Black Box Diaries
劇場公開日:2025年12月12日
解説・あらすじ
映像ジャーナリストの伊藤詩織が長編初監督を務め、自身の受けた性暴力について調査に乗りだす姿を記録したドキュメンタリー。
2017年に伊藤監督が元テレビ局員の記者からの性的暴行被害を訴えた記者会見の直後から、延べ8年をかけて製作。スマートフォンに残していた当時の思いなどをもとに構成し、日本社会が抱える数々の問題を浮き彫りにしていく。「新聞記者」「月」などの映画製作会社スターサンズが製作を手がけ、イギリス・アメリカとの共同製作により完成させた。
サンダンス映画祭の国際長編ドキュメンタリーコンペティション部門への出品をはじめ、世界各地の50以上の映画祭で上映され18の賞を受賞。ドキュメンタリー界のアカデミー賞と言われるIDAドキュメンタリー賞にて新人監督賞を受賞した。2025年・第97回アカデミー賞で、日本人監督として初めて長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。日本では、当事者から指摘を受けたところなど一部表現を修正したバージョンの「日本公開版」として劇場公開。
2024年製作/102分/G/イギリス・アメリカ・日本合作
原題または英題:Black Box Diaries
配給:スターサンズ、東映エージエンシー
劇場公開日:2025年12月12日
スタッフ・キャスト
- 監督
- 伊藤詩織
- プロデューサー
- エリック・ニアリ
- ハナ・アクビリン
- 伊藤詩織
- 企画
- 河村光庸
- エグゼクティブプロデューサー
- 四宮隆史
- 村松秀信
- ロビーナ・リッチティエッロ
- ジョシュ・ピーターズ
- ニナ・L・ディアズ
- ライザ・バーネット・フェターマン
- 共同プロデューサー
- 行実良
- 長井龍
- 撮影
- ハナ・アクビリン
- 岡村裕太
- 伊藤詩織
- 大塚雄一郎
- 編集
- 山崎エマ
- 抽象的イメージ
- 白奉珠圭氣
- カラリスト
- 佐藤文郎
- 編集コンサルタント
- マヤ・デイジー・ホーク
- 共同編集
- マリコ・モンペティ
- 音楽
- マーク・デリ・アントーニ
- サウンドデザイン
- アンドリュー・トレイシー
- ミキサー
- アンドリュー・トレイシー
受賞歴
第97回 アカデミー賞(2025年)
ノミネート
| 長編ドキュメンタリー賞 |
|---|

行き止まりの世界に生まれて
FLEE フリー
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
ナワリヌイ
シチズンフォー スノーデンの暴露
わたしは金正男を殺してない
ヒッチコック/トリュフォー
ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ
妖怪の孫
名付けようのない踊り





























