是枝監督作「奇跡」、英ガーディアン紙が選ぶ2013年の映画ベスト10にランクイン
2013年12月30日 12:25

[映画.com ニュース] 英ガーディアン紙が、2013年の映画ベスト10を発表した。
第1位に選ばれたのは、米テキサス州出身のジョシュア・オッペンハイマー監督のドキュメンタリー映画「殺人という行為」。1960年代、インドネシアで行われた大量虐殺を加害者側の視点で描いた衝撃作で、2013年山形国際ドキュメンタリー映画際最優秀賞を受賞している。
なお、9位の是枝裕和監督「奇跡」は2011年の作品だが、イギリスでは2013年に「I Wish」の英題で公開されている。
ベスト10は以下の通り。
1.「殺人という行為」(ジョシュア・オッペンハイマー監督)
2.「The Great Beauty(英題)」(パオロ・ソレンティーノ監督)
3.「恋するリベラーチェ」(スティーブン・ソダーバーグ監督)
3.「ゼロ・グラビティ」(アルフォンソ・キュアロン監督)
5.「ジャンゴ 繋がれざる者」(クエンティン・タランティーノ監督)
6.「ビフォア・ミッドナイト」(リチャード・リンクレイター監督)
7.「For Ellen(原題)」(ソー・ヨン・キム監督)
8.「オンリー・ゴッド」(ニコラス・ウィンディング・レフン監督)
9.「奇跡」(是枝裕和監督)
10.「少女は自転車にのって」(ハイファ・アル=マンスール監督)
2.「The Great Beauty(英題)」(パオロ・ソレンティーノ監督)
3.「恋するリベラーチェ」(スティーブン・ソダーバーグ監督)
3.「ゼロ・グラビティ」(アルフォンソ・キュアロン監督)
5.「ジャンゴ 繋がれざる者」(クエンティン・タランティーノ監督)
6.「ビフォア・ミッドナイト」(リチャード・リンクレイター監督)
7.「For Ellen(原題)」(ソー・ヨン・キム監督)
8.「オンリー・ゴッド」(ニコラス・ウィンディング・レフン監督)
9.「奇跡」(是枝裕和監督)
10.「少女は自転車にのって」(ハイファ・アル=マンスール監督)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー