キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

ALLTIME BEST

劇場公開日:2003年3月21日

解説・あらすじ

スティーブン・スピルバーグ監督が、レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクスの共演で描いたクライムドラマ。実在の詐欺師フランク・アバグネイルをモデルに、パイロットや医師になりすまして巨額の詐欺を働いた若き天才詐欺師と、彼を追うFBI捜査官が繰り広げる追跡劇を軽妙なタッチで描く。1960年代。高校生のフランクは両親の離婚をきっかけに家を飛び出し、生活のため小切手詐欺に手を染めるがなかなか上手くいかない。ある時、パイロットになりすませば簡単に人を騙せることに気づいた彼は、各地を飛び回りながら小切手の偽造を繰り返すように。やがて、FBIのベテラン捜査官ハンラティが捜査に乗り出す。フランクの父をクリストファー・ウォーケンが演じ、アカデミー助演男優賞にノミネートされた。

2002年製作/141分/アメリカ
原題または英題:Catch Me If You Can
配給:UIP
劇場公開日:2003年3月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第60回 ゴールデングローブ賞(2003年)

ノミネート

最優秀主演男優賞(ドラマ) レオナルド・ディカプリオ
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

写真:Everett Collection/アフロ

映画レビュー

5.02大スターの強みが最大限活かされた作品

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

知的

2002(日本は2003)年公開、アメリカ映画。

【監督】:スティーヴン・スピルバーグ
【脚本】:ジェフ・ナサンソン
【原作】:フランク・W・アバグネイル、スタン・レディング〜『世界をだました男』

主な配役

【フランク・ウィリアム・アバグネイル・Jr】:レオナルド・ディカプリオ
【FBI捜査官 カール・ハンラティ】:トム・ハンクス
【父 フランク・ウィリアム・アバグネイル】:クリストファー・ウォーケン
【母 ポーラ・アバグネイル】:ナタリー・バイ(小野洋子)

1.実話

実話というから驚く。
自伝に書かれた彼の犯罪歴については、
いくつか真偽の争いはあるようだが、
確かなことは、

16歳で最初の犯罪に手を染めたこと、
2度も脱走に成功したこと、
セキュリティコンサルタントに転身したこと。

◆すごい才能
◆すごい犯罪
◆すごい転身

これを映画にしない手はない(笑)。
スピルバーグ、さすが。

2.キャスティング

デカプリオは、『シャッター・アイランド』でもレビューしたが、
いわゆる「二枚目スター」の中でも、
少し陰翳のあるキャラクターを演じさせると右に出るものはない存在。

若き天才詐欺師でありつつ、生身のティーンエイジャー。
親離れしきれない子供っぽさを巧みに演じた。

一方、本作におけるトム・ハンクスも、
「この人でなければ」という存在感が光っていた。
あと一歩!
というところで、いつも逃げられてしまう。
前半は損な役まわりだが、
よくここにトム・ハンクスを配しようと考えたな、
すごいな、と感心した。
彼が演じた捜査官は架空らしいが、
それゆえ、さらにその思いが強くなる。

3.まとめ

単なるピカレスクもの、を超えた作品だと思う。
◆天才詐欺師にまつわるおとぎ話のようであり、
◆親と子の物語でもあり、
◆ルパン対銭形警部のようでもあり、
しかも、後味が悪くない。

感動の涙こそない作品だが、
単に不世出の詐欺師の伝記映画というものを超えたエンターテインメント作品。

デカプリオ、トム・ハンクス、
2大スターの強みが見事に活かされた作品。
☆5.0

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Haihai

4.5テンポがも演技も良く魅入ってしまう

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちろ

4.5スピルバーグ最強

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白かったがこれ実話らしい。このディカプリオかっこよかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうき

4.5名作×実話

2025年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

面白かった、良い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
喜怒哀楽