劇場公開日 2017年7月14日

  • 予告編を見る

銀魂のレビュー・感想・評価

全456件中、341~360件目を表示

5.0原作ファンでなくても楽しめる。破天荒な侍の激アツムービー!!

2017年7月19日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

【賛否両論チェック】
賛:引き出し豊かな笑いのネタの数々に、爆笑してしまうこと請け合い。侍達の孤高な魂のぶつかり合いにも、思わず胸が熱くなる。
否:設定やストーリーがぶっ飛びすぎているので、人によっては全然面白くないかも。原作好きな人からの好みも賛否ありそう。

 原作の知識は不要です。ガン●ムやナ●シカ等、タブーに平然と切り込む際どさ満点のネタの数々に、思わず笑ってしまうこと必至です(笑)。個人的には、
「まーきのっ。」
がツボでした(笑)。結構下品なネタもあるので、その辺りの好き嫌いはあるかも知れません。
 とはいうものの決して笑いだけではなく、道を違えてしまったかつての同志達の、ド迫力のアクションも魅力の1つです。大切なものを守ろうとする銀時の剣と、自分を拒んだ世界をただただ壊そうとする高杉晋助の剣。その2つの魂が一大スケールのアクションシーンの中で相まみえる瞬間に、要注目です。
 原作ファンの評価も分かれそうですが、この夏必見のエンターテイメント・ムービーです。是非ご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0どんどん引き込まれてく

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

最初はちょっと違和感あったけど小栗旬と橋本環奈がもうぴったりで最高でした
ラストは漫画もそうだけどウルっとさせてくれて大満足です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
guchi

5.0こんなに笑った映画は初めて

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

原作ファンで銀魂実写化するのかと思い絶対見に行こうと思い見たら最高でした。元々福田監督が好きで勇者ヨシヒコなど最近ではスーパーサラリーマン佐江内氏など見てたのですが実写銀魂はそれを超える本当に面白い映画でしたしこんなに笑った映画は初めてです
映画館がこんなにも爆笑が起こるのかっていうくらい笑いが起きてたりビジュアルもほんとによかったです。また見に行こうと思える映画です
#福田組
#最高
#銀魂
#最高

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ルピ

5.0最高に楽しい映画

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

原作の大ファンですが、実写映画もこれはこれで面白い出来だと思います。キャストのやり過ぎた感(いい意味で)と、福田監督特有のゆる〜い感じと、真面目なアクションの切り替えととにかくスゴイ!何も考えず楽しんで見て欲しい作品です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AT

4.5好き嫌い別れそうなので参考までに。

2017年7月18日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

興奮

原作からして
「独特の言い回し」
「悪ふざけ的なギャグ」があります。

なので、
SF作品として見る予定の方には合わないです。

また
33分探偵や勇者ヨシヒコシリーズ楽しめない方にも向かないです。

大人の悪ふざけを見に行こう、くらいの方はめっちゃ楽しめると思います。

映画の出来というより方向性のマッチングで評価が変わりますね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゅちゃじゅちゃ

4.0福田監督色が強いです

2017年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

私は原作からの大ファンですが、【映画銀魂】としてはとても良かったです。所々、原作へのリスペクトが感じられるような部分があり、アニメ銀魂ファンは笑ってしまうような演出も。

アニメ作品の実写化というのは原作を知っていればどうしても比べてしまうので、原作との違いを気にする方はやはりいくつか不満点はあると思います。
紅桜篇はアニメ映画と今回で2回目のスクリーンデビューとなる為か、原作をベースにしつつ、アニメ映画でのシーン+真選組といった感じです。内容としてはとっちらかっているようできちんと纏まっていると感じました!
何より、戦闘シーンの迫力が凄いです。これは実写でしか出せないものだと感動しました。
気になる所があるとすれば、福田監督色が結構強いところです。一番大きいのはにはムロツヨシさんと佐藤二朗さんの扱い。正直、平賀源外は平賀源外というよりムロツヨシさんでした。ギャグのノリは全体的にヨシヒコです。(たまに笑えたり、くどかったり、めちゃくちゃ面白かったり)佐藤二朗さんの武市変平太は、キャラ的に違和感はなかったです。その他、アドリブで入るギャグが多く、原作での台詞が削られていたりもします。あとは新八のキャラクターが監督好みのキャラになっていたのかな?という感想。ちなみに一番似てるなと感じたのは菜々緒さんのまた子です。

福田監督色が強いのが純粋な銀魂ファンとしては微妙な所もありましたが、だけどやっぱり福田監督だからこそ、絶妙にかっこよくだらけすぎずのあの完成度なんだとも思います!

