劇場公開日 2023年9月22日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック コンセクエンスのレビュー・感想・評価

全342件中、141~160件目を表示

4.0アクションてんこ盛り

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿

投げ技、関節技から銃撃までのフルアクション。
バイクスタントもきた!

どこからどこまでがリアルスタンドでCGなのか全く不明なほど圧倒されました。
決闘までジワジワ迫る脚本もお見事。
見応え十分の名作ですわ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NobuNaga

4.0名アサシン ジョン・ウィック氏大阪パリを堪能される

2023年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

当たり前のように前作のアクションの格好良さを更新しながらも、観たかった基本に忠実な殺しのテクニック集も1.5盛りにして堪能させてくれる、本当にありがとうございますな4作目でした。
暗闇で影だけのジョンと刺客のワンシーンがあって、きちんとそのアクションを観客我々が理解して処理できてることに、制作者の観客に対する信頼も感じて嬉しかったぜ。
俺たちは深層心理ではきっとジョン・ウィックと座頭市がドンパチ闘うシーンを見たがっていたに違いない。
特に白眉はやはりアパート内の上から見たウィックvs殺し屋たちの俯瞰バトルシーンかな。
あっちからもこっちからも近づいてくる殺し屋の位置関係を把握した状態で次々とジョンが倒していく神目線で楽しめる最高シーンでした。
あと当然階段転がり落ちて振り出しに戻るももちろん最高でした。

話が長くてもうちょっとコンパクトにっ、とも思ったけどそんなことは些細なことで、観たかった観てみたかったシーンが大盛りで、このシリーズには感謝しかしてません!
次も頼む!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あした

5.0コンセクエンス 報い

2023年10月1日
Androidアプリから投稿

過去3作品観ていないと少しツラい映画
ただ、3作品はほぼ同じテンションで楽しめる
もちろん今作も同じテンションで楽しめる
むしろ、今までより大盤振る舞いの勢い

ジョナサンは報いを受けるのか
ジョナサンは解放されるのか
全てはコンセクエンスに集約される

エンドロール後にも報いがあるので我慢しましょう

チャプター4って邦題でよかったと思うんだが
パラベラムだのコンセクエンスだのちょっとダサい

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SPEC2 THEEND

4.0169分の長さを感じさせないアクション!

2023年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

やっぱりジョンウィックはこうでなくては、と思わせる最初から最後までのアクションで面白かったです。
あんな防弾スーツって本当にあるんですかね。
それにしてもスタントの方々の今回の活躍は凄いですね~
驚きました!!

それにしても、エンドロールが始まった途端に帰る人が結構な数いたけど、かわいそ~と思いながらその人たちを眺めてました。
自分は、いつも映画鑑賞は照明がついて明るくなるまでしっかり座ってるんだけど、今回は特にこのレビューでポストクレジットシーンのことが書いてあったのでしっかり最後まで観ました。
やっぱり、予習は大切ですよね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yosci56

4.0やはりアクションはすごかった!

2023年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ジョン・ウィック」シリーズももう4作目になるのかと少し感慨深くなってしまう。最初は飼い犬が殺されたことへの復讐だったのに、それが果たされるとまた新たな復讐を呼びどんどん話が大きくなっていった。主席連合の組織も徐々に明らかになるにつれ荒唐無稽さが増していく。
本作はその集大成と言える作品。ドニー・イェンと真田広之が絡むシーンはとてもいい。ドニー・イェンが演じる盲目の凄腕殺し屋がすごい。盲目なのに!って思うけど、「ローグ・ワン」のときにも観ているから違和感は少ない。
とにかく敵を殺しては、次の敵が現れてまた殺していくの連続。アクションゲームってこんな感じだよな。昔、プレイした「鬼武者」ってゲームを思い出してしまった(古すぎる!)。敵が妙な仮面をつけていたり防弾のスーツを着ているから銃で撃っても一発では死なないところがポイント。打撃やナイフなども駆使しながら次々と殺していくアクションは痛快そのもの。最初から最後までレベルの高いアクションを堪能した。
ただし、話の進み方はちょっと遅くて、個人的に少しダレてしまうところもあった。もう少しコンパクトにすることもできたよな。あの黒人のヒットマンの立ち位置が終始微妙だったのも引っかかる。
それでもシリーズ最終作としては満足の行く内容。犬を傷つける奴は許さないぜ!的なシーンもあって、シリーズの原点を思い起こさせてくれる。そうだよな。妻のヘレンとヘレンがプレゼントした犬が始まりだったんだよな。
ちなみにエンドロールでアキラのスタントに伊澤彩織(ベイビーわるきゅーれの主演)の名前があって驚いた。活躍の場を広げてるな!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kenshuchu

2.0何故?

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿

何で
対峙するのがドニーイェンなの
なんかメイクといい、ズラといい…


どうして日本はこんな感じしか描かれないのか
日本人としては
真田広之に拍手かな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
餃子大魔王

4.0安定して面白いシリーズ!新キャラも良い!

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿

やっぱ良いよねジョンウィック!

今回は日本編がめちゃくちゃ面白かった印象。前回の「俺は殺しの達人!」を反省したのか、今作はどのキャストもちゃんと日本人を使っていて、物語に入り込みやすかった。

まあハリウッドお約束のとんでも日本描写は健在で、大阪コンチネンタルって出しながら完全に六本木の国立新美術館出てきたのには笑ってしまった。あと、マシンガン装備の敵に弓矢で対抗しようとしたり、相撲取りが素手で戦ってたり、もう最高と言わざるを得ない。

支配人の娘のアキラが戦闘するシーンも、女性ならではのしなやかさを備えたバトルスタイルで見ていて新鮮だった。ベイビーわるきゅーれでもお馴染み伊澤彩織がスタントダブルを務めたのが効果的だったのだろう。もちろん真田広之とドニー・イェンも最高。

ただ、侯爵のキャラが弱すぎるのとキーラが出てくるシークエンスがアホらしすぎるのが欠点。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たく

3.0絶対に弱いはず…

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

4作目となりました


やはり1作目が一番好きです

ヌンチャク出てきますが
使い方がぎこちなく
使った方が絶対に弱いはず…

鉛筆で人を殺せる
ジョンウィックに戻って欲しかった

また
盲目は絶対に弱いはず…

何度も殺されてるべきシーン
出てきたのにも関わらず
やられることなく興醒めでした

キャラクター無理に盲目にする必要
なかったのでは…?

大阪のシーンは
B級映画感
半端なかった

大阪部分省いて
ドイツ、フランスだけで
もう少しコンパクトな映画にした方が良かったと
個人的に思いました

凱旋門の車シーンは圧巻で
とても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HIDE

3.5梅田ステーションへ向かえ

2023年10月1日
iPhoneアプリから投稿

殺し屋が大阪に集まった。
そう、去年見た映画ブラッドトレインは東京から京都へ向かう新幹線に殺し屋が乗ってたんだけど京都駅を通過しちゃうんですよ。
もうね、殺し屋軍団が新大阪まで行っちゃうよ!とか期待したら京都駅ちょいで終わっちゃったんですよね。
したら今回ジョンウイックがそこを大きく補う様に大阪で大暴れですよ、真田広之も参加!そうそうコレを待ってた!
と思ったら真田広之がジョンウイックに雑なアドバイスをするぞびっくり。「梅田駅へ向かえ。」
え?大阪駅じゃ無くて梅田?
大阪駅と梅田駅はほぼ同じ場所を意味するんだけど、梅田名物の地下ダンジョン内に位置してるんです、もうね行けば解るけどびっくりするくらい迷うんです。たぶん地元民でも迷う。
ダメだよ真田広之、もうちょい気使ってやれよ、キアヌが泉の広場上がっちゃうじゃないか。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
永田製麺

4.0ジョン、オーサカとウメダの違いが判るのか?

2023年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

素手での打ち込みを遮二無二行うジョン。
IMAXの音が館内に響き渡る。
まずは何故か砂漠にいる一番偉い方を抹殺し喧嘩を売る。
当然こうなるやろと予測できず、コンチネンタルホテル崩壊へ。
連合には喧嘩売り、支配人には迷惑かけるジョン。
それでいて急いで真田広之に大阪でかくまってもらうジョン。
あっさりと居所を探し当てた主席連合。
死闘のさなかに「ウメダに行け」と逃亡を勧める真田広之。
大阪はJR。梅田は阪神か阪急。
特に阪急は北千里線に乗ったら逃げ道ないぞ。
あー伊丹空港へ行けか。関空ちゃうのか?
外人向けならもう少し丁寧に教えてやってくれ。アバウト過ぎる。

で、ニューヨークに戻り支配人より妙案をいただく。
にしても連合には鉄の掟があるにも関わらず
シリーズ通じて結構裏のルールの存在が唐突に現れ
ジョンは都合よく利用していくなあ。

このようにあざとくないアクションが3時間弱ずーっと続く。
全く飽きません。
新しく取り入れたカー・フーとやらを含め
それは周りをとりまくサブキャラの存在。
 コンシェルジュ、こんな早よ死んだらジョンに
  武器ならいかようにも、の説明が出来なくなるやろ。あかんがな。
 ドニ―イエン、この人宇宙でも盲目の剣の達人やったっけ。
 ボビーオロゴン、ナイフで手のひら破壊されお前フザケンナヨ
 新しくトップになった候爵。こいつは流れ上ヘタレキャラ。
みんなキャラ立ち満載。
エンターテインメントを尽くした作品です。
80点
TOHOシネマズ日比谷 20230927

あーエンドロール前に席を立ったみなさん。
最後に壮大な復讐劇がありましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NWFchamp1973

4.5最後に腹いっぱいのアクションシーンを見せてくれてありがとう

2023年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

まず上映前のこれまでのシリーズ要約映像のトンデモ造語で吹き出したw
「ガン・フー」はいいけど「ナイ・フー」とか「馬・フー」とか日本語スタッフがふざけすぎw(それも好きだけれど

今回の舞台は日本の大阪だが、洋画によくあるトンデモ日本文化のせいで笑えるシーンじゃないのに笑っちゃうw(やっぱり日本といえばスモウや忍者)

全作見ているが、今作も相変わらずジョン・ウィックのオーバーキルで確実にトドメを刺していく戦闘スタイルが泥臭くて大好き・・・もうすぐ還暦とは思えないキアヌのアクションと持久力はほんとにすごい

車の交通量がすごい場所での戦闘シーンは、今まで見たことがないタイプのアクションでおもしろかった!好き

特に今作の後半の俯瞰での長回しアクションシーンや階段のシーンは、心の中でめっちゃ応援してしまうくらい泥臭さくてすごかった

もうこのジョン・ウィックのアクションが最後の見納めになると思うと寂しいけれど、最後に腹いっぱいのアクションシーンを見せてくれてありがとう

これから見る方へ、エンドロール後に映像があるので最後の最後まで席を立たずに見た方がよいですよ(知らずに出てしまう人がいたので)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おぬっこ

1.0退席したかったんだが、、、

2023年9月30日
スマートフォンから投稿

寝られる

萌える

やっぱり他人の映画評を見て行くもんじゃないわ。見る時は評価の低いやつ見るべきや。まぁ前作まで大好きやったし自分の脇があまかったのかも^^;制作者側が何かややっこしい問題か何かがあって、ストーリーもクソもどうでもいいから取り敢えず出しちゃえってことか?ストーリーは何もありません、「でもあれだけは見せまっせ」みたいな5分も見たら止めとこうとなりそうなエロ動画を見てるよう@@;ストーリーもまいるけど、ジョンはサイボーグだったっけ?あれだけの階段落ちでもキズなしってどうよ@@;こっちが椅子から落ちたワ!ジジィ割引で1300円で見たけど正価は200円くらいかwいかに暇な高齢者でも勘弁ならんと退席しようとしたが、出るための席の端に可愛い外人の子がいたんで致し方なく最後まで見せていただきましたとさ、トホホ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひで

4.0いい感じの終着点かな

2023年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

生き残りをかけて主席連合との戦いに挑む今回、最終決戦の
雰囲気充分で大変満足しました。

個人的にはオマージュが多かったのがポイント高かったです。
オープニングは言わずもがな「アラビアのロレンス」ですし
パリで殺し屋たちに情報提供する女性DJは「ウォーリアーズ」
(ウォルター・ヒル初期の傑作です)、最後の決闘シーンは
おそらく「夕陽のガンマン」でしょう(音楽もそれっぽかったですし)
エンドクレジットシーンは「恐怖の報酬」(フリードキン版)だと
思います。
血塗られた人生を送った者に安らかな最期は訪れないという
CONSEQUENCE を象徴してました。

