#真相をお話しします

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:2025年4月25日

解説・あらすじ

人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴とアイドルグループ「timelesz」の菊池風磨が主演を務め、結城真一郎の同名ミステリー小説を映画化。

とあるビルの警備室に置かれたパソコンの前で、警備員の桐山とその友人である謎の男・鈴木が生配信の開始を待っている。やがて、多額の報酬をかけた暴露チャンネル「#真相をお話しします」がスタート。そこでは有名人の裏の顔や世間を騒がせた事件の真実など、さまざまなゴシップの真相が明かされ、スピーカー(話し手)に選ばれた者はネタの提供と引き換えに視聴者からの投げ銭を獲得できる。衝撃的な暴露と高額の投げ銭にチャンネル史上最大の盛りあがりを見せるなか、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たる。

存在自体が謎めいた男・鈴木を大森、過去に秘密を抱える警備員・桐山を菊池が演じ、中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、伊藤英明らが共演。「怪談新耳袋」シリーズの豊島圭介監督がメガホンをとった。

2025年製作/117分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2025年4月25日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会

映画レビュー

3.5#オファーの真相をお話ししてほしい

2025年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

大ヒット御礼!本日舞台挨拶付上映を鑑賞しました。公開2週間ほどですが、観客動員数もまもなくヒットの目安とされる100万人越えなるとか。舞台挨拶付ということもあり平日にもかかわらず、なかなかの観客数でした。若い女性が多かったので、やはりこれはミセスファンとtimeleszファンがほとんどなんかなぁ🤫とも思いました。かくいう私もミセスの楽曲は大好きだし、日々ヘビーローテションして癒されています。娘に唆されて見始めたタイプロオーディションもコンプリし、なんならtimeleszのファンクラブにでも入ろうかと思うほどtimeleszにも注目しております。今をときめくお二方、菊池風磨くんと大森元貴さんが主演とあらば、それは見届けるしかないでしょう🙄
舞台挨拶には、菊池風磨くん、大森元貴さん、岡山天音くん、中条あやみちゃんらが登壇。なかなかに楽しそうでわちゃわちゃとした舞台挨拶でした。

肝心の内容ですが、
「ふ〜む、なるほど〜〜」というのが率直な感想です。

やはり気になったのは、エンディングをミセスにお願いするのは大アリとして、なぜミュージシャンのしかも大忙しの大森元貴さんに今主演をオファーしたのかということ。

考えられる理由としては
1.本人が俳優にも興味があって出たいと言ったから。
2.今をときめく大森元貴さんの役者としての姿を観てみたいから。

真相は知りませんが、おそらく1ではなさそう。本人はオファー当初、戸惑ってお断りモードだったようです。「すごいリンクする部分がある」とかいう熱烈オファーを受けての出演たったとか。
#真相は知りませんが🙄

元貴くんと鈴木のリンクする部分てどこなんだろう?超売れっ子だから常に晒される人だってことかな?

そこんとこの真相も是非今度できることならどなたか説明して欲しいです🙏

とはいえ、超多忙であろう中、初めての挑戦にも堂々と立ち向かい、やり切ったもっくんの勇姿は一見に値します!風磨くんもお疲れ様〜♪でも一番大変だったのはきっと天音くん。あやみちゃんは無駄遣い🤫

しかし
売れっ子や公人ってのは大変やね😅
プライベートを売って稼ぐYouTuber
見たい人がいるから見せるのか
見せる人がいるから見るのか

もはや「鶏が先か、卵が先か」

観る人も魅せる人も
「面白い」が「酷い」を決して飛び越えてはいけない
大切なのはギリギリのモラル
それを改めて考えようって、この映画は伝えてるのかなぁって思ったよ🤫

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ななやお

3.5各パートが110%の熱量で仕事を全うしている感覚

2025年6月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
村山章

3.0なんとなく

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優人 Max演じきられたと思います。終演に向けての物語に物足りなさがあるなか、え!
ここでラストか!期待Maxだったので
何ともいいがたい気持ちになってしまいました。
好きな方には刺さるのかもです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チロりん

3.5こんなに早く映画化されるとは

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

原作読みました。
基本、原作読んで面白かった映画は観るようにしてます。
良い意味でも、悪い意味でも、裏切られるのが楽しかったりするのでw

1番の感想は、子役がすごくそっくりで、自然に子供時代を受け入れられた。
映画とかドラマの子供時代って、『え?全然ちゃうやん!!』って思う事ばっかりなので、この映画に関しては、それがなかった!
大森さんがどんな演技するのかも気になってたので、この映画を選びました。
もっとダメダメかと思ってたのですが、違和感なく観れましたw

今のネット社会、SNSを生活の一部としている人たちにこそ見て欲しい映画ですね。
SNSの怖さを題材にしたストーリーは沢山あると思います。
この映画では、SNSでの無責任な発言はもちろん、簡単にお金のやり取りができるからこそ陥る、お金の闇。個人情報の拡散、ネットに溢れる真実と嘘。
真相がはたして本当に真相なのか…。
そんな事を改めて考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ayako