見て、面白くなかったな、損したなぁという感じはありません。銀魂ファンなら総合的に楽しいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きのこ

4.0福田ファン必見

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

福田ワールド全開で楽しめました❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
勇者よしひろ

5.0今年一番!!!

2017年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

あまり期待しないで行ったら期待以上でした。
もう一回見ます!!!
原作知らない母も楽しんでいました。
笑って泣けるそんな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hasegawaaaa

3.0怒られるやつ

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

いろんな方面から怒られそうなのが多くて、それをサラッとやってしまう所が、あー銀魂だなぁと(笑)まーきのっ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まーこ

4.0原作・アニメ知らない人は期待しない方がいいかも

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

単純

原作・アニメ共々銀魂のファンで、紅桜篇は新訳も何度も観ました。なので少し熱く語り過ぎるかもしれませんが、悪しからず。

ギャグは面白かったし、個人的に一番心配していた下ネタもある程度あったので良かったです。
いつもの万事屋3人、真選組、その他登場人物のキャラクターが立っていて非常に嬉しかったです。
まさに銀さんが、神楽が、新八が生身の肉体を手に入れて動いている!という感じでした。笑

話の流れも忠実に再現されていて良かったですが、ギャグのままシリアスに持っていってしまう流れが少し安っぽくなってしまったかなぁとちらっと思いました。定春(デカい犬)やバトルシーンなどCGが多用されていてそこも安っぽい(それが福田監督の良さなんでしょうけど)。
あと、神楽(橋本環奈)の語尾が“アル”ばっかりで“~ネ”、“~ヨ”をあんまり使ってなかったかな?
そういう意味で評価は4です。

低評価の方がチラホラいますが、“中身を全く知らず友達に勧められて観に行った結果面白くなかった”という感想をよく見かける気がします。
個人的には事前知識ありきの実写映画だと思っておりますので、原作・アニメを知らない方は変な期待はせずに、パイレーツとかメアリとか、自分が観にいきたい映画を観に行った方がいいかも。結構原作に忠実なので、その分個々のキャラクターが分からないと面白くないですからね。
CMなんて客寄せのためにどんな映画も面白そうに見せるものです。
スーツを着た金の亡者共から自分の財布を守ってください。

もし観に行くのであれば、紅桜篇とその前後の物語を事前に読む・見ておくことをお勧めします。

最近やたらとアニメや漫画が実写化されている中での実写映画としては成功だと思います。

低評価をしようと高評価をしようと、空知先生が全部拾って自虐ネタになるので、どっちにしろ成功です。

長文失礼しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もりこ

4.0素直におもしろい(原作知らないと…)

2017年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おもしろい映画
ストリートもそうですがコネタも
そこまで盛り込んと言うほど入ってて
(ジャンプって集英社だよね)
観ていて楽しい作品でした。

ただ
原作に忠実なぶん知らないと…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とやひろ

4.5原作知らずの人には酷かも

2017年7月18日
スマートフォンから投稿

原作を知っていて空知の思想をある程度理解してる人はとても楽しめる
自分は最高でした!

ただ銀魂の世界観を知らずに見ると余計なボケ や背景等のクオリティの低さにがっかりするかもね

故に批判してるのは原作知らない人達
原作ファンは高評価

この辺のギャップもやっぱり銀魂って感じ
受け入れられる人にはトコトン
そうでない人にはヘドがでる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuya itou

3.0???

2017年7月18日
Androidアプリから投稿

こういうものだ❗と思うほかないが
やはり好みではないかな?
ちと寝た

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみちゃん

1.0ほんとがっかりな映画

2017年7月18日
スマートフォンから投稿

ジャンプでやってるのは知ってて、何度かチラ見したことはあるかな?でもあまり興味がなくてちゃんと読んだことはありません。

ていう事で、銀魂自体は知っていて、予告が面白そうだったので楽しみに観に行きました。

結論から言うと、こんなクソみたいな映画、なかなかお目にかかれないと思います。
原作をよく知りませんが、映画だけで言うなら私はものすごくがっかりでした。
初っ端から意味不明です。
確かに、少し笑えるシーンもありますし、個人的にはカグラちゃんはすごく好きになりましたが、私が観たかったものではありませんでした。
とにかく悪い意味でくだらなくて、おちゃらけが過ぎます。ちゃっちいです。
大声で叫ぶ人も何も面白くなくしつこくて耳障りでしたし、ラスボス?も迫力なさすぎ弱すぎですね。

