクター・スリープ』は都合が悪くて観に行けそうにないので、DVDを楽しみにしています(^-^)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画は生き甲斐

4.0ニコルソン顔、三輪車、双子、大量の血糊、レッドラム・・・

2019年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 ホテルに行く前から息子のダニーは口の中のトニーと一人遊びをしているのだけど、未来を予知して双子の姉妹や血の海を見ちゃうのです。ちょっとした切り返しの編集だけで充分怖い。バギー三輪車や中庭の散策における、カメラマンに固定するステディカム・ジャイロスコピック・カメラ・システムのおかげで、奇妙な感覚にもつつまれる。

 シャイニング・・・予知夢だったり過去の記憶が呼び戻されるようなことか?黒人シェフのハロランも、ダニーもジャックも皆そんな忌々しい能力があるのに、ジャックの妻ウェンディーだけ何の能力も持たない。その上ジャックとダニーは女の幽霊とさえ接触するのだ。封印されたはずの237号室。若い女だと思って抱きついたら、鏡に映ったのは腐敗した老婆。

 最初に観たときにはジャックがタイプしていた文章に笑ってしまいそうになったけど、ほんと不気味ですよね。それとダニーのつぶやくレッドラムがやたらと不気味だったのを思い出します。そういやデジャブというキーワードもありましたが、『ジュラシック・パーク』で感じたデジャブはこの映画のダニーが厨房の棚に隠れるシーンだったのかもしれません。

 なんだか最後にはウェンディが気持ち悪い幽霊をいっぱい見ちゃってる。なんでなんだ?ハロランが死んだことによって能力が移っちゃったのかなぁ・・・・

コメントする 1件)
共感した! 32件)
kossy

4.0ジャックニコルソンの表情が…

2019年11月25日
Androidアプリから投稿

あまりにも怖すぎて変な夢を見たので、続編は観るのはやめようと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる

4.5名作といわれる理由

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
とろり

4.5これがニコルソンちゃんですか。

2019年11月18日
スマートフォンから投稿

こっわ!!
ニコルソンこっわ!!
それ以上に撮影技法がこっわ!!

人はシンメトリー(対照性)に恐怖を抱くということを知った稀有な作品。
あの双子しかり、廊下しかり、シンメトリーがあらゆるところに配置され
独特の不気味さを放つ。

そして今なお議論されるほどの意味深なストーリーとクセのある音響効果。
ジャックニコルソンの怪演と相まって
視聴者を凄まじく不安な気持ちにさせる

まさに傑作…いや怪作か。
見事!見事なりスタンリーキューブリック!
名作と呼ばれるには理由があるものだね

…ただし満点ですか?と問われると難しい作品。
正直内容は完全に把握してないし…シャイニングは結局何だったんだ?妖精?

かなり癖が強い恐怖だから、トラウマになる人もいるかも?
散々映画見てきた私でも怖いからね
ホラー好きを自称する人なら見ておくといいのでは。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゴース、あるいはゴスム

4.0考えちゃいけない、感じることにこの映画の答えはある。

2019年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

なかなか深い…。
考えるな感じるんだという、新しいエンターテイメント作品って感じでした。

キューブリック監督が『シャイニング』を映画化するとこうなるのか…。

原作のスティーブンキング氏曰く、作品の映像の完成度は高いけれど、自分の考える原作とは似て非なるものだったとのこと。

この作品の後に、スティーブンキング氏が自ら監督したドラマがあるから、納得いかないところが多々あったのでしょう。

まあ、それはそれとして…。

映像から見せるホラー映画って凄い!
冒頭で超能力を持った少年が、頭の中に見える映像が全てラストに繋がっていたというのに感動!

少年の超能力は、この事件の全てを予知してたってことか!?

ジャックがどんどんホテルのあっちの世界の深みにハマっていく姿がすごく怖い。
そのうち、どっちが現実でどっちが彼方の世界なのか訳分からなくなっていく…。

気がついたら鏡に映る文字が反転していて、もう完全にあちらの世界に行っちゃってるんだから怖い。

ラストショットの写真から推測するに、この怪異は何年も何年も続いているような気がする。
あの写真に写る人たちは皆、このホテルに呪われた犠牲者なのではないか⁈
そんな恐怖を感じるラストでした。

明日の『ドクタースリープ』がますます楽しみになった!
凄く意味深な映画でしたが、面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガーコ

3.0人怖濃いめ

2019年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カミムラ

4.0映像美

2019年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

ドクタースリープの予習として久しぶりの観賞

冷たさを感じる非常に美しい作品。
間延びしたり唐突だったり不可解だったりと色々ありますが家族三人の顔芸の凄さとキューブリックの映像美で満足です。

定期的に観返したい作品

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カタヤマ

4.0All work and no play makes Jack a dull boy. 分かりやすく不気味!

2019年11月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
アキ爺
PR U-NEXTで本編を観る