映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「IMMACULATE 聖なる胎動」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「IMMACULATE 聖なる胎動」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

IMMACULATE 聖なる胎動

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「IMMACULATE 聖なる胎動」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥770 今すぐ見る
U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


IMMACULATE 聖なる胎動

解説・あらすじ

「恋するプリテンダー」やテレビドラマ「ユーフォリア EUPHORIA」などのシドニー・スウィーニーが主演を務め、奇跡の存在を身ごもった修道女に降りかかる恐怖を描いたオカルトホラー。

イタリアの美しい田園地帯。修道院で暮らしはじめた敬虔な修道女セシリアは、処女であるにも関わらず妊娠していることが判明する。ショックを受けるセシリアだったが、周囲の人々は彼女を次の聖母マリアとして崇め、妊娠を祝福する。やがて、赤いフードをかぶった謎の集団が現れるようになり、セシリアの周囲で修道女の自殺や拷問など奇妙な出来事が続発。身の危険を感じた彼女は、外出を禁じる神父たちの目を盗んで修道院から抜け出そうとするが……。

共演はドラマ「ペーパー・ハウス」シリーズのアルバロ・モルテ、「トスカーナの幸せレシピ」のベネデッタ・ポルカローリ。監督は、2015年の短編映画「Pink Grapefruit」がサウス・バイ・サウスウエスト映画祭の短編映画部門にて審査員賞を受賞し、2021年の映画「観察者」でもスウィーニーとタッグを組んだマイケル・モーハン。
続きを読む
かもしだ
かもしださん
3.5
投稿日:2025-07-09
渋谷にて開催された試写会で一足先に鑑賞させて頂きました。

上映後に登壇された高橋諭治さんも仰っていましたが、アメリカからイタリアへ修道女がやってくるという「オーメン ザ・ファースト」とダダ被りした点と、邦題にある「胎動」という言葉からいやが上にも悪魔の子を孕む「ローズマリーの赤ちゃん」が頭を過るのですが、とんでもない誤解です。
更に高橋さんはイタリアが産んだ巨匠ダリオ・アルジェント監督の「サスペリア」を引き合いに出していましたが、その方が本作の色合いを巧く説明できていると思います。
この映画、やっている事はアルジェントお得意の「美少女虐め映画」に近いです。
ただ、外界と一切の接触が許されない修道院という点がアルジェントよりもタチが悪い。
逃げ場のない隔絶されたシチュエーションがマジで嫌。
これまたアルジェントが得意としていた「観ている側も肉体的苦痛を感じるグロ描写」が多々あり、身近に感じる痛みがこれでもかと言わんばかりに画面を汚しておりました。

前半部分では音を使った虚仮威し(ジャンプスケア)が多い為に少々間延びした印象も受けたのですが、吸い込まれていくようなズームや流れるようなパンニング、そして眼球の血管まで見えてしまうようなアップといった撮影技法で、観る者を主人公へと同化させてゆく手際がとても巧く、段々とこの閉塞された空間に主人公もろとも閉じ込められた錯覚を味わう事となります。

この映画、10年くらい前に一度立ち消えになった企画らしいのですが、売れっ子になったシドニー・スウィーニー本人が「あの時の作品をやりたい」と熱望し、自らもプロデューサーとなって完成させた作品。
その意気込みがあってか、彼女以外の女優がやっている映像が浮かんできません。
他の女優だったらこれ程までに見応えある作品にはなっていなかったでしょう。
新天地にやってきて意気揚々とした輝かしい表情が、怯えに変わり、そして戦慄し、最後には抗う顔へと変貌していく。
彼女との同化を余儀なくされた観客も戦慄し、驚愕のラストへと叩き落とされます。
血で汚れた主人公が目にしているものは「何」なのか。
想像に難くない「それ」が気になる人は劇場でチェックしてみてください。
鑑賞日:2025年7月9日 試写会で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング