劇場公開日 2024年3月1日

  • 予告編を見る

ARGYLLE アーガイルのレビュー・感想・評価

全352件中、241~260件目を表示

4.5完璧

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

まさに映画らしさ満載の素晴らしい作品です。

ストーリーといい
伏線回収といい

思ってたちょい上くらいの
丁度いい感じに仕上がってます。

アクションシーンは
毎度のおふざけ系なので
嫌いな人もいるかもですが

それも含めてですよね。

主人公のちょい太さも
今どきで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

4.5煙がキレイ

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションかかっこいいしキレイ。カラフルな発煙筒を使うシーンなどリアルではないけどとにかく美しい。外人の俳優さんの顔が見分け付きにくくて理解できない部分もあったが、終始引き込まれてしまいました。
主役の女優さんの肉付きが良すぎて、ドレス姿が女芸人みたいに見えた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ショカタロウ

4.5とっても面白かった!!

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマン大好きな私はマシュー・ヴォーン監督のスパイ作品という事でかなり期待して観ましたが大満足です
冒頭からずっと面白いまま、ストーリーも二転三転通り越して四転いってるかもな感じで全然飽きさせず、アクション満載、次作を期待させるラスト、スカッとさせてくれる作品でした
ブライス・ダラス・ハワード、サム・ロックウェル、ヘンリー・カヴィル、サミュエル・L・ジャクソン、ブライアン・クランストン、Dua Lipa、ジョン・シナ、とにかく豪華
スタイリッシュなスパイ作品なのに、ちょっとぽっちゃりさんのブライス・ダラス・ハワードがキレッキレのアクションで、これが良かったです
ノリノリの音楽に合わせてのカラフルな煙幕のアクションシーンも楽しめたし、特にスケートシーンは楽しすぎました
サントラほしいくらい音楽も良かったです
時々現れるヘンリー・カヴィルに目も癒されて、ネコちゃんも可愛すぎました

コメントする 3件)
共感した! 24件)
小町

3.5スカッと爽快の平均的な面白さ

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マシュー・ボーン監督の代表作「キングスマン」シリーズ同様、明るくて脳天気、テンポが良くてノリノリのスパイアクションの快作、最後まで飽きずに楽しめました

ブライス・ダラス・ハワードさん演じる主人公のベストセラー作家エリーが考えるストーリーと現実に起きることがだんだん近づいていき、真相が明らかになっていくストーリー展開が面白かった

アクション描写がカッコよく、特に列車内でのサム・ロックウェルさん演じるエイダンと殺し屋達とのバトルにエリーが巻き込まれキャーキャー逃げまくりながら描かれる一連のアクションシークエンスが一番面白かった

全編に散りばめられている、アクションシーンやちょこちょこ出てくるバカバカしい描写など、全てにおいてマシュー・ボーン節が炸裂していて、「キングスマン」シリーズのノリが好きな人は楽しめると思います

ちょっと気になった所としては、わざとかもしれませんがCGがチープすぎてヒドかった

あと、ブライス・ダラス・ハワードさん、昔から美人で大好きな女優さんですが、本作ではちょっと太り過ぎなのが気になりました

既に三部作構成になることが発表されている本作、ポストクレジットシーンも含め自作以降の楽しそうな展開が示唆されていますので、エンドクレジットの最後の最後まで席を立たないようにしましょう

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Jett

3.0予測不能でトリッキーな新感覚スパイアクション

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「キングスマン」シリーズのマシュー・ボーン監督らしいスタイリッシュでトリッキーな新感覚スパイアクション。
冒頭シーンのインパクトが非常に強くラストまでの伏線となっている展開が素晴らしい。あまり深く考えずに楽しんだもの勝ちと言えるような作品です。

2024-37

コメントする (0件)
共感した! 17件)
隣組

3.5面白い‼️けど、何か物足りないのは

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サミュエルが長々と演説しなかったからだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムーラン

5.0スパイ映画全盛期の空気が支配する!

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

マシュー・ヴォーン監督といえば今作同様、秘密諜報機関を扱った傑作シリーズ「キングスマン」とかが有名ですが、殺戮ド派手アクションの出世作「キック・アス」なんかも含めて大好物で、すべて鑑賞済みです。

結論から言いますと今回も期待の高いハードルを楽々超えて、本当に魅了されてしまいました!

映画冒頭でファンミーティング?に応じる妙齢の女性・・・は、題名にもなっているスパイ小説、「アーガイル」の大人気作家なんですけど、彼女がひょんなことから実在する闇の組織に生命を狙われる??ことから物語はスタートします。

彼女の頭の中・・・脳内美化された小説アーガイルのストーリーと登場人物が「現実のちょっと劣化したシチュエーション(笑)」とオーバーラップし、現れたり消えたりする演出、アクションは非常に斬新でスピード感に溢れてます。

さらにコメディタッチ・・・まあ、キングスマン流のブラックではありますが・・・なので、人が◯される割に肩肘張らないあっけらかんとした軽い雰囲気が漂っていて素晴らしいですね。

ストーリーも往年のスパイ映画みたく二転三転、ハラハラする展開で目が離せず、何より70年代くらい・・007をゼロゼロセブンって言ってた時代(わかるかなあ:笑)の美的センスが支配してて妙に親近感がありましたね。

ばかに趣味が合うと思ったら監督、私と同学年だった(笑)

傑作と思います。ぜひ劇場で!

コメントする 2件)
共感した! 27件)
やまちょう

4.0どなたかお客様の中に羽生様はいらっしゃいませんか?

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ防止のためにスチル写真を控えめにされてるんでしょうが、蓋を開けてみたら何のことはない、コッテコテのアクション映画でしたね
さすがはキングスマンの製作陣
個人的に某シーンについては是非、羽生結弦先生に解説を入れてもらいたいところであります
頑張れ東宝東和株式会社
エンドロールの某場面がめちゃくちゃ気になる

コメントする (0件)
共感した! 8件)
BONNA

3.5愛すべきバカ映画

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

マンガやん(σ≧▽≦)σ

コメントする (0件)
共感した! 15件)
コンブ

3.0理解が追いつかなかった

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

凄腕エージェント・アーガイルの作者で、猫好きのエリーが、愛猫のアルフィーを連れて列車に乗っていた時、謎の男たちに襲われ命を狙われたが、エイダンと名乗るスパイに助けられた。やがて、エリーの小説のストーリーと現実のスパイ組織の行動が同じだとわかり、エリーの空想のはずだった世界と、命を狙われる現実との境界線が曖昧になってきた。敵の行動の先を行こうとするエリーは・・・てな話。

誰が敵で誰が味方か、何が空想で何が現実か、なんか最後までよくわからなかった。で、アーガイルは誰?
エリー役のブライス・ダラス・ハワードは化粧後の金髪ドレス姿はかっこ良かったが、ちょっと太り過ぎでは?
最初の金髪ドレス美女役のデュア・リパの方がバイクライディング姿もカッコ良かったし、スタイルも良くて魅力的だったのに、すぐ死んでしまい残念だった。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
りあの

3.5事前情報を入れずにどうぞ!

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 8件)
おさ〜んライダー

5.0怒涛の驚き展開と戦闘シーンのスタイリッシュさ

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿

観ていて主人公の騒いだり騙されたりするシーンに軽ーくイライラしながら観ていると、まさかの展開に驚き!
ブライスダラスハワードはあまり好きな女優ではなかったが、評価一変。
それとアクションシーンのスタイリッシュさはさすがキングスマンの監督!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
いたかわ

4.5二転三転

2024年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかく面白かった!どこまでが現実で創作なのか。深く考えない方が楽しめる。スパイ映画もたくさんあれど、どうしたらこんな話になるのか。ありきたりでは終わらない。次回作が楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
印刷局員

3.5無理にユニバース化しなくても

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 19件)
マクラビン

3.5とにかく明るい…サスペンス?

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャンルでくくると表現が難しい映画ですね。単なるスパイ映画でもなく、アクションだけの映画でもなく、とにかく明るいサスペンスといった趣きの、おもちゃ箱みたいな映画です。

ストーリーは十重二十重に展開し、何が真実かよくわからなくなってくる。そうして観客の頭の中を混乱させつつ、画面の中でも大混乱。勧善懲悪っぽいけど、敵も明確に悪いことしてなさそうだしな。「サーカス観ながら、謎解きしようぜ」と、マシュー・ボーン監督に言われてる感覚だった。

好みの材料も詰め込まれていて、映画として良い出来だと思うのだけど、鑑賞後の後味がいまいちなのはなんだろう。アクションシーンは派手で、迫力というよりリズムや軽快さで見せる。VFXはいまいち粗さがあるが、スケール感は出てるかな。音楽もノリは良いけど、画面に連動というよりBGMとしてマッチしている。それぞれが、ほんのひとかけらづつ足りない感じがした。「キングスマン」も好きだし、面白い映画ではあるのだけど、少し自分の波長とは合わないところがあったかな。

まあ、小難しく考えずに、ポップコーンつまみながら、目の前の画面を楽しむのが正解なんでしょうけど。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
AMaclean

3.0残念ながら期待外れ

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマン(初代)は好きなので期待していたのですが、残念ながら期待外れでした。
話がとっ散らかっていて、脳内補完で忙しかった。
冒頭のCG丸出しのショボいカーチェイスのお陰でその後の評価が厳しめになったのかも・・

「ちょっとわからないところがあるので一度見て確認しよう」と思わせるのが良作だと思っていますが、本作はそのような気持ちにならず。とっ散らかっているなあ、と思うだけです。

あと、超ぽっちゃり女性をダンスリフトしながら射撃したら、腰痛めるだろうと思ってしまいました。
猫はかわいいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
お抹茶

4.5いいね!遊び心もあり攻めた内容だが幅広い人が観れる1本

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しくなかったような気もするバランスの良い楽しい映画でした。
映画をたくさん見る人から、女性、小学生まで、多くの層が楽しめる素晴らしい仕上がり。
内容は全然違うけどアニメの「スパイファミリー」や「ルパン三世」を観てる感じ。

ガンガン銃を撃ちまくり、格闘もありながらも残虐性を感じないし、必要以上のお色気シーンもない。ミッションインポッシブルや007のような壮絶なカーチェイスや、最新秘密兵器も何もない。
ゆえにR指定もPG指定も受けていないのだが、映画として刺激的で面白く仕上がっている。意図したことかは分からないが、これって素晴らしいと思う。この映画製作チームに拍手を贈りたい。

最近の映画はリアリティ感や過激さが必要なのか、残虐な悪役や、血しぶき、セクシーが満載である。それは、それで、私も嫌いでは無く良いのだけど(ファイトクラブも、パルプフィクションも大好物)・・・でもね、と思うところがある。
本作監督の過去作品で評価の高いキングスマンであってもキックアスでも同様である。

さて、話しを本作に戻して少しネタバレもあります。

オープニングから直ぐのバイクで逃げるシーンのVFXを観たときに「あぁ、しまった失敗作選んでしまった」と思ったのですが・・・。あれは意識的にマンガ的というかアニメ風にして現実ではない感を作り出しているのでよすね。やられたなぁ。

色々ありえない過剰な演出もあるのだけれど、最初に書いたようにアニメ的世界観があり全然気にならない。アニメのスパイファミリーを観て、ヨルさんのありえない活躍にケチをつける人なんていないかと。でも、本作は決してアニメではなく実写である。

内容は2転3転どころか、私の想像を超えて何回転もする。
それでいて観客を置いてきぼりにすることもない。なんだ、そんなオチかとガッカリすることもない。実に映画として巧妙に展開させていく。この先の見えそうで見えない感覚はパルプフィクション依頼かなと思う。個々のシーンには斬新さはないが、とにかく素晴らしいまとまりである。見事である。

ちょっと褒め過ぎかな。
この作品は、何年も先も語られ、忘れられないような凄さはないのかもしれない。
私も夏までにはうろ覚えになるのかもしれない。でも素晴らしい。

映像 ★★★★  (良いが、圧倒的ではない)
音  ★★★★  (記憶に残るテーマソングがない)
物語 ★★★   (物語としてはありがち)
役者 ★★★   (不満はない、3点満点中の3点なのかな)
編集 ★★★★★ (適当なようで緻密で巧妙)
粗さ ★★★   (これを気にさせないのが良い)
総合 ★★★★+0.5 (個別評価の足し算なら★3.5ぐらいだけど、そうではない)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
くりくりぼー

4.5スタイリッシュ・ゴキゲン・スパイ映画! このテイストがたまらない!

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

スパイ小説が現実になり、作家がスパイ戦に巻き込まれる。
冒頭からの小説世界の映像がイイ。
カッコイイ男女が可憐に踊り、格闘し、激しく撃ち合い、スーパー・カー・アクション!
ノリノリのアクションシーンが素晴らしい。
最近あまり見られない、スタイリッシュ・ゴキゲン・スパイ映画のこのテイスト!!
こういうのがイイんです。
「オペレーション・フォーチュン」はちょっと違うんですよね。

さらに、伏線や、サプライズまでちゃんと考えられているストーリーも面白い。
小説の世界の中の登場人物たちと、現実世界のクライマックスがシンクロする!

小説世界のスーパースパイ・アーガイルを演じるヘンリー・カヴィルは、スーパーマンを演じているだけあってスマートなナイスガイぶりがぴったり。
筋肉ハッカーの相棒ジョン・シナもはまってる。
そして女スパイ、デュア・リバも美しい。
仲間のキーラも効いてます。
ついでに、監督の飼い猫演じるアルフィーも大活躍。

主演のキャサリン・オハラの普段着の(誤解を恐れずに言いますが)「おばさんぶり」もいいんですが、ドレスもお似合い。
この両面を演じているのが一興です。

とにかく最初から最後まで、楽しませてくれました!
マジで続編や、劇中劇の映画化希望!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ITOYA

2.0締まらない凡作

2024年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少し前に「アメコミに続いてスパイ映画も飽きられたか」とかいった内容で、この映画がコケたというネット記事を見たけど、単に出来が悪いだけじゃん。

139分間という公開時間くらいは、出来が良ければ気にならないけど、今作はどうもテンポが悪くて観ている途中で、長いなぁと何度と感じたことか。

スパイアクションコメディというのは分っていても、カーアクションではミニモークで追いつけるわけないし途中で明らかに不動車状態じゃろとリアリティのなさ過ぎに白け、スモークアクションなどは空回りして、キングスマンの出来の悪い焼き直しという感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
矢吹 貴

2.5どんでん返し過ぎて冷めていく

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがキングスマンの監督なのでテンポや色調とか画面構成とかオシャレで可愛かったり最高なんだけど、展開がどんでん返しの繰り返しで最終的にもう分かったしどんでん返さないでくれと言うくらいにどんでん返しで胸焼けを起こした。
結局どうやっても、サミュエル・L・ジャクソンと猫は可愛かった。マーベルズと同じ結論にたどり着きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽな