シェルタリング・スカイ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

シェルタリング・スカイ

解説・あらすじ

「ラストエンペラー」が第60回アカデミー賞で9部門に輝いたイタリアの名匠ベルナルド・ベルトルッチが、アメリカの小説家ポール・ボウルズの同名ベストセラー小説を映画化。異国の地でかつての愛を取り戻そうとする夫妻がたどる過酷な運命を、坂本龍一による音楽とビットリオ・ストラーロ撮影による映像で詩情豊かに描きだす。

1947年、ニューヨークの作曲家ポートと妻で劇作家のキットは、北アフリカの広大な砂漠地帯を訪れる。倦怠期の2人はこの旅を通して、かつての愛と情熱を取り戻そうとしていた。しかしポートは現地の女性との肉体関係に溺れ、一方のキットも同行者の青年タナーと一夜をともにしてしまう。やがて、思わぬ悲劇が彼らを襲う。

ジョン・マルコビッチが夫ポート、デブラ・ウィンガーが妻キットをそれぞれ熱演し、キャンベル・スコット、ティモシー・スポールが共演。原作者ボウルズもわずかながら登場し、印象深い言葉を残した。

1990年製作/138分/R18+/イギリス
原題または英題:The Sheltering Sky
配給:東北新社
劇場公開日:2025年4月4日

その他の公開日:1991年3月30日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)The Sahara Company Limited & Tao Films SRL. 1990

映画レビュー

4.0【”広大な北アフリカを彷徨う男女二人を大きな空は見守る。”今作は、悠久の大地の中で、お互いの相手ヘの気持ちを再生しようとする夫婦のエロティックな愛の物語である。】

2025年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

4.5過酷な運命をたどる夫婦の悲劇

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベルナルド・ベルトルッチの未見の作品の嬉しい再映。

終戦間もない1947年、ニューヨークの作曲家ポート(ジョン・マルコヴィッチ)と妻で劇作家のキット(デブラ・ウィンガー)が訪れたのは北アフリカの砂漠地帯。治安も衛生事情も劣悪な彼の地で終焉に向かわんとするが如き夫婦の旅。

二人がたどる過酷な運命は思わぬ悲劇で座礁した。
切ない悲劇となった。

ベルトルッチの盟友ヴィットリオ・ストラーロの余りにも美しい映像と坂本龍一さんの代表作のひとつとなった楽曲が激しく感情を揺さぶる。

ちなみにウィンガーのふさふさなヘアーとマルコヴィッチのイチモツにハッとする無修正のR18+も評価したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エロくそチキン2

4.5愛のさすらい・・・片割れを失くして、

2025年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

映像がスクリーン映し出される。
ジャズのフルオーケストラが洗練されて格好良いサウンドだ。
{この冒頭音楽は坂本龍一なのだろうか?)
そして映像・・・ニューヨークの街や人がコラージュして
交錯する、はっとする程美しい。
ベルナルド・ベルトリッチの映像作家としての実力を
見せつけられる。

北アフリカの港。
ポートとキットの夫妻は船から既に降りている。
大荷物・・・大きなトランクが5個以上。
彼らは荷物を決して運ばない。
船旅は衣装を取っ替え引っ換えて、パーティー三昧だったのか?
でもこれからはサハラ砂漠の縦断。
美味しいコーヒーとも美味しいクロワッサンともオサラバだ。

結婚10年のポートとキットは船を降りて、
やっと個室に別々に眠れるようになる。
若くて金持ちでハンサムなタナーが同行している。
三角関係はある意味でタナーを緩衝帯にしている。

しかしバスや汽車を乗り継いで奥地へ行くと、不味い食事、
ハエの大量発生、不衛生と快適さはどんどん失われていく。
そしてポートが発熱した。
疫病が流行っているのだ。
ここからはタナーを遠ざけたポートとキットのふたりきり。
ボートが発病すると、彼の支えなしのキットは、
枯れ葉のように心もとなく所在無げで不安に脅かされる。
ポートの傘、
ポートの傘の中だからこそあった平穏。
外人部隊の軍医が診てくれる。
長い苦しみの後にポートはアフリカ大陸で客死する。

サハラ砂漠、
チュニジア、シリア、リビア、モロッコなど多くの国で
ロケをした映像は美しい。
アフリカ人、砂漠の民、駱駝、赤土の砂漠、
青い空、アフリカの民族音楽、

そしてキットはポートの死に向き合えずに、
駱駝の隊列に紛れて、行動を共にする。

糸の切れた凧、
精神の均衡は失われる。
もともと自己を持たなかったキットはさらに自分を見失う。

大使館に保護されても、カフェを見ると、ポートの面影を見たように
カフェに入っていく。

もちろんポートは、もう居ない。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
琥珀糖

3.5映像は美しいが

2025年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生を舐めたものが死によって復讐される話。現代西洋人の虚無を非西洋の文化に触れることで満たそうという魂胆自体が傲慢なように思う。ストーリーはその傲慢さ自体に触れようとしていた気がするのだが、映像美がかえってオリエンタリズムを見せつけるように働いてしまったのでは、と思った。宗主国でなくなるというのは大変ことなんだなあ、とも思ってしまった。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
ouosou