劇場公開日 2007年5月1日

「ヒーロー青春残酷物語…。」スパイダーマン3 mori2さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ヒーロー青春残酷物語…。

2008年10月12日

楽しい

興奮

幸せ

“世界最速公開!”“制作費史上最高額!”などなど話題満載。間違いなく今年No.1の超大作。ええ、行ってまいりましたよ。初日の初回に!もおその期待に充分応えてくれましたわ。『GO!SPIDEY!!』

 いやあ、とにかく面白かったですわ。ココ最近の、ハリウッド映画では文句なしに“満足度No.1”を差し上げられると思いますよ。とてつもない映像と、魅力的なキャラクター。そして、キチンと練りあげられた脚本。特に今回は結構色々な要素がぶち込まれている(何せ、敵キャラなんて3人も出てくるんですから)のですが、決して消化不良にならず、ちゃんとまとめられている点は良かったと思います。お見事!サム・ライミ監督!!

 1作目を観た時からず~っと思っていたことなんですが、この映画は“ヒーロー物”というよりも、“青春物”なんですよね。だからどれだけトンでもなく凄まじい映像があっても、どれだけ凄い戦いが繰り広げられても、ピーターが持つ“普通の人の感情”に、観客が素直に感情移入出来る点が、このシリーズに人気のある1つのポイントだと吾輩は思います。そお、作中にも出てくるのですが、もともとピーターって“引っ込み思案のただのオタク”な訳ですから…(^^;。

 今回観ていて、一番“気になった(逆に言うと“気にならなかった”)”のは、MJを演じるキルスティン・ダンスト嬢のことです。1作目・2作目のころは、『何か老け顔で、映画にマッチしてないな~』と散々こきおろしておったのですが(そお思ってたのは、吾輩だけじゃございませんよね?)、今回は歳相応(?)にさほど違和感なく、観ることができました。シリーズも回を重ねて、やっと周りが彼女に追いついた…って、ことなんでしょうか(^^;。

 一応『今回が最後』って、以前は宣言していたようですが、最近は既に4作目ありきなようで、今回のラストも別にどうとでも出来る内容になっています。まあ同じキャストで続けられるのなら、是非とも更なる続編を見てみたいと吾輩は思いますが、果たしてどうなりますことやら…。

mori2