ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のレビュー・感想・評価
全77件中、41~60件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
複雑でよく分かんないとこもあった。
石が飛んできたとかは、全部自分達がやったことだった!
ハーマイオニーが1番勇気ある。女の子だけどすごい!
素敵な時間♪
少しずつ闇が忍び寄ってきたね。
ゲーリー・オールドマンが出るなんて!!
原作は一番好きな巻だった
のに!
映画は面白味がなかった。(と昨日まで思ってた)
一巻目からずっといたスキャバーズがアニメーガスだったとか暴れ柳が実はそういう事だったのかとか
そういうネタバラシがいっぱいあってワクワクだったのに
映画ではなんだかワクワク感なし。(と昨日まで思っていた)
2020/11/6
きょう 地上波でやってるのを見て、
ストーリーもとっくに知ってるし展開も先刻ご承知なのに引き込まれて見てしまった。
このシリーズ3作目は 一冊なのに(今後2冊が続くから)その中身は濃厚で構成も見事。
前作までの布石を拾い そして今後の不穏な世界が広がる前の最も小気味の良い回。
ただ、日本語訳で アニメーガスが「どうぶつもどき」ってなってるのはいただけない。
しかも 守護霊はパトローナス?
原作と字幕に慣れてると かなり違和感。
だがストーリーとしての面白さはやっぱり原作通り、群を抜いている。
ゲイリー・オールドマン!
シリウス・ブラックが良い
シリーズ3作目。
ディメンターがなかなか不気味。
ヴォルデモートの配下と思われて親の仇と思われていたが、実はハリー・ポッターの父と親友だったという
シリウス・ブラックが設定とキャラを含めてかっこいい。
ルーピン先生もいい人だったし、人狼ということがバレて学校を去ったのは残念。
シリウス・ブラックをディメンターから助けようとしたハリー・ポッターはディメンターにまるで歯が
立たなかったのに、時間をさかのぼって現れたハリー・ポッターはまとめて追い払うことができたのは
なんでなんだろう?という疑問は湧いたw
70
最後の一時間は一気に物語が加速して見所満載で素晴らしい!
石を投げたり、鳥を助けたり、自分をディメンダーから救ったのが実は自分自身だったりと、伏線を見事に回収している。
シリウスには良い意味で騙され、ハリーたちを助けに来たスネイプも良かった。
張り巡らされた伏線
コメディホラー風味
(個人的に)シリーズ最高作の3作目
反社会的な差別に満ちた話
つまらない映画でした。 大人気のシリーズだけに残念でした。
CG の美しさを含めた映像美は賞賛できました。 しかし、 肝心のストーリーが最悪でした。 このハリー・ポッターのいる世界では、 罪のない人間が囚人としてアズカバンに入れられます。 そして、 本当の悪人は、 魔法学校や教師やアズカバンの警察官たちです。 ハリーポッターが戦うのも、 悪の魔法使いではなく、 この魔法学校の教師や警察です。 意味不明すぎます。 正義と悪の魔法の対決がみたかった人たちは、 不満と失望感でいっぱいです。
また、 作品全体の進行速度も悪く、 眠くなりました。 有りがちな人間関係や、 何でもありの魔法も、 作品を低俗にしていました。 特にひどいのが時間逆行魔法によるタイム トラベルです。 数多くのフィクションで使い古された話で、 盗作にしか見えませんでした。 派手なバトルもなく、人生もなく、プライドもなく、感動も興奮もありませんでした。 なお、 登場する少女が化粧をしていたことも非常に奇妙でした。 13歳の少女が化粧をする風習は存在しません。 気持ち悪いだけでした。
更に、 差別的なシーンもあります。 マルフォイという嫌なせいかくの同級生をハーマイオニーという女が殴ります。 しかし、 マルフォイは、 なぜか反撃せずに逃げます。 マルフォイのせいかくから判断して、 反撃するはずですし、 何より暴行罪で訴えるはずです。 しかし、 何もしません。 魔法学校も、 動物は殺処分しますが、 なぜか暴行罪の女は無罪にします。 この映画の世界では [女が男を殴った場合のみ、 必ず無罪、 反撃も禁止] です。 明らかに差別であり、 この映画シリーズが性差別・人種差別などの倫理道徳に反する思想を抱いていることの証拠です。 このような反社会的な差別に満ちた話を子どもたちに見せる訳にはいきません。
Expecto Patronum! 監督が変わって面白さが増したハリポタ第3作目
随分とハリーや仲間たちが随分と成長してきたなぁと感じる第3作目です。ハリー演じるダニエル・ラドクリフ君が当時15才。やはり白人の成長は早いですね!
監督が変わってクリス・コロンバスからアルフォンソ・キュアロンになってダークな雰囲気が増してます。アルフォンソ・キュアロンは「トゥモロー・ワールド」や「ゼロ・グラビティ」を撮る前になのでハリポタのスタッフは先見の明がありましたね!
ストーリーもシリウス・ブラックの脱獄から始まり、最後までシリアスな感じで進んでいきます。ハリーの成長と共に大人が観ても楽しめるようになってきてますね。
ハーマイオニーが何気に持ってましたが時間を戻す事ができる道具って実はけっこうスゴい魔法なのでは?そのおかげでストーリーに捻りが加えられ、観てて面白かったです。
シリーズ物の映画は3作目辺りで落ち込むのが常なのに、しっかりと面白い作品に仕上げてきているのはお見事でした!
全77件中、41~60件目を表示