ハイパーボリア人
劇場公開日:2025年2月8日
- 映画館を探す
- 予告編を見る

解説・あらすじ
「オオカミの家」で世界的に注目を集めたチリの監督コンビ、クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャの長編第2作。主演俳優アントーニア・ギーセンやパペット姿のレオン&コシーニャ監督が実名で登場し、チリ現代史の暗部やナチスドイツをモチーフに、実写やコマ撮りなどさまざまな手法を駆使して描きだす。
女優で臨床心理学者のアントーニア(アント)・ギーセンは、幻聴に悩まされているというゲーム好きの患者を診察する。アントからその話を聞かされた友人の映画監督レオン&コシーニャは、幻聴の内容が実在したチリの外交官・詩人でヒトラーの信奉者でもあったミゲル・セラーノの言葉だと気づき、これをもとにアントの主演映画を撮ろうと提案。アントはセラーノの人生を振り返る映画の撮影を始めるが、いつしか謎の階層に迷い込み、チリの政治家ハイメ・グスマンから、国を揺るがすほどの脅威が記録された映画フィルムを探すよう命じられる。
レオン&コシーニャ監督による2023年製作の短編「名前のノート」が同時上映。
2024年製作/71分/G/チリ
原題または英題:The Hyperboreans
配給:ザジフィルムズ、WOWOWプラス
劇場公開日:2025年2月8日
スタッフ・キャスト
- 監督
- クリストバル・レオン
- ホアキン・コシーニャ
- 製作
- カタリナ・ベルガラ
- 脚本
- クリストバル・レオン
- ホアキン・コシーニャ
- アレハンドラ・モファット
- 撮影
- ナタリア・メディナ
- 美術
- ナタリア・ギース
- クリストバル・レオン
- ホアキン・コシーニャ
- 編集
- クリストバル・レオン
- ホアキン・コシーニャ
- パウロ・カロ・シルバ
- 音楽
- バロ・アギラール