アカデミー賞外国語映画賞の候補9作品発表 「母と暮せば」候補入り逃す
2016年12月16日 14:00

[映画.com ニュース] 米映画芸術科学アカデミーが12月15日(現地時間)、第89回アカデミー賞外国語映画賞のノミネーション候補9作品を発表。日本代表としてエントリーされていた、山田洋次監督作「母と暮せば」は候補入りを逃した。
今年は同部門過去最多となる85作品がエントリーされ、その中からカナダの若き天才グザビエ・ドランの「たかが世界の終わり」や、デンマークの新鋭マーチン・ピータ・サンフリト監督の「ヒトラーの忘れもの」、スウェーデンで大ヒットした「幸せなひとりぼっち」などが選出された。最終ノミネート5作品は2017年1月24日に発表。授賞式は2月26日に開催される。
外国語映画賞ノミネーション候補9作品は以下の通り(製作国のアルファベット順)。
グザビエ・ドラン監督「たかが世界の終わり」(カナダ)
マーチン・ピータ・サンフリト監督「ヒトラーの忘れもの」(デンマーク)
マーレン・アーデ監督「Toni Erdmann(原題)」(ドイツ)
アスガー・ファルハディ監督「ザ・セールスマン(仮題)」(イラン)
エリック・ポッペ監督「Kongens Nei(英題:The King's Choice)」(ノルウェー)
アンドレイ・コンチャロフスキー監督「Ray(英題:Paradise)」(ロシア)
ハンネス・ホルム監督「幸せなひとりぼっち」(スウェーデン)
クロード・バラ監督「Ma vie de Courgette(英題:My Life as a Zucchini)」(スイス)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー