ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のレビュー・感想・評価
全81件中、41~60件目を表示
エクスペクトパトローナム
楽しいキャラクターの面々と魔法ワールドが魅力的
素敵な時間♪
少しずつ闇が忍び寄ってきたね。
ゲーリー・オールドマンが出るなんて!!
原作は一番好きな巻だった
のに!
映画は面白味がなかった。(と昨日まで思ってた)
一巻目からずっといたスキャバーズがアニメーガスだったとか暴れ柳が実はそういう事だったのかとか
そういうネタバラシがいっぱいあってワクワクだったのに
映画ではなんだかワクワク感なし。(と昨日まで思っていた)
2020/11/6
きょう 地上波でやってるのを見て、
ストーリーもとっくに知ってるし展開も先刻ご承知なのに引き込まれて見てしまった。
このシリーズ3作目は 一冊なのに(今後2冊が続くから)その中身は濃厚で構成も見事。
前作までの布石を拾い そして今後の不穏な世界が広がる前の最も小気味の良い回。
ただ、日本語訳で アニメーガスが「どうぶつもどき」ってなってるのはいただけない。
しかも 守護霊はパトローナス?
原作と字幕に慣れてると かなり違和感。
だがストーリーとしての面白さはやっぱり原作通り、群を抜いている。
ゲイリー・オールドマン!
シリウス・ブラックが良い
シリーズ3作目。
ディメンターがなかなか不気味。
ヴォルデモートの配下と思われて親の仇と思われていたが、実はハリー・ポッターの父と親友だったという
シリウス・ブラックが設定とキャラを含めてかっこいい。
ルーピン先生もいい人だったし、人狼ということがバレて学校を去ったのは残念。
シリウス・ブラックをディメンターから助けようとしたハリー・ポッターはディメンターにまるで歯が
立たなかったのに、時間をさかのぼって現れたハリー・ポッターはまとめて追い払うことができたのは
なんでなんだろう?という疑問は湧いたw
70
最後の一時間は一気に物語が加速して見所満載で素晴らしい!
石を投げたり、鳥を助けたり、自分をディメンダーから救ったのが実は自分自身だったりと、伏線を見事に回収している。
シリウスには良い意味で騙され、ハリーたちを助けに来たスネイプも良かった。
張り巡らされた伏線
コメディホラー風味
(個人的に)シリーズ最高作の3作目
全81件中、41~60件目を表示