観てとにかく疲れました。

これは、世界上映されるんですか?
本当に日本の映画界の恥だと思うので、日本以外には流さないで欲しいです。

素晴らしい俳優陣で、素晴らしい演技をされてますが、くだらんギャグ満載と、安っぽい映像のせいで、本当に残念な映画になってると思います。

記憶にある限りで歴代1位の酷い映画です。

邦画の歴史から消え去って欲しいです。

コメントする 5件)
共感した! 14件)
しょうご

4.0こwれwはwwアカンやつやwwwぐらい良作

2017年7月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

銀魂!って感じですごく良かったです。一時期、将来の夢が変わるくらいめちゃくちゃハマってて、ピラ子あたりから下ネタがしんどくなって読んでなかったんですが、面白かったです。

銀魂のアニメを想像して行くと肩透かしをくらいますが、普通のドラマだと思えば全然違和感なかったです。それぞれがそれぞれのキャラをきっちり演じておられました。オリジナル要素もあって、面白かったです。新八の新たな一面も発見できました。CGは本当に低予算CGだなって感じでしたが。

真選組も大活躍してて、新訳紅桜篇を観ていた私としてはジーンとしました。出番たくさんあって、メチャクチャかっこよかった。初めて沖田がカッコいいと思えました。殺陣、本当に凄かったです。

アニメと違って三次元なのでリアリティーが高まり、刀鍛冶兄弟に共感したり、「本誌掲載からもう10年ぐらいかー」としみじみしました。シリアスシーンではお隣さん号泣してましたし。私も最後無事に帰って来た3人を見て、身震いしちゃいました。

ギャグも満載で、ホント、文化祭並みに著作権が軽かったです。出落ちアカン。スタッフさんは今回もスーツ待機されているんでしょうかね。「嘘やん...」本当に秀逸でお客さんもみんな笑ってて、本当に楽しかったです。思わず引き込まれる、濃ゆい銀魂ワールドでした。BD買います。

ただ、私としては小栗旬は微妙だったなと。それで星4つです。彼のギャグの時、一旦場面がゆっくりになるのですが、それがテンポ悪く感じました。銀時の動きはもっと激しいものだろうと。これはアニメ観すぎかもしれませんね。三次元だと限界があります。

あと、年齢が上すぎて、銀時が老けて見えた。銀時と同年齢の土方優弥のツヤ肌を観ると残念だなーと思いました。

一応但し書きをしておくと、私は小栗旬さんを批判しているわけではありません。監督さんの感覚と私の感覚()が合わなかっただけです。

ギャグもシリアスも絶妙なバランスで織り込まれていて何度でも観たいと思える作品です。
ぜひ劇場へ足を運んでみてください\(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いの

1.0見ない方がいいです。

2017年7月18日
Androidアプリから投稿

これを高評価してるのは銀魂の熱狂的なファンだけです。レビューに騙されず見ない事をおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
るらるら

3.0内容が薄い!ギャグが濃い!

2017年7月18日
Androidアプリから投稿

はんだ小手で溶接してたがあれはギャグじゃないよね!Σ(×_×;)!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シゲゾ〜

5.0微妙なシーンもありながら、私自身はたくさん楽しめました。 アニメも...

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

微妙なシーンもありながら、私自身はたくさん楽しめました。
アニメも、大好きで何回もみましたし…

残念だと思うシーンも、確かにありましたが。笑
映画としては、充分楽しめました。
また銀魂が、あれば絶対観ます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おかちゃん

5.0他の実写映画よりは全然面白い。

2017年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作通りのネタもあれば映画ならではのネタがあり実写でのネタが滑るのがほとんどのなか自分は十二分に楽しめました。実写ならではな地雷の中での良い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤス

4.0笑えた‼️

2017年7月17日
Androidアプリから投稿

最高だね、うん。
誰が出るのか楽しみにしていったので、それにも🤣えたし。
佐藤二朗は誰なのかわかんないけど、暴走せず菅田くんとの掛け合いがまー腹痛い程はまった。
勿論銀さんもかっこよかった➰、個人的にエリザベスがツボでしたねー。
全体にあの漫画を忠実に再現か?と言うより、映画は最高に楽しかった❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン