終わりの鳥

劇場公開日:

解説・あらすじ

命の終わりを告げる鳥と対峙する母娘を描いた奇想天外なドラマ。クロアチア出身の新鋭ダイナ・O・プスィッチが長編初メガホンをとり、“死”という概念を独創的な映像表現で視覚化。病気の少女とその母親が奇妙な鳥との出会いを通して、間もなく訪れるであろう別れを受け止めていく姿を、ユーモアを交えながら描きだす。

病に侵され余命わずかな15歳の少女チューズデー。母ゾラと暮らす彼女の前に、しゃべって歌う変幻自在な1羽の鳥が舞い降りる。それは地球を周回して生きものに命の終わりを告げる「デス」という名の鳥だった。チューズデーはデスをジョークで笑わせ、外出中のゾラが帰ってくるまで自分の命を引き延ばすことに成功する。やがて帰宅したゾラは鳥の存在に畏れおののき、愛する娘のもとから遠ざけるべく暴挙に出るが……。

「恋人はアンバー」のローラ・ペティクルーがチューズデー、テレビドラマ「Veep ヴィープ」のジュリア・ルイス=ドレイファスが母ゾラを演じた。

2024年製作/110分/G/イギリス・アメリカ合作
原題または英題:Tuesday
配給:ハピネットファントム・スタジオ
劇場公開日:2025年4月4日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)DEATH ON A TUESDAYLLC/THE BRITISH FILM INSTITUTE/BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2024

映画レビュー

4.0ナンダコリャ

2025年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

発想がぶっ飛んでてるけど
母子の愛で強引にまとめてる感じがして
好きです。これ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みのまる

3.0鳥のシーンは妙な迫力と魅力がある

2025年4月22日
iPhoneアプリから投稿

死が近づいた少女の元にやってきた死神ならぬ死鳥と、母親の小話。

オープニングの10数分がかなり良くて映像も綺麗で期待値が高まったのだけど、途中からリズムが崩れて、緩くなった。オトボケな笑いもあんまりかなぁ…。

母娘のこれまでの経緯や関係性がほとんど表現されないので入り込めず、若干の気まずさすら感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
石岡将

3.5いとまごい

2025年4月21日
Androidアプリから投稿

懸命に看取る母を描いてるのかと勝手に想像していたのですが、そこは流石(?)A24フツーじゃない 母はクズで娘は妙に物分りがいい、本当に血の繋がった母娘なの?
カラスの方が死神似合ってるのでは?でもまるで地球の歴史背負ってるみたいな青い深い眼 死は哀しいけどやって来なくても困る、うめき声みたいなのがずっと響いてるのは今世界で戦争起こってるからなんかなと思いました
デスの声とか猿の惑星のシーザーみたいだったし、キャストが知らない人ばかり低予算か?な感じでしたが終盤母が美しく見えてきたので不思議だった
娘は逝ってしまい母は再生する、真逆の母娘

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆう

4.0お前は私を静かにした

2025年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カズユキ