ティム・バートン最新作は日本の怪獣がモチーフ
2010年7月22日 11:32
![今回も3D作品に](https://eiga.k-img.com/images/buzz/22899/tim_burton_.jpg)
[映画.com ニュース] 世界興行収入10億ドルを突破する大ヒットを記録した「アリス・イン・ワンダーランド」のティム・バートン監督が、ボードゲーム「モンスターポカリプス」の映画化作品を監督することが明らかになった。
バートン監督は、ドリームワークスが映画化権を獲得した同作のプロジェクトにかねて参加していたが、このたびメガホンをとることが決定した。
アメリカで生まれた「モンスターポカリプス」は、日本の「怪獣」をモチーフとしたミニチュアのモンスターを市街地で戦わせるゲーム。モンスターを集めるコレクターからの人気が高く、コミック化もされている。映画版は「アリス」同様、ウォルト・ディズニーの配給が決まっており、3D作品になると見られている。
またバートン監督は、ジョニー・デップがプロデュースする1960年代の超自然メロドラマ「ダーク・シャドウズ」の映画化作品を監督することも決定している。
関連ニュース
![ジョニー・デップ念願のメロドラマ、映画化へ](https://eiga.k-img.com/images/buzz/22832/johnny_depp___large.jpg?1346158709)
![「アリス・イン・ワンダーランド」世界興収10億ドル突破](https://eiga.k-img.com/images/buzz/22101/alice480_large.jpg?1346158336)
![第63回カンヌ映画祭が開幕 T・バートン審査委員長「先入観持たない」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/21837/aflo_robin_large.jpg?1346158182)
![ティム・バートン監督が「アダムス・ファミリー」をストップモーションアニメ化](https://eiga.k-img.com/images/buzz/21076/tim_burton__large.jpg?1346157728)
![バートン監督が急きょ来場 「アリス・イン・ワンダーランド」お披露目](https://eiga.k-img.com/images/buzz/21073/timburton_large.jpg?1346157725)
![ティム・バートン監督とマリオン・コティヤールが仏芸術文化勲章を受章](https://eiga.k-img.com/images/buzz/21023/aflo_owda282208_large.jpg?1346157691)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/da26c9ffb32edcb1/320.jpg?1738897736)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは、なんと“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/a33fa18b7cad5166/320.jpg?1738897687)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画