アット・ザ・ベンチ

劇場公開日:

解説・あらすじ

映像監督・写真家の奥山由之が自主制作で手がけ、東京・二子玉川の川沿いにある古ぼけたベンチを舞台に、人々の何気ない日常を切り取ったオムニバス長編映画。

川沿いの芝生にぽつんとたたずむ小さなベンチ。ある日の夕方、そのベンチには久々に再会した幼なじみの男女が座り、もどかしくも愛おしくて優しい言葉を交わす。その後もこの場所には、別れ話をするカップルとそこに割り込むおじさん、家出をしてホームレスになった姉と彼女を捜しに来た妹、ベンチの撤去を計画する役所の職員たちなど、さまざまな人たちがやって来る。

動画配信プラットフォーム・Vimeoで2023年9月30日に第1編、24年4月27日に第2編を無料公開して反響を呼んだ2本の短編に、新たに制作した3本の短編を加え、全5編のオムニバス長編作品として劇場公開。キャストには広瀬すず、仲野太賀、岸井ゆきの、岡山天音、荒川良々、今田美桜、森七菜、草彅剛、吉岡里帆、神木隆之介ら豪華な顔ぶれが集結した。

2024年製作/86分/G/日本
配給:SPOON
劇場公開日:2024年11月15日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)2024 Yoshiyuki Okuyama/Spoon Inc, All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0仲野太賀のにやけ顔

2025年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに映画をみて笑った。

ポスタービジュアルをみて、これは『ナイト・オン・ザ・プラネット』じゃんと思っていたが、案の定で、ジム・ジャームッシュ好きには堪らない作品だった。そして『ナイト・オン・ザ・プラネット』と同様、役者のよさが十全に現れている。

第2編で何回笑ったか分からないし、岡山天音の挟まれ具合と岸井ゆきのの愛すべき面倒くささが絶妙すぎた。私もあのベンチでスーパーのお寿司を食べるのはあり得ないと思いつつ、多分買ってこられたら一緒に食べるし、それでいいと思う。

本作の最大の功績は、広瀬すずの横顔をどこから狙うのがいいか、答えが導き出された点であろう。そして切り返しショットで浮かぶ仲野大賀のにやけ顔に、今、最高に楽しいんだろうなと私もにやついてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まぬままおま

4.5最高のオムニバス映画

2024年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンチを舞台にした、4人の脚本家による基本会話劇のオムニバス映画。
ひとつのベンチで脚本家によってこんなに色が変わるのがおもしろい。そして作品ep1-5まで役者陣が豪華すぎた。

特にep1と2は最高だった。
仲野太賀×広瀬すずの化学反応がこんなに良いとは思わなかった。幼馴染の絶妙な距離感や探り合いが甘酸っぱくて、応援したくなる男女を見事に会話劇で演じていた。
私も夕焼けのベンチであんな会話をしたい人生だった…笑 そして夕陽に照らされる広瀬すずの横顔の美しさと、優しい仲野太賀の笑顔の尊さよ…。
ただ個人的にep5は蛇足に感じた。あの絶妙な距離感で想像にお任せで終わらせて欲しかった。

ep2は私の好みのどこかバカリズム感がある、細かいけどわかるーと思わせられるカップルの会話劇。いやー岸井ゆきの×岡山天音良かったー。会話のリズム感も良いし、何度も笑ってしまった。最後にトドメで荒川良々さん出してくるの卑怯すぎる(褒めてる)

ep3は今田美桜×森七菜の姉妹の怒鳴り合いの喧嘩。今田美桜こういう役初めて見た。喉大丈夫!?って思うぐらい始終怒鳴り叫んでてすごかった笑
今田美桜演じる姉の行動は、妹と同じで私は理解できなかったけれど、あの姉妹の感じはすごくよくわかる。私がああなった時、私の妹は来てくれるだろうかなんて考えてしまった。

ep4はちょっと今までが良すぎたため、見劣りしてしまった。途中までは面白かったけれど最後が微妙すぎた。草彅剛×吉岡里帆×神木隆之介ってすごい組み合わせだっただけに、ラストあれは勿体なさすぎないか?

ep4が少し微妙だったけれど、全体的にはとても満足感の高いオムニバス作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
AZU

5.0よかった…………

2025年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

めちゃくちゃ大好きです、好みど真ん中。
テンポよく小気味いい会話劇が気持ちよく、演技も配役も素晴らしい。
幸せな気持ちになれる温かい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よもぎうどん

5.0大傑作

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

昨日までこの映画の存在を知りませんでした。
ふとしたきっかけでシモキタK2で再上映していることを知って、先ほど観劇。

いやぁ〜、これは自分的には大傑作です。大当たり。

役者全員すごいけど、特に今田美桜さんの芝居が素晴らしすぎて唖然としました。

映画/演劇大好きな方、今ならシモキタK2で上映してますよ〜。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Partagas

他のユーザーは「アット・ザ・ベンチ」以外にこんな作品をCheck-inしています。