劇場公開日 2004年12月18日

ターミナル(2004)のレビュー・感想・評価

全111件中、41~60件目を表示

4.0何度も見たくなる!大好きな映画です

2021年4月13日
iPhoneアプリから投稿

お金がなくなってからの食べ物の確保はサバイバル感覚で楽しむのもありかも、ビクターは英語も出来ないため、空港内の人々と話せないが空港内にある本などを使って勉強していく、この映画を見ながら英語も勉強できる!
主人公の粘り強さ、人々との出会いが最高の展開を呼ぶ、笑いあり、涙ありの映画ですね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
SA

4.5私はあなたを待っている

2021年3月29日
PCから投稿

「何を待っているの?」
「あなただよ あなたを待っている」

初見の当時、なんてロマンティックな告白の仕方なんだろうかと思ったものだ。
けれども、彼が本当に待っていたのは、言葉通り"仕事を終えて空港に降り立つ彼女"や、"彼女が自分に振り向いてくれる事"の他に、"彼女がいつしか失ってしまった自信を取り戻し、待つ事を辞める事"を待っているのかも知れない。

もしそうだとしたら余りにも利他的だ。空港で留まるしかない彼は、待つ事を辞めた彼女を送り出す事になるかも知れないからだ。
しかしナボルスキーならば、心から思って発言したかも知れない。実際に二人の関係はロマンスの枠だったが、そう信じたくなる程に彼はとても純真だった。

美しく、憧れても、現実には実はとても難しい純真な心が、本当はどこかにあるかも知れない。
そう信じたくなる映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NNN

4.5温かい映画

2021年2月28日
iPhoneアプリから投稿

昔見た事があったが、記憶もほとんど無かった為に再鑑賞。改めて良い作品だと感じた。トム・ハンクスの愛くるしさが全面に押し出されてて、その演技力に脱帽。それを取り巻く人々も温かさに溢れ、ターミナル内での狭い環境のストーリーでも見応えのある内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nk

1.0全く…時間の無駄でした。

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

スピルバーグ監督で設定が面白そうと思ったので眠い目をこすりながら最後まで見ましたが…全く共感するポイントなかったし面白くなかった。高評価してる人達って何処が良かったの?トム・ハンクスって、ちょっと頭の弱い系キャラしか演じられないの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
優

5.0みんなが好きになる

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

幸せ

何だろう⁉️全てがストライク。
空港という狭い世界で、何という面白さ‼️
トム・ハンクスは哀愁漂う、ロシア系外国人。関わる人はみんな彼を好きになる。観ている私もその一人。
彼がアメリカ、NYに来た理由はなかなか明かされない、その理由があ明かされると、更に彼を好きになり、素敵な映画だと感動する。脇を固める個性的な仲間達が、笑いと感動を呼び、忘れられない映画となった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おのもん

4.0ターミナル

2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ハリウッド映画らしい、ありえないけど見終わった後幸せになれる映画。これが映画の醍醐味。

空港の中で上手く生きていく主人公の姿が見ていて飽きない。
トムハンクスの演技が抜群。
ナポレオンの話が効いている。
最後のスタッフ紹介をサインでするのオシャレで斬新。

『人は皆何かを待っている。』
その何かを待ち続けたあとに幸福があるのかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ABCD

3.0ハートフルっ!!!!!!

2020年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

主人公が観光に行こうとしたら
自分の国がなくなって
パスポートが使えなくなった話。

それだけ前もって聞いてたから
こんなハートフルで
感動する映画とは思えなかった、、!

主人公が全然英語喋れないのに
どんどん喋れるようになって
ちゃんと意思疎通できるようになるの
本当にすごい。

いや、、、!
すごいなって思うところは
他にもたくさんあるし、
私も主人公に会いたいな〜って思った!

会いたいし、キャッキャしたい!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかねん

3.5空港ファンタジー

2020年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

空港アドベンチャーからのファンタジー?
もっと切実かと思いきや楽しく観れたのでよかった
素直な人間を演やせたら右に出る人いないくらいのトム・ハンクス
フォレスト・ガンプからトム・ハンクスにハマって過去の名作を続けて観た
やっと後半になってニューヨークに行く理由がなんと!
ジャズ好きには有名なあの写真A Great Day In Harlemが出てきてびっくりしたー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamagamasako

5.0何回見ても面白い

2020年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スピルバーグ監督でとても好きな作品で、何回見ても心がホッコリする。
ニューヨークのJFK空港に降り立った主人公(トム・ハンクス)、なんと祖国でクーデターが起き、アメリカとの国交が無くなってしまった。
帰国も入国もできず、結局、空港ターミナルで暮らすことに。
移民たちが多く働いており、主人公の思いやりのある態度にほだされていく。
これがすべてセットだなんて、これも驚き。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いやよセブン

4.5【JFK国際空港67番ゲートで”待つ”男。現代の寓話。】

2020年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

■内容は人口に膾炙しているので、シンプルに感想を記載
ーエイガノナイヨウニ、スコシフレテイマス。-

ーーーーーーーーーーーーーーー

 ・トム・ハンクスが扮するクラコウジアから来たビクター・ナボルスキーが話す不思議な言葉と国が突然亡くなってオロオロする姿がオカシイ。(そりゃそうだよなあ)
ートムが徐々にロシア系の人に見えて来るから、不思議だ。演技力だなあ・・。ー

