君と私

劇場公開日:2025年11月14日

解説・あらすじ

2014年4月に韓国で発生したセウォル号沈没事故を題材に、済州島行きの修学旅行を翌日に控えた2人の少女が過ごす、夢のような1日をつづった青春ドラマ。ドラマ「D.P. 脱走兵追跡官」などへの出演で知られる俳優チョ・ヒョンチョルが長編初監督・脚本を手がけ、2024年・第45回青龍映画賞で最優秀脚本賞と新人監督賞を受賞した。

高校生のセミは修学旅行の前日に教室で不思議な夢を見る。不吉な胸騒ぎを覚えた彼女は、同級生のハウンに対してずっと心に秘めてきた思いを伝えようと、足を骨折し入院中のハウンのもとへ向かう。どうしても一緒に修学旅行に行きたいセミと、どこか煮え切らない態度のハウン。些細なケンカをきっかけに、2人はお互いの気持ちを伝えられないまま、すれ違ってしまう。

「スウィング・キッズ」「サムジンカンパニー1995」のパク・ヘスがセミ役、「あしたの少女」のキム・シウンがハウン役を務め、10代の揺れ動く心情を自然体で演じた。ドキュメンタリーや広告映像、MVなどを手がけてきた映像作家・DQMが撮影し、日本でも人気の4人組バンド「HYUKOH(ヒョゴ)」のメインボーカルを務めるオヒョクが音楽を担当。

2022年製作/118分/G/韓国
原題または英題:The Dream Songs
配給:パルコ
劇場公開日:2025年11月14日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22

(C)2021 Film Young.inc ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

3.0 次回作は男子生徒を主人公にしてほしい。

2025年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の切り口がすごすぎて心がついていかなかった。おそらく、高校生の娘さんがいるかなと思われる、親世代は号泣していらっしゃったので、涙腺の破壊力は高めと思われる。

韓国のセウォル号の事故で修学旅行中の生徒が言葉悪いが学年全滅したことをベースに、修学旅行前日の女子高生の何げない一日を描く。

脚を怪我して修学旅行に行けない、入院中の友だちを訪ねて、昨日見た夢の話をする。観てる側は、一方は事故で死に、一方は生き残ることを理解して二人のやりとりを見ることになる。

冒頭でテロップのみでセウォル号の事故のことが告げられる。劇中の描写はそこだけ。映像はもちろん、エンディングロールにテロップもなく、音楽もない。観客に客観視をさせる隙を与えない。

終盤、ボクにとってのサインがくる。登場人物のセリフで作り手の気持ちの代弁だ。

「欲張りすぎたかな?」
「私もどうしていいかわからない!」

おそらく、心をつかまれた方はこのシーンから終わりまで涙が止まらなかったはずだ。怒涛の泣かせどころが始まる。実際、場内からあちこちで啜り泣きが聞こえる。

ラストの3カットの場所、対話がこの映画の意図を的確に伝える。

なるほど、次回作は男子生徒を主人公にしてほしい。
その時はタオル持って観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
minavo