このままシリーズを終わらせるほうが有終の美を飾れると
思いますけど・・・

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Such A Fool

4.0最高なアクション映画😁

2023年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ジョン・ウィックを今日初めて見ました。
最初やった振り返りの映像でなんとなくストーリーがわかりました。
そしてジョン・ウィック コンセクエンスはアクションが凄くて凱旋門で車を運転しながら銃を打ったり大阪でヌンチャクで戦ってたり一番凄くかったのが222段の階段から転がり落ちるのが凄っかったです。
ジョン・ウィックを見たことない人でも絶対楽しめるのでぜひ見て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
120

4.0真俯瞰の戦闘シーンに拍手!最高!

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長い?ずっとアクションばっか?
だってそーゆー映画ですから!
ドニー・イェン&真田広之!そしてキアヌ!
最高の時間をありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひらっち〜

4.0ついに1超え!ガンアクション映画の最高峰に!

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:4.2
無駄を全て端折った名作と言われるパート1をついに超えた!
見た事の無いアクション演出や、長回しならではの、キアヌの有限のスタミナで、やりくりするアクションが堪らなくリアル!
本作は数多くあるガンアクション映画の中で、一歩抜きん出た作品だ。
大作感を出す為に、あえて長尺脚本にしたのかもしれないが、中盤の間延びを差し引いても傑作であった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カメ

3.5やっぱ最後もワンちゃん😂

2023年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々と素晴らしかったですね
満腹です
真田広之さん
ドニー・イェンさん
ビル・スカルスガルドさん

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たつじ911

4.0アクションてんこ盛り

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

皆さんのレビューにもある通り、アクション盛りだくさんで、もうお腹いっぱいという感じです。
ただ、3時間弱という長い時間にも関わらず、非常に楽しめた映画でした。
映画のテーマは、「報い」です。それが至る所に散りばめられていたかと思います。また、殺伐とした中にある友情も見ものです。

報いといえば、犬についても報いの代償でした。ラストに近づいた終盤にあの展開を持ってくるのはほっこりしました。

あと一番最後の決闘は、どう落とし所をつけるのか気になっていましたがあの展開は予想の上をいっており、清々しく終わりを迎えたかなと思います。

最後に残念だった点をいくつか。
チャプター2でめちゃくちゃ好きになった、シャロンの出番が少なかったのが残念です。

日本が舞台ということで、道頓堀が出てきた時は、本物の日本が出てくるのかなと思いましたがそこだけでした。ホテルのシーンは仕方ないとしても、梅田駅がいただけない。
梅田と書かれているだけで、電車も違えば、中のシートが全く違う!海外の人から見れば、気にしないところかもしれないですが、そこが一番ひっかかりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たけお

3.0中々

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目は越えられないけど
3よりは良かった。
エンディングも良かった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゴルフバカ

3.0さすがに長過ぎる

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長回しの多彩なアクションによる◯しが売りの本シリーズではあるんだけどさすがに長過ぎる

正直ダレました。というより後半は苦痛だった😫

大阪コンチネンタルまでは『うひょ〜😃』って感じだったのに。パリの街で道路を横断しながらのアクションは見どころあったけどそこまでに既に疲れていたし最後の階段ループで力尽きたよ…ここまでやるなら大阪編とベルリン〜パリに分けてチャプター5までやればよかったのに

あの若造も2で出てきたイタリア野郎とかぶっていて面白みに欠けましたな

ドニーに罪はないんだけどあんまり思い入れのない人だから正直『でしゃばんなや😡』と感じるくらい出番が多かった
そのぶん真田広之に回してくれたらよかったのに
それくらい大阪までは楽しかったんだ

何事も『なんだよ!もっとくれよ』位がちょうどいいんだなって感じました

ついでに
孤独を売りにしていた様なジョンだけど真田広之、ドニー、ウィレム・デフォーにイタリア野郎。けっこう深い友達いるじゃん😃と思いました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きのこ