劇場公開日 2004年11月20日

ハウルの動く城のレビュー・感想・評価

全113件中、41~60件目を表示

5.0時代を経て

2021年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

楽しい

幸せ

萌える

鑑賞する度に印象が変わる。自分が歳を老いていっているのもあるが、、どんどん好きになっていく作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うさ

4.5【深い世界観】

2021年4月12日
iPhoneアプリから投稿

「ハウルの動く城」は、色々な意味で奥深い作品だと思う。

宮崎駿さんが、当初の低い評価に怒ったというエピソードは有名だし、エンターテイメントだけ求めるやつなんか映画観に来なくて良いみたいな発言もしたとか、しないとか😁

まず、映像がすごい。

あの動く城は、緻密に構成されていて、物語の中で起こる出来事を見ても、内部の作りなど含めて、違和感などなく、ユーモアも迫力も満点だ。

そして、魔法でお婆さんにされてしまったソフィーが、気持ちの変化に応じて、若返ったり、また、歳を取ってみたり、とても自然に変化するのだが、内面の変化…、つまり気持ちの持ち様を表していて、この移り変わりも物語に奥深さを加えていると思う。

人は見た目ではない。
見た目でモチベーションが変わるのではなく、老いたのか否かは、心の底持ち様、つまり、内面や、モチベーションが重要であることは、対比される魔女からも明らかだろう。

ここはジブリの作画や動画の真骨頂だ。

そして、人を殺めるのであれば、敵も味方も同じだいうハウルの言葉。

僕達の生きる世界の危うさを示唆しているようだ。

いろいろな示唆に富んだ、僕は大好きな作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ワンコ

3.5愛の力

2021年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

愛の力は強いということですね。
ジブリ作品はどの作品もハイクオリティ
キャラクターは、かかしのカブとカルシファーがお気に入です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
光陽

5.0呪いを解いたその先に

2021年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
しゅうへい

3.5まさに色んな人にかけられた呪いを解く物語。

2021年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆめ

3.5ソフィーの勇気

2021年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ソフィーは、荒地の魔女から呪いを受けおばあちゃんになってしまったので今までの住み家から出て行った。ソフィーは、ハウルの動く城に入ってみる事にして、ハウルに掃除婦として認めさせた。年寄りにされようが、王様の魔法使いサリマンに会おうがほんとにソフィーは勇気あるしたくましいね。実はハウルは荒地の魔女におびえていたのにね。'

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

4.5良かった

2021年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

知的

難しい

設定など、わからない部分はあるけど なぜか感動する。炎🔥のキャラは最初ざこキャラだと思っていたけど、かなり重要なキャラだったんですね。原作も"魔法使いハウルと火の悪魔"でしたよね。素晴らしい作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レクター2023

3.5心の声が

2021年4月1日
iPhoneアプリから投稿

最近、わけあってソフトでみなおしたので。
劇場で観た時は終盤のたたみ方がめちゃくちゃに思えて、ポカーンとなってしまったクチでしたが、何度も観るうちにだんだん好きになってきたみたいです。
というのもいい場面がありすぎるし、このキャラたちのことを好きになってしまったから。
そして劇的ではないけど平和。戦争して悪魔に変化しそうだけど、なぜか平和。

ラピュタにおけるタイガーモス船内の暮らし、魔女の宅急便におけるオソノさんや奥様との交流など、好きな要素が生活の中で描かれているからだと思います。

ヒロインの造形に関しては、おれは地味で純朴な女が好きなんだ〜!という作り手の心の叫びが聴こえてくるよう。
逆に敵役の女はみんなお化粧してけばけばしく飾り立てている。
中でも面白いのは荒地の魔女。
王宮での階段登りのシーンが、「サンセット大通り」のノーマがスタジオに呼ばれるくだりとクライマックスの階段下りの合わせ技みたいに思えてきたからです。
自分を邪険にしてきた連中がとうとう自分に頭を垂れると期待して来たの
に、アテが外れてそれでも執念で思いを果たそうとする。
ノーマ・デズモンドでは?

しかしこんなに女性たちが軸になっているストーリーもめずらしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ipxqi

4.0色ボケ爺の暴走とも言うべき無茶苦茶な映画。ストーリーテラーとしての役割を放棄することで、辿り着ける境地があることを教えてくれる奇跡の一作。

2021年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

難しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
たなかなかなか

2.5う~ん

2021年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やはり他のジブリ作品と比べて難解・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バル

4.0宮崎作品の女性はかっこいい

2020年11月20日
PCから投稿

ソフィーがおばあちゃんになった後の「大丈夫よ、おばあちゃん。あなた元気そうだし」
マルクルの「待たれよ」
ハウルの髪の色が変わったときの慌てぶりと情けなさ
がツボ。

そして、いっちばんヒットなのが、魔女とソフィーが王宮の階段を登るシーン。
初めて映画館で見た時は大爆笑した。
笑えて、泣けて、元気になれるのがジブリ作品。
ハウルもやっぱり好きだな~。
(ソフィーが強くなればなるほど、背筋がピンと伸びていくことに、昨日旦那に指摘されるまで気付かなかった。不覚)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
UNEmi

3.5宮崎監督の右脳全開ムービー?

2020年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
アキ爺

5.0圧巻のオールドジブリ⑤!宮崎駿監督&ジブリ、事実上のラス前作品。・゜・(ノД`)・゜・。

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

幸せ

三月当時、未知なるウイルス!と恐れられた武漢ウイルスの猛威で、劇場やコンサートホール、映画館からショービズの灯が消えた。
その時、映画界は/映画館はオールドジブリを再び劇場公開した。

千と千尋の神隠しもハウルの動く城ももののけ姫もスクリーンで見たけど、風の谷のナウシカは大きい王蟲で見たい!と、映画館行って以来、オールドジブリ熱が再燃!
↑で、現在に至る、と(*´ー`*)

宮崎駿監督の&ジブリの事実上のラスト作品は?千と千尋の神隠し!
その前の作品が本作!!!
素晴らしい!やっぱり素晴らしい(=´∀`)人(´∀`=)

圧倒的な久石譲さんの音楽】☆⑤
神木隆之介君は天才?度】☆⑤
当時、倍賞千恵子さんのCV無理有るな?と思ったけど、今見ても無理有る度】☆④
SMAP解散で名を落とす前のキムタク、やっぱり凄い度】☆⑤
カルシファー、佳き度】☆⑤

見ながらの肴】
チーズと焼いたベーコンとライ麦パン
見ながらのお酒】
コンビニで¥2000前後の赤ワイン
『諸君、美味し糧を!』

余談かも?だけど、オールドジブリは、千と千尋の神隠しで結び、思い出のマーニーで再び目覚めるまで十年以上、眠りに入る。米林監督には、宮崎駿監督の後継の一人としてがんばって欲しい。
そして!!!
宮崎駿監督におかれましては、今一度!
今一度!ラストに!もう一回、本作や紅の豚やもののけ姫の様な、偉大な作品を作って欲しい!

ーーーーー

見た事有るけど、明らかにパラレルな異世界。
世は、機械(の文明)と魔法が並列し、魔法使いが名を成し、一部の富める者らは彼らを使い戦争を始めようとしていた。

帽子職人のソフィーは、そんな中でも実直に腕を磨き、真面目に普通に暮らしていた。
ある日、街の中を歩いていたソフィーは若い軍人に声をかけられ・・

ーーーーー

機械や文明や、今ならインターネット?や、過剰過分な便利な世に、宮崎駿監督はいつも警鐘を鳴らしてる!〜て気がする。
いや?インターネットこそが現代の魔法か?

わしは芋が嫌いぢゃ。
わしは魚が嫌いぢゃ。
マルクル、好き嫌いせずに立派な大人になるんだぞ(=´∀`)人(´∀`=)
*神木隆之介君は立派な大人になった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えびかに伯爵

4.5かかしのカブ。

2020年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

幸せ

ストーリーがいい。
キャラクターも好きです!
ハウルがカッコいいしキムタクの声がいい。
ソヒィーが可愛いらしく倍賞千恵子の優しい声もいい。
城が動く発想が面白い。
城の内での4人の生活がとても楽しそう。
最後も上手くまとまっていて。happy.end。
心優しくなれます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しろくろぱんだ

5.0頼む、私の話を聞いてくれ

2020年3月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 59件)
あじたま3号

4.5ハウルの秘密の蠢く城

2019年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
akkie246

1.0ラピュタの出来損ない?

2019年10月31日
iPhoneアプリから投稿

その頃のジブリはやっぱり全盛期だった、と思わせる駄作。声優にキムタクを使うのもなんか嫌だし、キャラクターはキムタクそのものだし、それに惚れちゃう主人公もなんだか‥。全体的にイケすかない。主人公ごだんだん老いていったり、若返ったりするのは自然で良かった。

コメントする 3件)
共感した! 4件)
いつこ

0.5すかみたいな映画

2019年10月30日
PCから投稿

映像は綺麗ですが、内容はありません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アサシンⅡ

1.0結局は容姿が良くないと成立しないストーリー

2019年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hiroshi