邪悪なるもの

劇場公開日:

邪悪なるもの

解説・あらすじ

「テリファイド」で話題を集めたアルゼンチン出身の鬼才デミアン・ルグナ監督が、「悪魔憑き」の感染が拡大した世界で家族を守るべく奔走する兄弟の運命を、容赦ない残酷な物語とショッキングな映像表現で描いたオカルトホラー。

悪魔に魂を乗っ取られて身体が腐敗する「悪魔憑き」の存在が、人々の生活に暗い影を落としている世界。悪魔憑きは処理人によって適切に処理されなければならず、古くから伝わる7つのルールを守らなければ、悪魔の力が伝染病のように広がって世界は終わりを迎えるという。ある日、ペドロとジミーの兄弟は村外れで変死体を発見し、さらに近隣の住民が家族に出た悪魔憑きを隠していることに気づく。兄弟は7つのルールに従って対処しようとするが、伝承を信じない人々の無謀な行動によってタブーが犯され、周囲は悪魔憑きで溢れかえってしまう。愛する家族を守るべく、姿の見えない悪がはびこるアルゼンチンをさまよう兄弟だったが……。

2023年シッチェス・カタロニア国際映画祭で、ラテンアメリカ作品として初めて最優秀長編映画賞を受賞した。

2023年製作/100分/R15+/アルゼンチン・アメリカ合作
原題または英題:Cuando acecha la maldad
配給:クロックワークス
劇場公開日:2025年1月31日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)2023 Digital Store LLC

映画レビュー

4.0最近個人的に新作ホラー不発だな〜っと思っていたので、とってもテンシ...

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近個人的に新作ホラー不発だな〜っと思っていたので、とってもテンションが上がった!
こうゆうの観たかった!ちゃんと怖い。ちゃんと不穏!グロい!(終わり方は…まぁ。とゆう感じだったが)
きちんと見た目も怖いし、どばーんと急に出てくる怖さもある。基本的に自分は悪魔怖くないけど、この作品のおもしろいとこは「神」がもういないらしいところで、
基本、悪魔ものは聖vs悪魔の構図だけど、神不在のこの世界はすがるものもなく祈る対象もない。
キリスト教圏でない人間でも、その状態なんか怖いかもと思えてしまう事と。
一応、悪魔憑きに対するルールがあるらしい事。(けっこう雑に主人公たち無視してるし、それぞれのルールが何故ダメなのかも謎)
この2つの要素で悪魔=恐怖心とゆう普遍的な恐怖感になっててよかった気がする。
光が影を生み、その影が恐怖を生むみたいなのも普通に怖い!あと、子供が悪魔と引き合うのも面白かったな。

あとは兄弟の顔が良い(ハンサムとかゆう意味でなく)
生命力ありそうなので、なんかこいつら戦えそう!って思える。特に弟の顔が良い。
兄は、若い時のメル・ギブソンみたいな感じもあってなんかちょっと狂ってるけど一生懸命なのは分かるとこが似てる。
スペイン語なのも良い。
やはりインディーホラーは良いな!と思えて大変楽しかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu

3.0B級らしいしょぼさは良かったけど、 ストーリーはもう少しちゃんとし...

2025年3月14日
iPhoneアプリから投稿

B級らしいしょぼさは良かったけど、

ストーリーはもう少しちゃんとしてた方が良い気がする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

3.0「テリファイド」のグロさを期待すると拍子抜けするかも

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

「テリファイド」を手掛けた監督の作品ということで、グロさやスプラッタ要素を期待しましたが、最初の「悪魔憑き」の男の造形は見事だったものの、中盤は家族の絆が軸になるのあり、控えめな印象。
ペドロとジミーの兄弟が解決に向けて奮闘しようとしている意志は伝わってくるのですが、実際に起こす行動が悪い結果にしかならず、ホラーを観ているはずなのに、後半は怖さとか関係なく二人を応援しながら観ていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんかまぼこ

1.5怖くもなく、グロくもなく、胸糞悪くもない…

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖くもなく、グロくもなく、胸糞悪くもない…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