小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜

劇場公開日:2025年6月27日

解説・あらすじ

漫画家・クール教信者によるコミックを原作に、会社員の小林さんの家でメイドとして働くドラゴンの少女トールと人間たちが織りなす異種間コミュニケーションを描いた京都アニメーション制作の人気テレビアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版。テレビアニメ第2期に引き続き石原立也が監督を務め、原作コミックの人気エピソードをもとに描く。

メイドと酒が生きがいの会社員・小林さんと、彼女にひかれて集まってきたドラゴンたち。その中のひとりである幼いドラゴンのカンナのもとに、ドラゴンの軍勢を束ねる長にしてカンナの本当の父親であるキムンカムイが訪ねてくる。突然迎えにきた父親に対し、複雑な思いを抱くカンナだったが……。

カンナ役の長縄まりあ、小林さん役の田村睦心らテレビアニメでおなじみの声優陣に加え、本作にてアニメに初登場するカンナの父親キムンカムイ役を立木文彦、キムンカムイの軍勢の軍師を務める謎の男アーザード役を島﨑信長が担当。歌手の小林幸子がエンディング主題歌を担当するほか、ドラゴンのフェリキタス役で声の出演も果たした。

2025年製作/105分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2025年6月27日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27

(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会

映画レビュー

4.5「ドラゴンはちょろい」の真意

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラゴンと暮らす日常をほのぼの描く作品であるが、この劇場版は争いが描かれた。平和な日常から遠く離れたドラゴンの世界での争いに、カンナを救うために小林さんが関わることになるのだが、その遠くの争いと平和な日常の対比は、日本と世界の関係になぞらえてしまいそうな、そんなご時世とシンクロする部分がある。イランやガザ、ウクライナという遠い地で争いが起きていても日本は概ね平和。そんな遠い地の争いにいかに関わるべきか、本作での小林さんの活躍は自分の生活を振り返るきっかけになりそうだ。
小林さんは「ドラゴンはちょろい」と言う。それは環境次第でいくらでも影響を受けるのだということ。争ってばかりの世界では争うことばかり考える。平和な場所で生活すればすぐに、そんな環境に真に受けて変わっていく。これって人間も同じだなと思う。普通の人間でしかない小林さんだからこそ、できることがあるし、言えることがある、大人の責任感みたいなものも描かれていて、そこも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
杉本穂高

4.0フィルマーク4.2でつけました。

2025年7月8日
PCから投稿

想像以上に良かったです。
同日、国宝と言う国宝レベルの映画も見ましたが、評価こそ国宝の方が高くなりましたが、うるっときたのはこっちの方が強かったです。

ドラゴンの戦闘シーンはカッコ良かったし、小林さんはやっぱり熱かったし、なによりカンナの描き方が最後も含めて凄い良かったです。
これ悪い評価点ける人いないんじゃない?って思っちゃいましたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柚子一味

4.0イルルかわいかった

2025年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小林さんちのメイドラゴン、テレビアニメも好きなので観に行ってきました
来場者は、私を含め4人でした
劇場版は、迫力もあり、かわいいも詰まった作品で観に行ってよかったです
小林さんの運動神経や、強すぎる魔法を使っちゃうのはご愛敬ということでおいておきますが、キャラクターたちが、テレビアニメで見た時よりもかわいく感じた方は多いのではないでしょうか
上映時間中も退屈することなく、小林幸子さんのED主題歌も良く文句なしの作品でした
イルルかわいかったです

パンフレットチェック
今回パンフレットは、通常版と豪華版があったのですが、通常版を購入してきました
場面カットもあり、制作陣のイラスト付きメッセージも多くて良いです、この手のアニメ作品では、声優さんの写真を大きく掲載したりするものも多いですが、それもなくストレスもありませんでした
そして、初めの監督のメッセージがすごくいいですね
パンフレットは星5つです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひびの入ったタマゴ

4.0ルコアさんすき

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またどこかのんびりした攻防を見るのかなぁとか思って席に座ったんですけど…始まると数分前の私が愚かだったと思いました。
今回はちゃんと悪いやつが出てきてヒリヒリしましたね。

カンナちゃんの成長を感じました。
映画館で見てるからかキャラクターの皆んなが物理的に成長してる感もありましたし、感情が動かされる瞬間がたくさんあって、これは劇場版ならではだなぁと思いました。

ラストのカンナちゃん、というか長縄さんの演技に泣きました。可愛いだけじゃない感じがとても良かった。

イルルも違和感無しで良かった、プレッシャーもあっただろうにエンドロールまで変わったことに気づかないほどでした。この先のイルルも安泰ですね(*^^*)

ただエンディングの小林幸子はもうちょい小林幸子感抑えめにしてもらえてたら余韻に浸れた気はする、メッセージ性は良かった。
私はやっぱfhanaが良かったなぁ、余韻に浸りたかった。
世界観揺らぐわ…終わりまでメイドラゴンの世界観に浸りたいんだよこっちわ…-★1ポイント

個人的にルコアさんが影の役者だ…かっこよい…と改めて好きになりました。フリーレンみたい。笑

いつものアニメもだいすきです。
日常系の中でもしっかり心が動く。
さすが京都アニメーション。
いつまでもついて行きます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まあこ

他のユーザーは「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」以外にこんな作品をCheck-inしています。