・ビクター・ナボルスキーがJFK空港に降り立った途端、祖国”クラコウジア”で軍事クーデターが起き、彼は無国籍者になり法の隙間に落ち、アメリカに入国出来なくなるという設定の妙なる事。

 ・JFK国際空港の警備局主任、フランク(スタンリー・トゥッチ)の”規則をキッチリ守る”憎まれ役が良い味を出している。

 ・キチンと美人のファーストクラススチュワーデス、アメリア・ウォーレン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)との恋も描かれる。
ー彼女も世界中を飛びながら、”待つ女”として描かれる。上手い。-

 ・ビクターが(彼が喋っているのは、ロシア語に近い言語らしい・・)、人柄から徐々に空港で務める様々な人々(床をツルツルに磨き、客が転ぶのを見るのが楽しみな清掃人、機内食運送者、女性入国管理官、土産物店員たち・・)と交流し、友人、知人になっていく過程の面白さ。
ーそして、彼は、キューピッドにもなる・・。-

<ビクターがわざわざ、ニューヨークに来た理由が分かる場面。空港の友人、知人たちが彼を勇気付け、助けるシーンは少し沁みる。
 前半は、コメディ色が強く、徐々にヒューマンドラマの色合いが濃くなる設定も良い。>

コメントする 1件)
共感した! 14件)
NOBU

4.0おとしこめん

2020年6月27日
Androidアプリから投稿

なぜ一人だけこの国の人が飛行機に乗ってたんだよ

そこ以外完璧文句なし

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さる

4.0コメディ色強いハートフルドラマ

2020年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

母国が消滅するという重いテーマだけど中身は軽快だった。
入国審査通らなかった人がこっそり出ていくのは暗黙の了解なの?
登場人物、一人を除いて良い人だった。
お金さえあれば空港での生活って楽しそう。けど9ヶ月は可哀想😂

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆい

4.5英語を全く話せない人が英語圏の空港で生活する話 英語勉強のモチベになる

2020年6月20日
iPhoneアプリから投稿

英語を全く話せない人が英語圏の空港で生活する話
英語勉強のモチベになる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
raulen

3.5それでも彼は待つ

2020年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純に面白そうだなと思ったので鑑賞。

お〜。なかなかの面白さ。
流石トム・ハンクスだな。
彼が出ている映画はどれも見応えがある。

クラコウジア人のビクター(トム・ハンクス)は入国手続きで足止めされていた。彼が住むクラコウジアでは、彼の乗る飛行機が出発した直後にクーデターが起こり政府が消滅してしまった。よって彼の持つパスポートは無効となり、入国不可となってしまった。

まず、音楽が絶妙。
緊張感と期待感が同時に湧き出てくる。
空港にピッタリ。

そして言うまでもないがトム・ハンクスが素晴らしい。
愛おしく、すぐさま彼のことが好きになる。
役になりきっているどころか、そのまんま。素。

主人公のビクターの素直さと真っ直ぐなところがすごく魅力的。絶対にビクターのようにはなれない。
我慢強くて心優しい彼をいつの間にか憧れている自分がいた。自分の気持ちをハッキリと伝えれる人になりたいな。

どうやってお金を稼ごうか。
どうやって気持ちよく寝ようか。
試行錯誤してもがいているビクターを見ると笑えるし、応援したくなる。1番の見どころ。

色々と抜けているところがある。
とある男の結婚や英語の習得、通訳者に自分勝手な女。
何故、そこ手を抜いたのかと逆に驚く。
特に英語の習得はもっと描くべきだったのじゃないか。
辻褄が合ってないところも多々。
かなりの残念ポイントですね

誰しも何かを待っている。
自分のためだけじゃない、愛する人のためにも。
待つことは無駄じゃない。

いい作品でしたぞ。
ジャズ、好きになりそうですわ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サプライズ

4.04

2020年4月25日
iPhoneアプリから投稿

人は、誰しも何かを待っている。

彼も「必ず約束を果たす」ため、空港で待ち続ける。
そんな強い信念を持つ彼の周りに、いつのまにか多くの仲間が集まる。
画面越しに観ている私もいつのまにか彼を応援し、
いっしょに喜び、いっしょに涙を流していました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さあああん

4.5応援したくなるおじさん

2020年4月18日
iPhoneアプリから投稿

空港に閉じ込められた主人公が応援できる
おじいちゃんのジャグリングが最高😂
どんどん仲間が増えてってとても素敵な映画
見てよかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みー

3.0途中までは。

2020年1月7日
PCから投稿

終盤にかけてグダった。

途中まで面白かっただけに…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

4.0いい映画でした。

2019年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

幸せ

クリスマスイブに心温まるいい映画を見られました。
公開時にプロの方のビミョーな批評を読んで、
今まで見ずじまいでしたが、どこがビミョーだったんか忘れてしまったので、
こちらの一方的な思い込みだっんかもしれません。
実話をヒントに描かれているそうです。
あまりにファンタジー過ぎる?って言う人もいますが、
たまにはこういうファンタジーもいいんじゃないか、と思います。

キャサリン•ゼタ=ジョーンズ、キレイになりましたね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bird

2.0題材が面白いだけに勿体ない

2019年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

飛行機に乗っている間に国がなくなってしまったという切り口、題材はとても興味深いが、いかんせん内容が薄い。
最後のエンディングに持っていくための壮大な時間稼ぎといった印象。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメレオン
PR U-NEXTで本編を観る