もしも徳川家康が総理大臣になったら

劇場公開日:

解説・あらすじ

2021年に出版され大ヒットを記録した同名ビジネス小説を原作に、AIで復活した偉人たちによる最強ヒーロー内閣の活躍を描いたコメディ映画。

コロナ禍の2020年、首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死した。かつてない危機に直面した政府は最後の手段として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで復活させて最強の内閣をつくることに。江戸幕府を作った伝説の男・徳川家康を総理大臣に据え、織田信長や豊臣秀吉といった偉人たちが集結した夢のような内閣が誕生する。その圧倒的なカリスマ性と実行力に日本中が熱狂する中、アナウンサー志望の新人テレビ局員・西村理沙はスクープを狙い、政府のスポークスマンを務める坂本龍馬に接近するが……。

主人公のテレビ記者・理沙を浜辺美波、内閣官房長官・坂本龍馬を赤楚衛二、内閣総理大臣・徳川家康を野村萬斎、経済産業大臣・織田信長をGACKT、財務大臣・豊臣秀吉を竹中直人がそれぞれ演じる。「テルマエ・ロマエ」の武内英樹監督がメガホンをとり、「翔んで埼玉」でも武内監督と組んだ徳永友一が脚本を担当。

2024年製作/110分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2024年7月26日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
原作
眞邊明人
脚本
徳永友一
製作
市川南
共同製作
上田太地
黒川精一
野村英章
渡辺章仁
沢考史
松下幸生
檜原麻希
エグゼクティブプロデューサー
臼井央
企画
稲田秀樹
小池祐里佳
プロデュース
稲田秀樹
小池祐里佳
プロデューサー
窪田義弘
ラインプロデューサー
片平大輔
撮影
谷川創平
照明
李家俊理
録音
金杉貴史
美術
あべ木陽次
扮装統括
柘植伊佐夫
衣装デザイン
柘植伊佐夫
衣装製作
玉置博人
スタイリスト
大友洸介
時代衣装
齋藤隆
ヘアメイク
古川なるみ
特殊メイクスーパーバイザー
江川悦子
床山
荒井孝治
装飾
竹原丈二
編集
松尾浩
音楽
Face 2 fAKE
主題歌
新しい学校のリーダーズ
音楽プロデューサー
有馬由衣
選曲
藤村義孝
音響効果
伊東晃
VFXプロデューサー
赤羽智史
VFXスーパーバイザー
長崎悠
助監督
楢木野礼
スケジュール
長尾楽
スクリプター
渡邉美恵
キャスティング
杉野剛
プロダクション統括
會田望
制作担当
清水貴紀
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)2024「もしも徳川家康が総理大臣になったら」製作委員会

映画レビュー

4.0今の政治家が見習うべきではなろうか的秀作

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

マ王邸のU-NEXTがフリーズする😑
映画バカを自称してるマ王にとっては実に遺憾な出来事なんだが、そんな時こそ邦画をチマチマと鑑賞するタイミングでもある😁
選んだ作品は「もしも徳川家康が総理大臣になったら」だったが、チマチマと観る映画ではなかったと鑑賞後に感じた次第だ✨

AIの技術によって偉人達が現代のコロナ禍に蘇り日本を変えてゆくという物語をコメディータッチに描いている😆
いや、この作品をコメディーという括りで終わらせてはアカン気がしてならない💨
現代の政治家にとっては国民に見せたくない映画と断言しても良い完全なブラックコメディーに仕上げてある😂
マ王的には天晴な作品だ👍
マ王が日本の政治に常々思っている事を堂々と映像化してるし、また見事に改革を押し進める偉人達が痛快でしか無い🤣
後半、不穏な空気が漂うもスカッとするラストには拍手モノだと言ってもいい👏
邦画としての完成度は高いと評価する映画である🥸
が、日本以外の国では全くウケない映画でもあるのよね😬

こういう映画を観た後でも我々日本人は目が覚めないんだとマ王は思っている。
消費税10%の時も(ん?15%になるって本当?)政治家の天下り問題の時も(その給料は税金)政治家が多過ぎるとの話が出た時も(その給料も税金)国家予算が過去最高且つ最高税収だったというのに国民には無関心な政治家を見てきても(公約を最速で覆した○○)誰一人として文句しか言わない言えない国民だから仕方無いのかなぁ←皮肉だよ

確かに我々は過去の人間の過ちを繰り返さない為に歴史を学ぶ必要がある。
けど学ぶ事は過去の偉人達の意思であり継続だとも思っている。
別に今の政治家連中に言ってるワケではないが。
イイクニツクロウ鎌倉幕府やナクヨウグイス平安京も大切なんだろうけど、歴史の勉強って実はとてもとても大切なのさ。
TVやスマホやネットに動かされるだけの民に対する徳川家康が放った言葉の殆どが完全なブラックジョークなのに気付く事もなく、映画館を出てから、GACKTの織田信長ってハマり役❤️、とかしか言えない連中は新選組に斬られておしまいっ‼️

あんまり邦画じゃ言わないセリフだけど日本人なら今すぐ鑑賞を薦める映画となっております🫵
マ王、プロパガンダは嫌いだが今の政治家が更に上ゆく大嫌いなので思った以上に楽しめました🥳

取り敢えず、TV放映は難しい映画だと感じたね🌀←各政党政治家連中には不都合な映画なので

映画館での鑑賞オススメ度★★★★★(全有権者必見‼️)
何も偉人でなく政治をAIに任せれば度、だが流石に★で表すワケにはいかない
映画では描かれなかった進行形の政治的諸々の問題を次回作に盛り込めばプロパガンダ確定度★★★★★(政権転覆必至)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マ王

4.0今観る面白さ

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiwa

最高だった

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

政治批判?それが製作者の意図がハッキリ伝わった作品だった。この映画をみてこの日本という国を自分が変えるんだという、若者が1人でも増えればと期待。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たーくん

3.0政治に参加しよう

2025年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

確かに過去の偉人が今の日本を見たらいいそうなセリフが満載。
投票率70%になれば、
日本はもっと良くなるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

他のユーザーは「もしも徳川家康が総理大臣になったら」以外にこんな作品をCheck-inしています。