映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

大竹しのぶ&堤真一「海街diary」で是枝監督と初タッグ!加瀬亮、鈴木亮平ら豪華キャストずらり

2014年11月17日 05:00

リンクをコピーしました。
「海街diary」に出演する 大竹しのぶ&堤真一
「海街diary」に出演する 大竹しのぶ&堤真一

[映画.com ニュース] 日本を代表する女優の大竹しのぶと俳優の堤真一が、是枝裕和監督の最新作「海街diary」に出演していることがわかった。2人は、ともに是枝監督とは初タッグ。さらに、加瀬亮風吹ジュンリリー・フランキー前田旺志郎鈴木亮平、ミュージシャンの池田貴史坂口健太郎の出演も明らかになり、豪華な面々が主人公の4姉妹を演じる綾瀬はるか長澤まさみ夏帆広瀬すずとともに吉田秋生氏の同名原作漫画が描く清らかな世界観を体現する。

大竹が演じるのは、長女・幸(綾瀬)、次女の佳乃(長澤)、三女の千佳(夏帆)と離れて暮らす実母・都。離婚して夫が家を出て行った後、自らも再婚し、まだ子どもだった娘たちを母親に預けて出て行ったという役どころだ。是枝監督のデビュー前から知り合いだったといい、「なかなかご一緒できなくて、今回やっと実現できて本当に嬉しいです。想像していた通り、細やかで優しくて丁寧に映画を作っていらして、感動しました」と話している。

3姉妹の母を演じた心境を、「娘3人を見ていると本当に、『あー、可愛らしくて、美しいな』と思います。この子たちがやがて結婚して子どもを産んで、幸せな家庭を作っていって欲しいと心から祈る自分がいました」と告白。四女・すず役の広瀬についても、「名前の通り可愛らしく、涼やかな女の子でした。でもしっかりしていて、このまま素直に美しい心で、大人の女性になって欲しいなと思います」とエールをおくった。

一方の堤は、長女・幸が看護師として働く市民病院の小児科医で、別居中の妻がいながら幸と心を寄せあう椎名和也を演じる。初めての是枝組を、「僕は短期間に集中した撮影だったのですが、最後に監督から『またガッツリ一緒にやりましょう』と、とても光栄な言葉をかけていただき、参加してよかったと思いました」と振り返っている。

また、是枝組4作目の出演となる加瀬は次女・佳乃が働く信用金庫の上司・坂下美海、前作「そして父になる」に続く出演となった風吹とリリーは、幸らが幼い頃から通う海猫食堂店主・二ノ宮さち子、喫茶店の山猫亭の店主・福田仙一に扮する。「奇跡」で是枝組を経験している前田は、すずの同級生で湘南オクトパスのチームメイト・尾崎風太、鈴木は湘南オクトパス監督で、幸の働く病院にリハビリ医として勤務する井上泰之、池田は三女・千佳が働くスポーツマックスの店長・浜田三蔵、坂口は佳乃の年下の恋人・藤井朋章に息吹を注ぐ。

是枝監督は、この実力派俳優たちを「うまい役者さんというのは主役もはれるけれど、脇にも回れる人のことだと思います。自分だけがいい芝居をすればいいというのではなく、ちゃんと物語の中で生きて主演を立たせる。今回はそういった俳優陣を配置させてもらいました」と評し、太鼓判を押している。

なお、同作の公開日は2015年6月13日に決定した。原作の吉田氏が大切にしている「鎌倉の四季」をスクリーンに映し出すため、是枝組は1年がかりの撮影を敢行。桜を狙った春編は4月7、8日の2日間、紫陽花を狙った梅雨編は6月16、23日の2日間、鎌倉の個人宅を借りての4姉妹の自宅のシーンを含む本格的な撮影は7月29日~9月8日の約6週間にわたり行われた。さらに、紅葉の秋、枯れ木の冬を描く数日の撮影が控えている。

7月10日に最新第6巻が発売された原作は、すでに累計発行部数250万部を突破し、マンガ大賞2013などを受賞。祖母の残した鎌倉の家で暮らす3姉妹は、幼少期に別れたきりで山形で暮らしていた父の葬儀で忘れ形見である異母妹のすずと出会い、引き取ることを決意する。湘南を舞台に、4姉妹になった香田家がつむぐ新たな共同生活を通じ、清新でリアルな家族の絆を描く。

フォトギャラリー

加瀬亮 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る