終戦70周年記念「戦場のピアニスト」初のデジタルリマスター版で1週間限定上映
2015年8月5日 08:30

[映画.com ニュース]第2次世界大戦でナチスの犠牲となった人々の悲劇を描き、第55回カンヌ映画祭で最高賞パルムドール、第75回アカデミー賞では監督賞など主要3部門受賞したロマン・ポランスキー監督の名作「戦場のピアニスト」が、終戦70周年を記念して、DCPデジタルリマスター化され、8月28日から1週間限定で初めてデジタル上映することが決定。あわせてリニューアルしたポスタービジュアルが公開された。
幼い頃をクラクフのゲットーで過ごし、母を収容所で亡くした経験を持つポランスキー監督が、ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人ピアニストの自伝をエイドリアン・ブロディ主演で映画化。劇場初公開時は、35ミリプリントのみでの上映だった。
1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、ウワディスワフ・シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える日々を強いられる。やがて何十万ものユダヤ人が強制収容所へ移されるなか、シュピルマンは奇跡的に死を免れ、ワルシャワ蜂起を目撃する。必死に身を隠し、ただ生き延びることだけを考えるシュピルマン。だがある晩、遂に一人のドイツ人将校に見つかってしまう。
「戦場のピアニスト」デジタルリマスター版は8月28日、TOHOシネマズシャンテでモーニングショー(限定1週間)上映、そのほか全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント