メガロポリス

劇場公開日:

  • 予告編を見る
メガロポリス

解説・あらすじ

巨匠フランシス・フォード・コッポラが40年をかけて構想したSF叙事詩。アメリカをローマ帝国に見立てた大都市ニューローマを舞台に、理想の新都市メガロポリスを通じて未来への希望を描き出す。

21世紀、アメリカの大都市ニューローマでは、富裕層と貧困層の格差が社会問題化していた。新都市メガロポリスの開発を進めようとする天才建築家カエサル・カティリナは、財政難のなかで利権に固執する新市長フランクリン・キケロと対立する。さらに一族の後継を狙うクローディオ・プルケルの策謀にも巻き込まれ、カエサルは絶体絶命の危機に陥る。

コッポラ監督がH・G・ウェルズ原作の映画「来るべき世界」に着想を得て1980年代より脚本を構想し、2001年には撮影準備を進めていたが9・11同時多発テロの影響で中断。そのまま頓挫の危機に陥ったが、2021年にコッポラ監督が私財1億2000万ドルを投じて製作を再始動させ、2024年についに完成させた。「スター・ウォーズ」シリーズのアダム・ドライバーが天才建築家カエサル役で主演を務め、彼と対立する市長キケロ役でドラマ「ブレイキング・バッド」シリーズのジャンカルロ・エスポジート、キケロの娘ジュリア役でドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのナタリー・エマニュエルが共演。2024年・第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。

2024年製作/138分/PG12/アメリカ
原題または英題:Megalopolis
配給:ハーク、松竹
劇場公開日:2025年6月20日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

2.5破綻した物語と美しいショット。

2024年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ギルデッド・エイジのニューヨークを思わせる巨大都市ニューローマ。格差の拡大、ポピュリスト政治家の跳梁と道徳の退廃で、誰もが行き詰まりを感じている鋼鉄の摩天楼。天才技術者カエサル・カタリナ(アダム・ドライバー)は自ら発見した超物質メガロドンを使って新たな再開発をもくろむが、腐敗した市長キケロの陰謀にまきこまれてゆく。

『ブレードランナー』風の近未来SFらしいガジェットと空想を期待すると、肩透かしをくらうはず。キャメロンやノーランの映画をみなれた今の観客には、どうってことありません。というかほとんど現実のマンハッタンそのものだし。

溜息の出るような美しいショットは、いくつかあるにはあります。でも話が混乱しすぎていて、あるいは現実のアメリカ政治の悲惨がコッポラの想像力を上回っていて、とくに面白くはないですね。

だけどあくまで「どうってことない凡作」であって、いまのアメリカで酷評されているほど駄作とも思えません。あれは「文明の退廃を防ぐのは人間性への信頼が必要」というメッセージが、今のアメリカ人には忌々しいんですね。トランプの何を信頼するんだよ、ハリウッドで勝手な夢を描いてんじゃねえ、という。その点では『シビル・ウォー』とかよりも今のアメリカを反映した映画ではあります。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
milou