映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「屍者の帝国」初日舞台挨拶で第2作「虐殺器官」公開延期&第3作「ハーモニー」公開繰り上げを発表

2015年10月3日 18:45

リンクをコピーしました。
初日舞台挨拶に登壇した細谷佳正、村瀬歩ら
初日舞台挨拶に登壇した細谷佳正、村瀬歩ら

[映画.com ニュース]  夭折の小説家・伊藤計劃さんが残した作品をアニメ映画化する「Project Itoh」の第1作「屍者の帝国」が10月2日、全国72館で公開され、細谷佳正村瀬歩花澤香菜楠大典三木眞一郎山下大輝の主要声優陣とメガホンをとった牧原亮太郎監督が、東京・お台場シネマメディアージュで初日舞台挨拶に立った。合わせて、本プロジェクトの第2作「虐殺器官」が制作体制の見直しのため公開延期になり、第3作「ハーモニー」の公開が11月13日に繰り上げとなったことが発表された。

映画は、芥川賞作家・円城塔氏が伊藤さんによる序文を書き継いだ小説を映像化。死者をよみがえらせた屍者を労働力としている19世紀末のロンドンを舞台に、国家の密命を受けた医学生ジョン・H・ワトソンが、死後ワトソンによって屍者化された親友フライデーとともに、伝説の書物「ヴィクターの手記」の捜索を開始する。

主人公ワトソン役の細谷は「いよいよ初日を迎えられたのが嬉しくて、笑いが止まりません!」と登場直後から興奮気味。さらに、テンションを維持したまま「本アフレコの2カ月前にプレアフレコという、画作りのためのアフレコをやったのですが、その時はト書きを元に演じていたので、完成した映像に驚きました」と作品の魅力を熱弁。その具体例を問われると、「特に“死者の書”がCGになっていたのがすごかった!」と自信満々に語ったが、共演陣は「そこ!?」と総ツッコミで、客席からは笑い声が上がっていた。

細谷の“浅い”説明を受け、牧原監督は「プレアフレコは一度全体像を見てから、最終的な画をフィックスするための重要な作業」と解説し、「細谷くんには、ガッカリです」と苦笑い。これに対しフライデー役の村瀬は「僕は、プレアフレコで気づいた足りない点や工夫すべき点を、本アフレコに反映した」と明かし、「結果、心で考えるのではなく、プログラムされて動いている屍者の“意識的でない、無意識の動き”を、音響、映像含め繊細に再現することができた」と同調した。村瀬の見事な説明に、客席から「おおー!」と歓声が上がるなか、細谷は「言葉がすべてじゃない! ネタバレしないよう、僕は映画を守っているんです!」と反論。これには隣の花澤も「細谷さん、楽屋でも1番喋っていたのに散々!」と吹き出していた。

監督、キャスト、客席の総攻撃を受け、落胆しきりの細谷だったが、製作時の苦労を聞かれると「プレアフレコで追い詰められた」と告白し、「プレアフレコで発揮した本能、理解度をもう一度出そうと、本アフレコで意識しすぎてしまった」と神妙な面持ちで語った。これに対しベテラン声優の三木が、「今日イチいいこと言ったんじゃない?」と称賛すると、細谷は「今、僕、主演俳優の顔しています!」と満足げにガッツポーズを決めていた。

三木眞一郎 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング